>>821
ダイニングセットのことでしたら、私が3/30の夜にごみ捨て場に寄ったときにはもう置いてありました。
主人と2人で、粗大ゴミをそのまま捨てる人がいるなんてと驚きました。
そのときは気づかなくても、後でゴミを捨てに来たときに処理券貼ってくださいと書いてあれば、普通は貼りますよね。
こういう方が多かったらどうしようと心配でしたが、この掲示板ではそうでない方ばかりなので安心しました。
台所からベランダに出られるドアのついたタイプの部屋の人、教えてください。
台所の日よけ対策はどうされていますか?
家具屋に相談してもブラインドは付けれないということで朝日が眩しくて困っています。
>>823
うちは、キッチンからベランダへの通用口が、防音のため二重サッシになっています。
ロールスクリーンを考えていますが、内側の扉は手前に引くタイプなので、使い勝手が良くありません。またロールスクリーンも、窓枠が2センチぐらいしかないので、設置が難しそうです。
日差しが強い夏に向けて、ロールスクリーン設置方法含め、他の良い方法があれば教えてください。
窓ガラスフィルムは如何でしょうか?
デザインが色々あるので宜しければ検索してみて下さい。
皆さんの家は、ガス漏れ警報器つけましたか?
粗大ゴミ、長期間残っているなら管理費で処分してもらえないのでしょうか。
ずっと置きっ放しというのは見栄えも良くないですし、いつか誰かが怪我をしてしまったり、最悪のケースでは圧死などの死亡事故も考えられます。
もちろん捨てた当事者が処分してくれるのが一番良いのですが、一定期間経過して持ち主が現れなかったら組合の所有物として、処分できるようにしてはどうでしょうか。
処分依頼シールが貼られていない粗大ごみ、本日また増えてましたね。
以前住んでいたマンションでのことですが
マナー違反があったゴミに『防犯カメラで犯人特定します』と管理人からの張り紙があったため
ゴミ出しを間違った方がきちんと処理されていましたよ。
せっかくの管理費、有効に使っていきたいですね。。。
粗大ゴミですけど、あんなに目立つのに増えるのも不思議ですよね。
管理は何を見てるんでしょうね?警備も役立たずって事でしょうかね。
更に、誰かがやってるから自分もとか、そんな便乗するマナー違反する人は本当にどうしようも無いです。
社会人にもなって粗大ゴミの事知らないはずないですけどね……
ちなみに、ここで管理費使えば、将来的に修繕費諸々が足りなくなって、積み立て金じゃどうにもならないと言う事態になって、捨てた本人にも不利益になるという事に気がつかないんですね。
現状はすでに2階のデッキにテナントは入らず、駐車場と駐輪場、共有施設の使用率も悪く予定より資金が回収出来るか怪しいのに
価値が下がることを考えられないとは…
本当に困った事です。
ここって本当に契約者の方しか書き込んでないんですかね?昨晩ゴミ出しした時、粗大ゴミ以前より貼られていましたが…。
他県から越してきた方はよくルールを理解していないかもしれないため、張り紙等を試しても良いかもしれないですね。
駐車場稼働率は、収入源としてみている6割を超えています。とはいえマークス等では稼働率が悪くやむなく利用料を値下げしても埋まらないようです。少し台数が多いかもしれません。
共用施設は稼働しても二束三文かと思いますが稼働率の当初想定があったのでしょうか。
契約者専用のHPがマンション側で用意されていますからそちらで意見交換した方が確実かもしれません。
粗大ゴミですが、本来なら粗大ゴミではないのに、業者が粗大ゴミなので処理券貼ってください貼り紙をしている物もあるようです。
最近置かれた大きなタンスなどは問題外ですが。
831さんのおっしゃるとおり、不慣れな方もいらっしゃると思うので、家具などの大きめのゴミを出した人はちゃんと収集されたかを確認してもらうようにしたいですね。
粗大ゴミ捨ててる人、外国の方ではないでしょうか。
知らないだけではないてしようか。
>>832
大きなタンスは、貼ってありましたよ。搬出日付が少し先だったので貼るのが遅れたのかもしれませんね。ルール上は当日朝までに貼ってあれば問題ないので。
今は引越しが多くどうしてもバタつきますが、一斉入居が終われば沈静化していくかと思います。
前の住まいもそうでしたので。
恐らく、前の家から引越し業者にそのまま運ばせたんでしょうね。
洗濯機上の収納、どうされてますか?
LIXILとかでつけるか突っ張り棒とかでつけるか考えています。
洗面所がせまく、うまく収納できるものがあれば教えて下さい。
>838さん
我が家はオプションで付けました。
洗剤や柔軟剤などを入れています。
我が家の洗面所扉が引き戸だったため、洗濯機上に突っ張り棒などを取り付けられない事から壁面への吊り棚収納とした次第です。
入居後に吊り構造の家具を付けるのであれば、軽鉄(スタッド)への固定もしくは石膏ボードをはがしての補強となりますので(しっかりとした)業者に末永い強度を考慮して施工してもらうようにしないと、(入れるものにもよりますが)数年後に落下なんてことになる場合もありますね。