- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-10-14 22:49:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<12>
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>820
工場周辺の千葉や川崎では十分気をつけろという意味ですね。ありがとうございます。ここのスレとは関係ない話ですので、千葉や川崎のスレで教えてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
液状化ならともかく、
火災系よネタに触れるのは自爆でしょう。
火災では内陸や都心の方が危ないのは、
公式の災害危険度でも明白に出てるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
801
JR田町駅東口北部開発のビジネスエリアが本格的に動き出すことが決まった
かつては港区施設&教育機関や東京ガスのタンク等が構えていた地区だが
エリアの北部は港区の関連施設と病院が鋭意工事が進められており
港区の諸施設「みなとパーク芝浦」は本年12月22日に全館が
それに隣接する病院施設(愛育病院)も2015年春にそれぞれオープンが予定されている
なお今回のエリア内に所在していた教育施設はすでに芝浦4丁目に移転し稼働している
工事等が順調に進捗してオリンピック前には開業し品川&新駅拠点開発とともに芝浦地区や
関連する周辺地区の一層の発展に寄与することを期待し完成を楽しみに待ちたい
▽「田町駅東口北地区地区計画」都市計画決定(仮称「TGMM芝浦プロジェクト」)
所在地:東京都港区芝浦三丁目
主要用途:事務所、店舗、ホテル、生活支援施設、地域冷暖房施設、駐車場等
敷地面積:約28,000 ㎡
・A棟(事務所棟)地上31階地下2階/延床面積約135,000 ㎡高さ約180m
・B棟(事務所棟)地上36階地下2階/延床面積約145,000 ㎡高さ約185m
・ホテル棟 地上9階地下2階/延床面積約11,000 ㎡高さ約65m
・生活支援施設棟 地上6階/延床面積約6,800 ㎡高さ約35m
※生活支援施設棟は港区が既存建物をリニューアルし、「子育て支援施設」として継続使用予定
(2015年10月開設予定)
設計監理:株式会社三菱地所設計・株式会社日建設計
全体新築工期:2015年度~2019年度(予定)
事業主体:東京ガス・三菱地所・三井不動産
ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/1003/download/20141003.pdf
*近隣で現在工事中のGFTや完成済のPT芝浦・インプレストタワーや地区内外住民等も
街並みが綺麗になり施設も一新され歓迎されることと思う
▽羽田(成田)空港関連ダイヤ改正(11/8京浜急行・都営浅草線)
■京浜急行(11/8・10)
品川・羽田国内線間は14分、羽田国際線間は11分に短縮
ttp://www.keikyu.co.jp/company/20141002HP_14127NN.pdf
■都営浅草線(11/8・10)
1.日中時間帯における押上駅・泉岳寺駅間の「エアポート快特」列車を現在の
40分間隔から20分間隔で運転するとともに土休日の運行を18時台に拡大(現在は17時台まで)
①平日[9時台~15時台]
・泉岳寺駅(羽田空港)方面 【現行】 9本→【改正後】18本
・押上駅(成田空港)方面 【現行】 9本→【改正後】17本
②土休日[9時台~18時台]
・泉岳寺駅(羽田空港)方面 【現行】13本→【改正後】27本
・押上駅(成田空港)方面 【現行】12本→【改正後】26本
2.平日の21時台に京浜急行線との直通列車を1本増発
▽北陸新幹線の運賃・特急料金等許可申請(参考)
<<538に開業関係をUPしたがこの程標記について大臣申請が行われた
羽田空港からの北陸方面航空利用客が新幹線開業効果等で流出しそうだ
■主要駅間の運賃・特急料金の合計(普通車指定・通常期)
東京⇔金沢=14120円(上野=13910円/大宮13590円)
東京⇔富山=12730円(上野=12520円/大宮12300円)
長野⇔金沢= 8960円
金沢⇔富山= 3330円
ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20141001.pdf
*さらに1年後の開業が予定されている北海道新幹線も
年末12月から走行試験が行われることが決まった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
湾岸の石油コンビナートが地震で燃えたら危ないと騒いでいる人がいますが、勘違いも甚だしいですね。確かに湾岸は可燃物だらけですが、私たちの暮らす街だって負けず劣らず可燃物だらけなんですよ。道路には「ガソリン」などという爆発物を満載した自動車が走っていますし、住宅では「天然ガス」などという爆発物を平気で使っています。木造住宅ももちろん可燃物であり簡単に炎上します。
もっとも、国や自治体はそんなことはとっくに承知していて、東京のどこの街に可燃物や爆発物が大量に存在していて延焼の危険度が高いかをきちんと評価しています。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-bousaika/enshoukiken/no08/chapter02.h...
