東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾捌(十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾捌(十八)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-11-03 08:45:49
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾陸(十六)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾漆(十七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50913/

[スレ作成日時]2009-10-05 23:20:21

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾捌(十八)

  1. 149 匿名さん

    連続開催??

    1994 アメリカ/北中米
    1998 フランス/欧州
    2002 日韓/アジア
    2006 ドイツ/欧州
    2010 南アフリカ/アフリカ
    2014 ブラジル/南米

    ワールドカップは大陸持ち回り的な要素が強いから↓が有力かな。

    2018 アメリカ/北中米
    2020 オーストラリアor日本/アジア

    オリンピックのように都市開催ではなくて国単位で考えるから横浜が〜てのはプラスにもマイナスにもならないよ。
    それよりも晴海のスタジアムがなくなったのは正直イタすぎでしょ。

  2. 150 匿名さん

    >>149
    妥当な説明です。

    ただ日本には「中央防波堤スタジアム妄想」という強い武器(笑)があります。

    あそこなら反対する人もいません。

  3. 151 匿名さん

    なに「中央防波堤スタジアム妄想」って??
    現実的にワールドカップのために新スタジアムってのは考えられないかな。

    あ、妄想って書いてあった(笑

  4. 152 匿名さん

    2020は、オーストラリアか日本?
    捕鯨問題などで凄い反日をやってるオーストラリアが、益々反日報道をしそう…

  5. 153 匿名さん

    オーストラリアなんかM&Aすれば事足ります。

  6. 154 匿名さん

    中央防波堤へのトラス大分できてきましたね。予想以上に大きくてびっくり。

  7. 155 匿名さん

    >>137
    説明が曖昧でした。
    目黒近辺ではなく目黒区内です。
    性格には学芸大近辺です。
    遅レス失礼しました。

  8. 156 匿名さん

    今日豊洲に行く用があったので帰りにぐるりと一回りしてきました。
    とりあえずシロートの感想です。

    ・パークシティ豊洲

    とにかくでかい、圧倒される。ららぽーとや公園と一体開発されており
    スケールメリットを生かしたマンションだと思う。豊洲駅とららぽーと
    が直結されていないのが残念。あおきは高級スーパー風であるが、値段
    はそれほど高くないと感じた(自分基準)。バイヤーが只者でないと
    思う。カシスリキュールの小瓶をスパークリングワインの横にならべて
    カシスロワイヤルの作り方なんぞ書いてあって思わず買ってみたくなる。
    (しかも小瓶は300円台と手ごろ)買い物の楽しさがあるのがよいね。
    敷地内にやたらと警備員が立っていて通行人に挨拶をする。
    公開空地なので部外者も通るので、穏やかにプレッシャーをかけている
    感じ。

    ・ザ・シンボル

    住友お得意のDW。ぱっと見にはオフィスビルに見える。
    概観はほぼ出来上がった感じ。低層フロアは外から壁掛けエアコンが見える。
    豊洲運河に面しており遊歩道が整備されておりなかなか雰囲気があるが、
    アーバンドッグの華やかさはない。隣の芝浦工大の存在はいいのか悪いのか
    ビミョー。

    ・トヨスタワー

    豊洲運河3兄弟(4兄弟?)の真ん中。挟まれると普通に見える。
    小学校がとなりなのは便利かも。
    PCTもそうだけどバルコニーにふつーに洗濯物が干してあるのが庶民臭い。
    特に禁止されてはいないのかもしれないが、三井物件の特徴なのだろうか。
    運河沿いの遊歩道にアンカー(碇)のモニュメントがなんの説明もなくおいて
    あるのはご愛嬌。

    ・ザ・ツイン

    豊洲運河側のロケーションは天王洲を思わせる。
    ビバホームは便利そうだが、なんか地方のロードサイド店を思わせる外観で
    しかも通りの反対側は旧来の豊洲(都営住宅地帯)
    ザツインの外観とのギャップが大きすぎる。パークシティは大工場を丸ごと
    再開発したので江東区の工場跡地であることに気がつかずに住むが、マンション
    を出て駅に行く途中の光景があまりにリアルすぎ。
    ホテルライクから一気に現実に引き戻されるのが難点か。

