埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉武蔵浦和SKY&GARDEN」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 〈契約者専用〉武蔵浦和SKY&GARDEN
契約済みさん [更新日時] 2025-01-23 01:18:06

武蔵浦和SKY&GARDENの契約者専用スレッドです。
契約者の皆さんと色々な情報交換ができればと思います。

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445716/


[スレ作成日時]2014-08-03 14:00:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 84 契約済みさん [女性 30代]

    初めて書き込みします。どうぞよろしくお願いいたします^^

    みなさん、きちんと事前に調べられていらっしゃるんですね!
    先日、インテリアオプション会に参加したのですが、本当に高くてびっくりしました。
    うちは壁面収納をつけたかったのですが、幅3m、高さ2m、割引きありで160万・・・
    さすがにやめました。。。
    うちの部屋のタイプだとキッチンに棚はつけられないので、追加しませんでした。
    洗濯機上とカウンターしたも見積もりはとったのですが、高かったのでこちらも頼まず。
    結局、全部屋フロアーコーティングとキッチンの防汚コーティングとお風呂の防カビコーティング、表札のみ頼みました。
    それでも34万円・・・
    高いですね。。。

    大塚家具にて見た壁面収納は41万円。
    それでも我が家にとってはお高いので、IKEAなどでの購入を検討中です^^;
    ただ、壁に穴を開けなきゃいけないのがちょっと気になりますが・・・

    ちなみに、先日現地見学会に参加しました^^
    ガーデンになるところに上がって外側から見ただけですが、間近に見れてテンションがあがりました♪
    内覧会は1月以降予定とのことですが、今から楽しみです!

    長々と失礼いたしました。

  2. 85 匿名さん

    >>80
    うちもキッチンの上部棚、下に引っ張れるやつが
    よかったです。上部棚ってニトリとかの店にもありますかね?

    >>84
    カウンター下って収納棚スペース入れるためだったんですね!カウンターの使い道が思いつかなくてなんでこの仕様なのかと疑問に思っていました。これも外の業社に頼みたいな。

  3. 86 契約済みさん [女性 30代]

    84です。

    >>85さん
    うちは荷物が多いので、カウンター下にも収納をつけないと入りきらないような気がしまして^^;
    ただカウンター下収納は、ダイニングテーブル&チェアの置き方を考えないと、ちょっと使いづらそうですね。
    また、カウンター下収納をつけた友人に聞いたところ、圧迫感があるとのことでした。
    なので、個人的には収納はつけなくて済むように荷物の整理をしたいなと思っています。。。

    カウンターの使い方は考えたことがなかったですが、確かに、みなさんはどのように使われるのでしょうか。
    私もいい使い方を知りたいです。
    キッチン向きに椅子を置けばバーカウンターのような形でも使えそうですね^^

  4. 87 契約済みさん [男性 20代]

    うちは、玄関&トイレのエコカラット、玄関鏡、カウンター下収納、食器棚、レンジフィルターをいれました。おおよそ100万程度。統一感を気にして一気にオプションいれました。コーティング系は効果を見極めつつ必要に応じて外注します。
    エアコン、照明、カーテン等は、自前で用意する予定です。

    買って入る前なのに、なんだかんだ費用がかさみます…。仕方ないですが!

  5. 88 契約済みさん [女性 30代]

    >>87さん
    いいですねー!
    うらやましいです!
    そういえばうちもレンジフィルターは入れました。
    統一感、重要ですもんね。
    うちも特に壁面収納は建具と揃えたかったのですが、さすがに200万近くはだせなかったです><
    玄関鏡は私は多少高くても欲しかったのですが、主人に「こんなに高くなくていいよね」と言われてしまいました。

    ほんと、入居前にいろいろお金かかりますよね!
    気持ちがへこむ前に、内覧会で気持ちをあげていきたいです(笑)

  6. 89 契約済みさん [男性 20代]

    >>88
    レンジフィルターは、あのオプション会では異常に安く感じてつけてしまいました(笑)まあたいして安くないのですが。。

    お金は色々かかりますが、それだけ内覧会&入居が楽しみです!

