匿名さん
[更新日時] 2015-08-31 21:48:04
ルフォン石神井公園についての情報を希望しています。
公園も近くて3LDK中心ということは、
ファミリー対象になりそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~82.04平米
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2014-08-02 08:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(内、非分譲3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:2015年06月30日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社サンケイビル [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン石神井公園口コミ掲示板・評判
-
289
入居予定さん 2015/06/12 13:00:08
-
290
匿名さん 2015/06/20 11:24:48
>>287
販売されるまでの管理費はデペ負担ですよ。
-
291
入居予定さん 2015/06/20 11:28:31
内覧会、確認会いかがでしたか?
私はちょっとした汚れ、目地の開きやら軽微なものまで指摘しましたが、皆様のお部屋は大丈夫でしたでしょうか?
-
292
匿名さん 2015/06/21 00:54:41
>>291
数点指摘はしましたが、概ねきれいに仕上がっていました。何点ぐらい指摘されましたか?
-
293
匿名さん 2015/06/22 01:39:17
空き部屋の管理費はデベ負担だそうですが、期限はいつまでですか?
完売まで保障されるのか、それとも竣工後◯年など期限があるものなのか?
デベによってもその取り決めは異なるかと思いますが、
あまりにも人気のないマンションはリスク回避として検討外にする
ことも大切なのでしょう。
-
294
匿名さん 2015/06/22 02:40:02
-
295
入居予定さん 2015/06/24 22:16:06
いよいよ引渡し日の6/30が近づいてきましたね!なかなか良い仕上がりで満足です。近所を散歩してイメージを膨らませてます。
-
296
匿名さん 2015/06/25 04:37:13
-
297
匿名さん 2015/06/25 09:59:15
駅北側はかなりいい雰囲気になってきてますが、南側の商店街も活性化して欲しいなと思います。
-
298
ご近所さん [男性 40代] 2015/06/28 06:44:25
-
-
299
匿名さん 2015/06/29 08:11:23
これからもっともっと発展していってほしいなぁという感じ
商店街は活気あってこそ!という感じなんで
人がもっと増えてという感じなってくれば自ずと…という風になっていくのかなぁ?
引き渡しは明日ですか。
もう契約された方はワクワクですね
-
300
入居予定さん 2015/06/29 14:33:26
いよいよ明日引渡しですね!
皆さまよろしくお願いします!
-
301
購入検討中さん [男性 10代] 2015/07/10 19:04:03
310はまだ決まってないようですが、何か問題があるのでしょうか?実際に見に行きましたが、日当たりもさほど悪くはなかったのですが。
-
302
匿名さん 2015/07/11 11:43:52
-
303
購入検討中さん [男性 10代] 2015/07/11 13:33:43
>>302
冷たい回答ありがとうございます、笑
同じ物件をご覧になった方で購入をためらった方がいればその理由を知りたかったまでです。
-
304
匿名さん 2015/07/11 21:47:00
310は真南を向いているにも係わらず、南向きの恩恵が受けられず西側開口のバルコニーであるという点ではないですか。
そのかわり、価格も手頃ではないかと。また完成して実物が見れるようになると、陽当たりも確認出来るので、上記のデメリットを良しとするならば、そのうちすぐに売れる事でしょう。
-
305
購入検討中さん [男性 10代] 2015/07/11 23:57:40
>>304
ありがとうございます。参考になりました。実際に見に行きましたが陽当たりは問題なかったので、どうしてここだけ決まっていないのだろうと思っていました。図面だけだと確かに南向きの恩恵が受けられないように見えますね。
-
306
匿名さん 2015/07/12 05:30:17
完成直後に310がこの価格で買えたら、いい買い物と思います。
-
307
買い換え検討中 [男性] 2015/07/13 00:26:49
売れ残りの物件、そんなに簡単に売れますかね?ロケーション&グレードで、この価格じゃ厳しくないですか?
天井は低いし、キッチンも狭い。窓を開ければ、隣のビルの壁。嫌味な営業の〇川氏は、すぐ売れますとか豪語していましたが^^;
-
308
買い換え検討中 2015/07/13 08:33:01
そう云えば、駐車場は空きが無いそうです。 抽選で当選した人は、一生仕様出来るそうで今後再抽選はしないとの事でした。 マンション購入しながら駐車場は外、これだけは避けたかったので検討外ですかね!
-
309
匿名さん 2015/07/13 09:21:35
営業さんによるとあと4戸とのことでした。
当初6戸あった先着順も少しずつ売れているようですが、最上階の8000万円以上はなかなか出ないんではないでしょうか。
-
310
匿名さん 2015/07/13 15:53:37
>>307
伏字とはいえ個人を特定できそうな相手を非難する書き込みはおやめなさい。悪意しか感じられない。
-
311
買い換え検討中 2015/07/14 00:49:07
>>310
あらら! この程度の事で? もしかして関係者(本人かな?)
