- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-10-14 22:49:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<12>
-
405
匿名さん
モノレール東京駅延伸はほぼ決定でしょう
オリンピックは国家の威信をかけたイベント
空港からのアクセスも事故や災害、テロも想定してバックアップルートを確保しておくのは常識
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
そもそも羽田のラッシュ時と通勤のラッシュは重ならないだろうし、
空港快速の本数レベルで東京駅通過の羽田行を確保する事は可能じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
405
残念ながら後半の文章がぴったりくるのは羽田新線の新木場方向路線の方。
既にいくらでもバックアップがある区間だし。東京延伸部分が何のバックアップになるのかわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
405
それにモノレール会社自身が設計と施工で10年かかると言ってるのに、何でオリンピックの
バックアップになるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
オリンピックに間に合うといえば、首都高C2品川線がもうすぐ開通
これを使うと新宿から羽田までクルマで20分だってさ
重い荷物を人力で運ばずともトランクに突っ込んでドアtoドア
しかも早いとなれば電車よりクルマを選ぶ人が増えるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
モノレール延伸でもJR駅でも天王洲には大きくプラス材料ですね。
どちらでも大歓迎!
モノレールにも乗れないJR駅も関係無い地域の方には面白くないニュースでしょうが…
特に天王洲アンチの方は顔から炎でも噴き出してそうで心配です(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
たとえJRがりんかい線の筆頭株主になっても、子会社のままじゃないかな。
JRの算出ロジックで交通費の算出はしたくはないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>411
あとは、関西空港線みたいに割増運賃の設定をすることも考えられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>413
諸外国みてもカジノを首都に置いている所はほとんどなく地方都市や郊外の活性化が目的。もともと東京に作るという発想自体が間違っていたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
415
ゆりかもめ住民
東京羽田間のアクセスを羽田新線で行う場合を考えてみます。直通運転は、ラッシュ時は東海道線の容量が一杯なので無理、日中でも羽田側の限界(3方向に分岐するため)で毎時4本程度しか運行できません。途中、田町の地下と東タミに乗り換え駅を設置して5分間隔で運行するという解決策も考えられますが、そこまでしたとしても東京からは2回乗り換えが必要なうえ着いた先は羽田の地下深くという残念な結果にしかなりません。
それよりもモノレール東京延伸はずっとましな案です。1,000億円かかりますが、羽田新線の田町の乗り換え駅を考えなくてすみますし、田町の地下部分を単線にしてしまうこともできます。これで3~400億は浮くのではないか。
となると羽田新線の東京方面は、一部は単線ですから日中または早朝深夜のみ毎時2本程度が限界となりますが、これは水戸・宇都宮・高崎方面への羽田アクセス特急の分と考えられます(早朝深夜は普通電車になるかもしれません)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>413
っていうか、舛添都知事は就任以来
一貫してカジノは慎重。
まあ、築地跡地にもカジノはいらない。
-
417
匿名さん
>>415
羽田新線の千葉方面もアクセス特急は考えられますよね。
京葉線に繋がるのですから。
新宿方面はイベント電車でもなければ、特急はないか。
-
418
匿名さん
貨物線の線路利用で特急の運用なないだろ。
特急の設定は、成田空港-羽田空港だ。スカイライナーとの競争
-
419
匿名
【まとめ】
品川ポジ側
・JR羽田新線3本は妄想に過ぎない
・もし実現したとしてもラッシュ時は運行せず、1時間2本程度
・確実に東京モノレールが東京駅始発になる
品川ネガ側
・JR羽田新線3本は確実に実現する
・東京モノレールの延伸ありえない
・下手したら収益悪化で廃線かも。代替インフラは路線バス。
-
420
匿名さん
>>418
確かに、特急なら特急料金が必要なわけで
東京駅から羽田まで乗る客でさえ特急料金を払わされる。
東京駅で普通列車に格下げしない限り。
-
421
匿名
実際に、JR東日本の新線開通だろうと、東京モノレール延伸にせよ、天王洲アイルは棚ぼたラッキーなのは確かでしたね!
しかし天王洲アイルは、小さなオフィス島で、不動産業者などが煽るようなマンション物件などは、数分は歩かねばならず、そういうこと考えたら天王洲アイルが、羽田空港からも、ディズニーランドからも、都心も、渋谷へも、新宿へも、池袋へも、乗り換え無しで行け、品川駅へも徒歩圏で、首都高速出入口までも付近にあり、しかも成田空港行きリムジンバスも天王洲アイルからは発着してたり、滞在客からしたら便利な起点地なってくのは自然なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
「JR羽田新線ができたら東京モノレールは廃止の方向に向かって、存続しても地域路線として運用される。」という理屈がおかしい気がする。
これから羽田空港の重要性が増す中で、「羽田空港専用路線」のモノレールの廃止なんてありえないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
2年ほど前に具体的な検討が始まると報道された時、
延伸先は東京駅か新橋駅でした。
今回はより建設が困難な東京駅のみになってる。
今、新橋駅は大改造中で今後駅上に大屋根ができるそう。
そんな新しく生まれ変わる新橋駅を、まだ完成もしてないのに
子会社がさらに改造しろなんて提案するのは
流石にマズイと思ったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>422
それ以前に
NHKなど報道各社が、モノレール東京駅延伸ネタを報道したのに
それを妄想で否定する理屈がおかしい気がする。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件