    ・キャナルワーフタワーズ

    豊洲では老舗物件、豊洲では都心に一番近い。橋を渡れば中央区なのに惜しい(笑)
    ちょっと駅から離れすぎだね。

    ・シエルタワー

    ここって分譲なのでしょうか?駅の真上にあって便利そうではある。
    でかい公園みたいな敷地の中にあるわけじゃなく豊洲ぽくない物件だと思いました。
    なんかフツーな感じ。

    ということで、自分で住むなら豊洲再開発のメリットが最大に享受できるPCTが
    本命かな?ららぽーとの三井のリハウスでみたら中古は結構お高いのね。あと管理費
    等が3万とこちらもかなり高い。みなさんローン+管理費で大丈夫なのかと他人事な
    がら心配になります。豊洲運河3兄弟は価格もぐぐっとあがり豊洲にしては高級物件
    となりましたが、個人的な好みではザ・シンボルかな。
    ただ豊洲はファミリーぽい街なのでクールなデザインのすみふ物件は多少浮いている
    気がする。ああいう生活感の薄い外観は麻布十番とか大崎のほうが似合う気がする。

    帰りはゆりかもめで有明方面を見ながら帰りました。オリンピック選手村予定地という
    看板が悲しげでした。しかしブリマレは巨大。CTAとガレリアだっけ?
    なんであんな荒野みたいな土地であんなに接近してマンションつくるのでしょうか?
    ただ眺望は有明が優れていると思った。マンハッタンは外からみるほうが美しいのと
    同じです。芝浦あたりからの眺望はレインボーブリッジ以外はそう面白くないけど
    都心部を見るのは有明やお台場からのほうが美しいです。

    東雲は今回見ませんでしたがいっぱいあるんですね。こんどめぐってみたいと思います。
    面白かったです。

  9. 157 匿名さん

    カシスロワイヤル→キールロワイヤルでした。
    スマソ

  10. 158 匿名さん

    >>156
    色々見ましたねぇ。
    羨ましいです。
    やはり豊洲PCTですか。
    あそこは管理費+修繕費が高いので、高くなった中古では手を出しにくいんですよね。
    スミフタワーはちょっと浮いてる感じもしますが、オフィスに見えるなら周辺にオフィスビルも建って行くので徐々になじんで行くと思っています。
    個人的にはあの無機質な感じ、大好きですけどね。
    豊洲自体、総評はどうでした?
    台風が通り過ぎたばかりですが、破損とか見かけました?

  11. 159 匿名さん

    >>158さん

    豊洲の総評ですか。
    まあ湾岸の再開発地域としてはまとまっていて、完成度は高いと感じ
    ました。まあららぽーとを含め街ごと開発してしまった三井不動産の力
    によるところが大きいと考えます。
    ただ今は何もかも新しくてピカピカで住民も若くていいですが、経年
    したあとがどうなるか想像しにくいです。
    ららぽーとなんて定借ゆえにつくりが安っぽいのであと5-6年もたつ
    とお台場のアクアシティみたいになんとなく荒んだ雰囲気になる可能性
    もありますね。ただ有楽町に3駅という利便性はたとえ街が衰退しても
    変わらないのでいいかもしれません。
    PCTの前の晴海のセメント工場跡地には三菱地所タワマン建てる
    そうですが、中央区江東区の差はありますが、交通利便性を考える
    名より実をとってと豊洲のほうが住むほうがにはいいと思いました。

    台風の影響とかは特になかったです。電車とまって大騒ぎでしたが
    別に関東地方に上陸したわけじゃないですしね。

    あとららぽですが金曜日の午後という時間帯ですが、人はそれなりに
    いました。連休前ということもありますが閑散という雰囲気ではなかった
    です。子供がやたらといるのはキッザニアの客なのでしょうか。

