東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<12>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<12>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-14 22:49:57
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-07-31 03:24:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<12>

  1. 44 匿名さん

    池田山から転載

    1. 池田山から転載
  2. 465 匿名さん

    JR新線が出来たらモノレールは廃止とか競合路線が多いモノレール延伸が認可されるわけないとか言ってますが、
    そんなこと言い出したら東京-横浜にはJR東海道線京浜東北線もあるから京急はいらないとか、
    山手線があるからJR埼京線は作る必要がなかったとか、東北線、常磐線を上野から東京・品川方面に延伸する
    必要もないって話になるな。羽田空港から東京駅まで他の路線のダイヤに邪魔されずに直通運転できるというのが
    価値なわけだが。ちなみに、天王洲エリアは品川田町街づくり計画の居住地区として水辺空間等をいかした、
    潤いと安らぎのある良質な複合市街地「海と風のゾーン」として非常に重要。

    1. JR新線が出来たらモノレールは廃止とか競...
  3. 490 匿名さん

    カジノといっても千差万別ですよ

    1. カジノといっても千差万別ですよ
  4. 491 匿名さん

    マレーシアみたいに派手なのもある

    1. マレーシアみたいに派手なのもある
  5. 677 匿名さん

    サウスゲート全景。5年後はどんな景色になるのでしょうか。楽しみですね。

    1. サウスゲート全景。5年後はどんな景色にな...
  6. 787 匿名さん

    化学薬品の火災は爆発するし消えないし海面を漂うし

    1. 化学薬品の火災は爆発するし消えないし海面...
  7. 791 匿名さん

    コンビナート事故

    1. コンビナート事故
  8. 809 匿名さん

    >804

    臨海コンビナートの危険性と耐震対策―首都圏直下地震における防災の盲点
    http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/earthquake_110530.html

    東京湾沿岸の埋立地には現在600基余りの浮屋根式タンクが建設されており、稼働している。
    東海道から紀伊半島沖を震源とする東海地震と東南海地震が連続的に発生したという仮定で、
    東京湾の京葉地区、京浜地区での長周期地震動を予測し、これによって東京湾沿岸に立地している
    タンクの内容液の振動を計算した。
    その結果、総数の約1割の60基のタンクから内容液がタンク外に溢出するという結果が得られた。
    これらの内容液のうちかなりの部分は海域に流出する可能性がある。

    1. 臨海コンビナートの危険性と耐震対策―首都...
  9. 836 匿名さん

    なかなか良い感じなんじゃないの?

    1. なかなか良い感じなんじゃないの?
  10. 839 匿名さん

    WCTって運河が匂うとか駅から遠いとか埋め立てだとか近くに嫌悪施設があるとか東日本大震災で液状化とか散々書かれてたから3年前平均売り出し価格が270万くらいしたのが下がるかなと思ってたら、最近は売り出し価格が坪300万ゆうに超えてきてんじゃん。間違いなく3年前から2割は上がってる。誰だよ暴落するとか3年前に今が最後の売り時とか言ってた奴。これだからでたらめなネガは信用できないんだよ。やはり品川駅周辺は強いな。これから本当に価格が麻布並みになってくるかも。

    1. WCTって運河が匂うとか駅から遠いとか埋...
  11. 841 匿名さん

    沸騰都市TOKYOに出てくるアニメの2029年新品川リニア地下駅前モール。こうなった頃、サウスゲートエリアは
    どうなっているんでしょうね?楽しみですね。

    1. 沸騰都市TOKYOに出てくるアニメの20...
  12. 861 匿名さん

    リニア品川地下ホームの予想風景。リニアが東海道新幹線に取って代わり品川駅が陸路の東京の起点に
    なったとき品川駅と品川はどうなっているんでしょうね?今は時間を短縮するために空路を使う人も
    開通すれば名古屋まではもちろん大阪までも飛行機を使わずにリニアに流れるでしょう。
    そうすると東京・大阪便は需要が無くなり路線廃止。これは、新幹線開通とともに無くなった羽田仙台、
    羽田盛岡、羽田新潟便と同じ。そうすると空いた離発着枠は国際線に振り替えになるでしょう。
    企業も利便性を優先して品川または泉岳寺新駅の近辺にオフィスを構える会社が増えると思われます。
    羽田の国際競争力を高めるために着陸料が引き下げられ、LCCも本格的に羽田に乗り込んでくるという
    ことになるでしょう。そうすると海外からの観光客もどっと東京に来るようになる。東京で大量の海外
    観光客を受け入れられる大規模ホテルが新規に建てられる場所は湾岸エリア以外にあまり無い。だけど
    有明お台場は残念ながら今のところ不便。香港みたいにレインボーブリッジの下をくぐる海底トンネル
    でも出来れば別なんですが。どうころんでも品川に有利にしか働きませんね。

    1. リニア品川地下ホームの予想風景。リニアが...
  13. 946 匿名さん

    うん、完全にエリア内+品川駅リニア新駅も港南側に出来ることが決まったので
    恩恵は受けるでしょう。

    1. うん、完全にエリア内+品川駅リニア新駅も...
  14. 952 匿名さん

    中古マンション人気の駅ランキング見ても確実に品川周辺エリアの人気が高まっていますね。
    田町の名前が出てこないのが不思議ですが。

    1. 中古マンション人気の駅ランキング見ても確...
  15. 957 匿名さん

    都心上空ルートはNAVERまとめができてますね。

    【羽田空港】飛行ルート見直しで低空飛行の懸念…スカイツリーより低い高度で都心を飛行することもhttp://matome.naver.jp/odai/2141019441758392401

    1. 都心上空ルートはNAVERまとめができて...
  16. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