  7. 90 契約済みさん

    インテリアオプション会に参加された方々の共通した感想はやはり【高い!】って感じですね。
    私も格安感のあるものや、デザイン的統一感、後付けが難しいところに限定して依頼しました。

    結果として、外注で依頼したい項目が増えたのですが、ちょっと気がかりな事が…

    これだけ大規模なマンションで、計画予定無しに外注業者が作業可能なのでしょうか?

    インテリアオプション会でのオーダー項目は内覧会後の施工となり、引渡し前に完了となるので
    工期計画を立てる事が可能です。
    (業者のバッティングも無いはずです)

    駐車スペースやエレベータ渋滞、さらに共用部への影響(汚れ)などの心配があります。

    この点に関しては入居者責任となるんでしょうが、ちょっと心配しています。

    管理組合が入居前に立ち上がっていればこのような交通整理や価格を含めた業者交渉もできるのですが
    今はそのような状況でもなく、混乱が予想されます。

    みなさんはどのように考えていますか?

    引越しスケジュールと共に、入居前作業のスケジュールも窓口を設けて欲しいと思っています。

  8. 91 契約済みさん

    このマンションは 設計、施工、販売、管理、オプション、などが個々の担当企業が
    入ってますよね。

    引渡しまでは、販売会社担当ですが、その後の管理は管理会社担当ですよね。

    と言う事は、引越し時のトラブルは管理会社管轄ってことでしょうか?

  9. 92 契約済みさん [女性 30代]

    >>89さん
    はい、レンジフィルターは確かに安く感じました(笑)
    入居&内覧会、まだ先ですが、私も楽しみにしてます^^

  10. 93 契約済みさん [女性 30代]

    先日聞いた入居可能日が思っていたより3月末ギリギリで、たとえば床コーティングや食器棚の設置、壁面収納の設置等を自分で別業者に頼もうとすると、4月から一気に新生活に入ることが難しいんじゃないか?と思えてきました。
    3月半ばぐらいに入居可能になってくれれば、そこから何日かは各種工事や設置、完了したら引っ越し。と余裕をもって4月からの新生活に挑めるのに・・・などと思ってしまいます。
    入居日は階ごとに決まっているとのことでしたが;;

  11. 94 契約済みさん

    内覧会から手直しの最終確認、引渡し、それから引越しまで、広いようで狭い敷地の中で相当混乱しそうですね。
    全ては入居説明会で正式な情報(決まり事)が示されるようです。
    大規模物件なので、売り側のHPに契約者onlyの情報提供ページを設けて、決定事項としての情報提供やFAQ提供をしてもらえると便利なんですけどね。
    担当営業にお願いしたんだけど、無理みたいでしたね。

  12. 95 契約済みさん [女性 30代]

    >>94さん
    確かに契約者専用のページを作ってもらえるといろいろな情報を早く知ることができていいですよね。
    先日、今後のスケジュールの案内がきて、入居説明会は12月中旬~になりそうですね。
    入居説明会後は本格的に各業者とのやりとりをしたりなど、バタバタしそうです。

    引っ越しといえば、実は某大手引っ越し業者に引っ越しの見積もりをとったところ、40万弱と言われました。。。
    確かにうちは荷物は多い方だとは思うのですが、それでも予想の倍くらいでかなり驚きました。。。
    聞いたところ、荷物も多いけど、やはり日程がよくない(3月29~31日だから高い)とのことでした。

    どうにかして引っ越しの金額をおさえたいものです。

  13. 96 契約済みさん

    引越しが 3月31日に予定されている引渡し会の後なので、ちょっとは引越し業界が落ち着いてくるのではと期待しています。
    私としては急ぐ理由が無いために、GWくらいまでに新しい生活を開始できれば良いかなくらいに考えています。
    (引越し日程の調整がどうなることやら…)
    引越しの全体調整を【0123】に委託するようです。
    他の引越し業者に依頼しても良いのだそうですが、日時やトラック駐車に関しては【0123】の指示に従う事になりそうです。
    これだけの物件なので、スケールメリットを前面に出して価格交渉すればと思っていたのですが、営業担当が言うには、時期が時期なので大幅な値引きは期待できないとの事でした。

  14. 97 契約済みさん [女性 30代]