>>304
これも関係者だよね!
アホらしいやり取りですね~(^^♪
-
312
匿名さん 2015/07/14 09:14:38
-
313
匿名さん 2015/07/14 10:35:41
駐車場は管理組合が発足したら決議を通してシャッフル抽選すればいい。
-
-
314
買い換え検討中 2015/07/15 03:38:25
管理組合は発足済との事。再抽選はしないと決まっているそうですよ。規約にあるかは確認していませんが、住民同士揉めたくは無いですからね。
-
315
匿名さん 2015/07/15 06:53:14
引渡し済みなので管理組合が発足してるのは当たり前。再抽選をしないのは販売会社の販売方法なのでそれも当たり前。
販売会社は、住民達の決議を遮る権限まではありません。よって管理組合員(住民)の決議(5分の3以上かな?)があれば、
シャッフル抽選は有り得ます。主導はあくまで管理組合です。
しかし、さすがに入居後すぐにという訳にもいかないのが現実というろころです。全戸完売もしていませんし。
全戸引渡しが完了してからでしょうね。そうゆう希望者がいて決議が取れればの話ですが。
-
316
匿名さん 2015/07/15 06:56:51
揉めるとかの話でもありません。賛成多数であればそれこそ民主主義です。
その代わり、数年に一度のシャッフル抽選になる事必至ですね。
今駐車場が取れても数年後はまたシャッフル抽選みたいな。そんな感じでしょうか。
-
317
匿名さん 2015/07/16 09:01:40
人も多く、たしかに街も活気があるような感じがします。
周辺の環境はいいので、家族の方であれば、安心して住める環境が整っているのではないでしょうか。
物件自体も悪くないような気がしますので、魅力的な条件だと感じています。
-
318
入居済み住民さん 2015/07/18 23:45:23
ここは防音設備がしっかりしていると思います。
先日道路工事がありましたが
窓を閉めるとほとんど音が聞こえず
また、上下左右からの生活音も全くといってほど聞こえません。たまたま静かな方が住んでいるのかも知れませんが
-
319
ご近所さん 2015/07/19 02:27:46
-
320
入居済み住民さん 2015/07/19 13:23:36
-
321
匿名さん 2015/07/20 01:07:07
-
322
匿名さん 2015/07/20 02:43:16
-
323
匿名さん 2015/07/22 07:59:44
世界初?!のマンション設置エネファームの使い勝手はどんな感じでしょうか?
-
-
324
匿名さん 2015/07/23 08:09:38
駐車場の入れ替えは現実的にはけっこう大変ですから、最初に決まったらそれでいいんじゃないかなとは思います。
空きが出たらまたその時点で抽選にすればいいだけの話ですし。
敷地内に駐車場があるっていうのはいいものですし、みなさん希望されるとは思いますが、こう決まっている以上はルールにのっとってやっていくのが一番かと。
-
325
匿名さん 2015/07/23 13:31:59
-
326
[男性 30代] 2015/07/23 14:47:43
-
327
匿名さん 2015/07/28 08:50:11
-
328
匿名さん 2015/07/29 12:09:28
残りが3戸なら、もし気になる物件があるなら早急にどうにかしないとですよ。
でも衝動買いみたいなことにはならないようにしないとですが。
まあ、買王としている人は十分に調べていることだから、あとは決心あるのみ。
-
329
匿名さん 2015/07/30 08:14:20
-
330
匿名さん 2015/08/01 01:54:50
-
331
匿名さん 2015/08/01 05:15:20
>>330
本当ですね。スーモであと1戸ですね。
営業の方が7月でほとんど売れると思いますと言ってましたが、その通りになりましたね。
-
332
匿名さん 2015/08/02 07:41:33
今モデルルームとして使っている所で最後という事なのかな?
使用住戸だから、ある程度のオマケ的な物はあるかと思われますが、ディスカウントの方がどうなのかなぁ。
安くなれば、すぐにでも売れそうな感じはするのだけれども。
最近はどこも高いからそういう風に安易には下げないかなぁ。
-
333
匿名さん 2015/08/02 09:35:13
-
-
334
匿名さん 2015/08/02 12:58:13
>>332
もうそこは売れてしまったようです。8000万以上の1部屋のみですね
-
335
匿名さん 2015/08/03 04:30:56
駐車場優先利用権でもあればすぐにでも売れそうな気がしますが、空きがないのが惜しいですね。
-
336
匿名さん 2015/08/20 04:57:40
そうなんですよね~。
優先利用権ってたまーにプレミアム住戸につけている所もあるようですけれど…。
ただ駐車場の区画が限られてしまっているので
それをしにくかったというのがあったのかな。
台数もかなり限定されてしまうっていうのがあったから。
-
337
匿名さん 2015/08/31 03:55:37
-
338
匿名さん 2015/08/31 12:48:04
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルフォン石神井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件