    やはり話題の地域は現地を実際に見てみるのをオススメします。
    次は東雲ウォッチに行きたいです。

  12. 160 匿名さん

    マンションのなかを見るとまた評価は変わると思いますよ。

    PCT…ロビーなどこれといって悪くはないけど、廊下や占有部の仕様はシェルより上だが団地に近い雰囲気。プールがある分管理費はお高め。フォアグラもあるアオキと地下で直結してるのは◎。眺望は文句なし。

    TOT…ロビーからエレベータホールまでの雰囲気は良い。ディスプレイも毎月変わるのは高級物件ならでは。占有部の仕様は都心部に比べると劣るがPCTより上なのは実感できる。アウトフレームで梁も目立たない。ただ廊下の質感は今一歩。

    CTT…ロビーが圧巻。幅は狭いが内廊下は高級感がある。占有部はTOTなみだがアウトフレームでない耐震のため梁が目立つ。DWが特徴だが眺望はセンタービルが大きく映る。

  13. 161 匿名さん

    補足ですが、豪華に見えて駅近なCTTは賃貸に強そうだと思います。逆に分譲は街並み環境重視ですから三井が強そうですね。

    あとTOTは、滝のファサードや起伏のある庭や背の高い木々が多く、遊具もあったりして公開空地が良い作りですね。PCTは広い池や海側の散歩道だけでなく所々にあるオブジェを探しながら散歩させてもらうとなかなか楽しいです。葉のかげや俳句やカモメなど…。そんな三井が好きです。

    住友は庭は幾何学的でシンプルですが、なんといっても外観がかっこいいですね。

  14. 162 匿名さん

    ららぽーとですが、モール歩道のウッドデッキは船を意識してるそうです。デパートと違い、結構混んでいても歩道幅が圧倒的に広いのでストレスフリーです。キャナルウォークと同じく、夜はアネックスやドックが青く光るので豊洲を特徴付けてますね。

  15. 163 匿名さん

    続いてキャナルコートです。

    なんといってもCODANが特徴あります。コモンテラスやデザイナーズ様式のオンパレードです。ただモダンな現代建築が圧巻なため、緑はあっても人によっては打ちっぱなしコンクリートが印象に残るかも知れません。

    あと24/7のジャスコやたくさんの病院、子供施設があります。

    また水辺公園と桜橋を通って信号、車道無しで辰巳駅まで行けるのは安心快適です。

  16. 164 匿名さん

    忘れてましたが、運河沿いは堤防があって、キャナルウォークの質感には負ける感じです。

    あと簡単に

    Wコンフォートタワーズ…ストライプが印象的な建物です。キャナルコートで一番大きく立派に見えます。ロビーはPCT並みですが、占有部の仕様は悪くないのですが若干古さを感じさせるかもしれません。激安だったため、広い間取りが多いのが特徴です。

    アップル…すっとした感じのタワーです。人によって感じ方は違うと思いますが、共用部占有部の仕様はあまり高く感じませんでした。

    キャナルファースト…東雲色が特徴です。ベランダが団地風なのは気のせいでしょうか?

    BEACON…御影石が印象的なタワーです。黒と白のコントラストがなかなかかっこいいですね。

    疲れたので有明けは明日以降。

  17. 165 購入検討中さん

    お疲れ様でした。
    興味深く拝見しました。
    では、また明日ということで・・。

  18. 166 匿名さん

    外からの感想と中も含めた感想、大変読みごたえの有るレポート沢山ありがとうございます。
    次も楽しみしてます!

  19. 167 匿名さん

    PCTを評価する時ってみんなタワーAを総評として載せる事が多いけど
    住居として間取りや廊下や配棟を考えると評価に値するのはタワーBだと思うよ
    ただしコンビニがあったりロビーの豪華さやスカイラウンジはタワーAの方なので注意だけど

  20. 168 匿名さん

    豪華すぎるロビーと団地廊下とのギャップが凄すぎ。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