    >>96さん
    95です。情報をどうもありがとうございます!
    まさしく、私が見積もりをとったところが【0123】でした。
    【0123】がとりまとめを行うならば少しは値引きできるのではないかと、そのときの担当者さんは言ってましたのでちょっと期待します。
    また、4月中旬くらいにならないと、金額は下がらないのではないかと言われました。。。

    うちも今の家を急いで引き払う必要がないので、とりあえずのもの以外はゆっくりでいいかなと思っています。
    うちが契約したときは、引っ越しは3/29~31のどこかで時間帯も含め、指定されると言われました。(たしか)
    なので、今回の契約者がそれ以降に引っ越す(引っ越し業者を使ったおおがかりな引っ越し)のはNGなのかなと勝手に思っていたのですが、どうなんでしょうか。
    新築の家を買うのは初めてなので、基本的な内容ばかりですみません。。。

  15. 98 契約済みさん [女性 30代]

    そういえば、マンション内の保育園情報が公開されましたね。
    認可で、「(仮称)あおば保育園」だそうです。(「保育所」かもしれませんが。ま、どちらでも。)
    念のため確認しましたが、入居者優先はないそうです。残念。
    でも、同じポイントだったら、家が近い人を優先して入れてくれたりするのかな。

    新設だと入りやすいと聞くので、認可外の予約はやめておこうかな。。。

  16. 99 [女性 30代]

    保育園決まったようですね。
    今日南区役所で28年度の保育施設のてびきをもらったら載っていました。定員50名の私立の認可保育園です。無認可かナーサリーが入ると思っていたので、ちょっと予想外でした。住民優先になることを密かに期待してたので残念です。

  17. 100 契約済みさん [女性 30代]

    保育園情報、うちも認可だと知って一安心でした。
    庭もないだろうし、2歳ぐらいまでの小規模保育園かな?・・・それだと兄弟で通えなくなるしどうしようか・・・と思っていたので。
    あおば保育園のHPらしきものが見当たらないので雰囲気がわからないのが不安です。区外からの転入だと事前面接もないような話を言われたので。
    保育園や学校など転園・転校の必要がある世帯については指定された日時に引っ越しできて新生活スタートにギリギリだと思うので、本当に慌ただしいですね。

  18. 101 契約済みさん

    引越しを含め、このスレもいよいよ入居に近づいてきた雰囲気になってきましたね。

    まだ、引越しのスケジュールは確定していないようですが、やはりネックとなるのはトラックの駐車スペースとエレベータのようです。
    現在、我々の前に出てきている方々は営業担当なので、引越しなどの調整を行っている担当とは違います。
    そのため、情報が伝言ゲーム的になることが多いようです。
    全体調整として【0123】が場所や動線の確認をして、各棟の時間割と引越し可能個数を算出し、引越し枠ごとの希望を入居者に提示させる と言った段取りのようです。
    当然、週末などは人気となるので、その際に抽選にするのかどうかはまだ未定のようです。
    業者を使わず個人での荷物運びを希望する方もいるでしょうし、このあたりの調整は現場対応って感じだと思います。
    引渡し予定が 当初は3月中旬だったと思いますが、現在は3月末(それも31日!)になりそうで早く入居したい方は空き時間を狙うことになるじゃないかと思ってます。
    マンション側から 日程を指定してくる事は無く、候補を挙げて選択させることになるのではないでしょうか。

  19. 102 契約済みさん [女性 30代]

    >>100
    確かに新しい保育園だと雰囲気などわからなくて心配ですよね。
    運営しているフロンティアキッズの認可保育園が戸田公園にあるようなので、そちらを見れば雰囲気はわかるかもしれませんね。
    認可ではありませんが、ちびっこランドを経営している会社のようなので、武蔵浦和のちびっこランドを見に行くというのもいいのかも。
    ただ、保育園って園長先生によって雰囲気が変わったりする気がするので、民営とはいえ、全く同じ雰囲気ではないですよね、きっと。
    ですので、同じマンション内の保育園&新設で入りやすいということがやっぱり魅力的なので、割り切って第一希望にします!

  20. 103 契約済みさん [女性 30代]

    保育園の件、営業トークだったかもしれませんが、私達は営業の方から「入居者は優先して入れるようだと聞いている」と聞いていました。口頭で聞いただけなのですが…。
    入居者が優先されないのであれば、大変残念です。
    四月から運営開始がご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