匿名さん
[更新日時] 2024-09-20 12:46:00
ひばりが丘フィールズ2番街についての情報を希望しています。
まだまだ情報が少ないので詳細はわかりませんが、
楽しみですね。
所在地:東京都東久留米市ひばりが丘団地49-189他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩19分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス6分 「南沢」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「田無」駅 バス19分 「南沢」バス停から 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.50平米~89.90平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
売主:オリックス不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.8.3 管理担当】
[スレ作成日時]2014-08-02 08:44:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東久留米市ひばりが丘団地49-189他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩19分 西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス6分 「南沢」バス停から 徒歩4分 西武新宿線 「田無」駅 バス16分 「南沢」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
156戸(別途管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月下旬予定 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]株式会社コスモスイニシア [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ひばりが丘フィールズ2番街口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
116です。
117さん回答して頂きありがとうございました。
売れ行きがペースダウンするのは想定済みだとは思いますが、売り方戦略が気になるところです。特に一番価格の高い三番街はどうなるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
一番街はバス停に近くとも街の外れの場末
二番街は完璧に整備された街の中枢の一等地
資材や人件費の高騰がなくとも二番街が本命で高く売ったと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
二番街は「完璧に整備された街の中枢の一等地」とは言えません。
一等地は公団住宅が占領しています。
環境は一番街より二番街のほうが良いが、利便性は二番街より一番街のほうが上。
どちらを重視するかで、答えは異なる。
私も工賃と資材高騰が値上げの原因と現地スタッフから説明を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
周辺利便性は如何デショ。
数字だけ見ても駅から近くないことはわかるからまずチェックしたほうがいいことだと思います。
最近は郊外に大きな店舗があったりして、多少離れていても「行ける距離」なら物件を考える人も増えてるみたいですからね。
実際に店舗があるならこんな感覚で考えることはアリだと思います、が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
二番街、三番街と高くなることが予想され、戸数も両方合わせれば300超。いくら近隣に大型商業施設があるとはいえ、バス便って考えたら3000後半でさばけるのか?長期戦が予想されます。そのうちに一番街のリセールとドロ沼化に。一番街がこの時期にしてはお手頃でラッキーだったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
土地勘無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
近隣住民
値段次第ですが三番街を検討中。売れ行き次第で値段が安くならないかななんて考えてるけど、苦戦しつつも売れるでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
大手でバス便の大規模分譲って少ないですからね。利便性よりデベロッパの信用度とコスパを重視するとこの地域ならここが有力候補になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名
バス便が気になるところです。ひばりヶ丘の駅までのあの狭い道を本数増やしたときのことってかんがえられているのだろうか?また、今でも、朝の駅前のバスの混雑具合からそれだけのキャパあるのかな?ひばり〜中原小間は凄いことになりそう。中原小前のバス通りの通学路の安全性とかいろいろ問題でてきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
周辺住民さん
あの狭いバス道はもっと便数が増えても大丈夫ですよ
住宅公団(URの先祖)が最盛期で人口がピークだった時代も
何の問題もありませんでした。
誘導員が駐在して交通整理していますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
高台の立地はいいなって思いましたが、バス便っていうのは少し悩みどころです。
徒歩20分は毎日はつらいですし、どうでしょうか。
平置き駐車場なので、車生活の人にはいいなって思いますが、
駐車場の台数も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
ひばりが丘住民
バス問題は私も気になっていたところでした。
住宅公団最盛期とは現在のUR+フィールズで世帯数の
比較にならないと思います。
3期までを含めた世帯数を考えた場合、とてもじゃないけど
今の本数では圧倒的に足りないので本数は相当増やさないと
無理です。
また、誘導員がいるクランクはバスの相互通行ができないため
誘導員がいるわけでとても問題なしとはいえないと思われます。
さらに言ってしまうとバスですので時間通りには来ないということ。
ひどいときは、10分以上待たされ、3台くらい連発できますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
周辺住民さん
雨が降った時のバスは
自転車利用者がバスに乗ったり
マイカー送迎に切り替えるので
バスも道路も極端に混みます
1台遅れると雪だるま式に遅れが重なり
2台、3台以上の団子運転になり
普段数分の間隔がひばりが丘住民さんの書かれたとおり
10分以上は来ないし来ても先頭のバスは満員で乗れません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
事前にこうした情報を知っていると対策はできなくはないですね。誰しもができれば避けたい状況ではありますが、これだけを理由で物件ごとスルーっていうのは勿体ないことだと思います。「ここに住みたいんだけどバスだけ考えておかないとなあ」というお悩み中の人もいると思います。色々な面を見て、最終決断に至るのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
ひばりが丘住民
フィールズは大々的に「新しい街づくり」とうたっていますが、バスの問題や周辺地域に与える影響ってあまり考えられていないのか、あえて触れないのか?多分蓋をしているのだろうが。バスの事だって、例えば、フィールズ専用のシャトルバスを運行するとかないのかな?また、バス以外にも自転車も相当増えそう。私の大好きな学園町の住宅街の風景が、まるで中国の朝のチャリラッシュとはいかないまでも失われてしまうのだろうと思うと。。。
バスもチャリも素人の私でさえ気になることについて、まるで触れられてない事に、「新しい街づくり」のウソっぽさを感じてしまいました。買った皆さん自分達で考えてってことなのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
周辺住民さん
ひばりが丘住民さん
ちょっと大げさすぎ!
新しい街って何も無い畑や林に建つんならともかく
UR団地の建替えなんだから減少した人口が戻るだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件