C棟を契約しました。 皆さんよろしくお願いします。
最近、欠陥マンションの悲惨な姿が夕方のニュースでも取り上げられていましたが、この物件は販売/施工が大手中の大手なので安心しています。(参考:http://daikaku-saiban.com/)
ただ、今後の修繕費を考えると確認が必要な部分もあると思います。
実は、現在の住まいがSKY&GARDEN近くのマンションで、地盤が武蔵浦和と同じような場所です。
地表では感じないのですが、この地区は荒川の扇状地であった経緯から、地下を流れる水があります。
今のマンションでも(住み始めてから)最初に管理組合が関わった仕事が【地下水処理】でした。
SKY&GARDENの地下にも【ピット】と書かれた部屋がありますが、ここの排水が課題となる場合があります。
(【揚水ポンプ】が問題になる場合があります)
現住マンションでは、設計側がこのポンプをケチったため、短期での交換が必要になり(それだけ揚水の稼働率が高い)けっこうなお金がかかりました。
こう言った問題が住み始めてから初めて認識できたものですから(売り手は絶対にこんな話はしない)予想外の管理支出があったことを覚えています。
購入検討スレでは【管理費】【修繕積立金】が話題になっていますが、このあたりは管理組合の腕の見せ所と言えるところですので、専門知識を持った方が住人にいてくれることを期待します。
最初の数年間は このマンションの基礎知識習得と考え、管理組合に参加させていただきたいと考えています。
ぜひ、やってみたいとお考えの方は手を挙げていただきたいと思っています。