我々市民としては、こういった図をよく確認して、黄色や赤の街には絶対に住まない、という認識でいれば安全かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
3.11よりもはるかに強烈な 震度6強 が来る埋立地。
未曾有の液状化か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>>825 近隣の湾岸タワー住民ですけど、最後の一文には賛成しかねます。
日本では、常時どこであっても、なんらかの自然災害やそれに伴う生命財産の損失の危険がある、って考えておいたほうが良いのではないでしょう。リンク地図は「延焼危険」という一面に過ぎない。ここじゃなければ安全ってのは考えが甘いかなあ。。最近様々な天災のニュースがあるから特に感じます。
あ!マジレスしちゃった!すみません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
そろそろ「サウスゲート」スレに戻ってもらえんものか?
また管理人に注意されるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
入居済み住民さん
WTC貸してて時々様子見にくるけどこの三年で大した変化はないね
羽田からモノレール乗ってくるたびに落胆する景観だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
匿名さん
WTCは大阪のオフィスビル。所有者なら間違えない。
WCTだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
つかここらへんの居住者は感覚が麻痺してると思う
じっさいは3年でシーズンテラスとみなとパークがほぼ完成形になり
JR車両基地は半分になって更地が広がり、日通倉庫が解体され
マンションが大小ボコボコ建っているのに──変化への感動がない
他の街だったらその1つずつがビックプロジェクトなんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
>>831
>by 入居済み住民さん 2014-10-04 15:47:34
>
>WTC貸してて時々様子見にくるけどこの三年で大した変化はないね
>羽田からモノレール乗ってくるたびに落胆する景観だよ
オーナーなら自分のマンション名間違えるわけが無いし
前からよくある成りすましだね。 バレバレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
WTCって、あのニューヨークにあった?
浜松町にもあるよねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
なかなか良い感じなんじゃないの?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
WCTって運河が匂うとか駅から遠いとか埋め立てだとか近くに嫌悪施設があるとか東日本大震災で液状化とか散々書かれてたから3年前平均売り出し価格が270万くらいしたのが下がるかなと思ってたら、最近は売り出し価格が坪300万ゆうに超えてきてんじゃん。間違いなく3年前から2割は上がってる。誰だよ暴落するとか3年前に今が最後の売り時とか言ってた奴。これだからでたらめなネガは信用できないんだよ。やはり品川駅周辺は強いな。これから本当に価格が麻布並みになってくるかも。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
まあ、このエリアの20年前までの姿を知っている人には固定観念が染み付いてますからね。工場と倉庫以外何にも無い埋立地で景色がモノトーンで空き地も多かったわけですから。品川駅の東口なんか西口とは雲泥の差でどこの田舎の無人駅か?と言った風情だった。それがたった20年で再開発され、新幹線の駅が出来て大企業の本社が軒を連ねるオフィス街へと変貌した。さらにリニア駅が設置されることが決まり山手線新駅が決定し、国を挙げての街づくり計画が再スタートし、モノレールの東京駅延伸構想まで出てきている。運河の周りも飲食店などがどんどん出店して20年後は想像もつかない姿に変貌している可能性がある。4年前に放送された沸騰都市東京を改めて見てそう思った。
http://www.pideo.net/video/pandora/65fadd195d224465/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件