- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-10-14 22:49:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<12>
-
1
P11-996
▽自転車シェアリング開始(8月末予定/東京都港区)
交通行動の多様化等の一環施策として行政主導の社会実験も行われているが
港区でも2年程前に個別実験を試みていたがこの程自転車シェアリングを
8月末(予定)を目途に導入することが決まった
実施予定地区は品川駅東口港南地区と新橋虎ノ門地区(環2周辺)だが
現段階での予定概要は下記のとうり
■港南地区(8月末予定)
仕 様:電動アシスト自転車
台 数:約60台
ポート:約5カ所
■新虎環2地区(10月予定)
仕 様:電動アシスト自転車
台 数:約150台
ポート:約10カ所
■2地区共通事項
基本利用料金:1000円/月=1回30分迄
延 長 料 金:100円=基本利用時間30分を超過するごとに30分単位で追加負担
利用方法:インターネットによる利用者登録により利用予約する
料金支払:ネット登録クレカ支払
*手続き他詳細は今後区報WEB等で告知周知となる模様
ttps://www.youtube.com/watch?v=97OgXvT0PvA
*港南地区では新港南橋は自転車レーンが設置され同3・4丁目界隈では
車歩道の自転車道部分をカラー化や敷石等で区分整備実施路線も一部で既にある
新虎通りでは歩道の道路側は自転車2車線独立走行路を明確化しており
先月都知事が現地視察した台東区のうち上野浅草通りでは歩行者部分を
植栽で区切り自転車専用道を設けており植栽区切り部には適宜駐輪場も設けている
千代田区でも丸の内大手町で以前社会実験していたし10月(予定)を目途に
導入が予定されており接地中央区でも鋭意検討が進んでおり都心部の
基幹南北軸中心に環境他にも配慮した施策が一段と進みそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
新お化けトンネルの歩道の幅員って2.5mなんだけど、芝浦側からの流動これで捌けるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
しかも片側のみだけど図面も出てるんだし
既に着工してるものに今さら文句言っても仕方ないでしょ
何にしろ今のお化けトンネルよりマシだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
それも片側だけ。
以前の計画だと東西の連絡道はお化けトンネルとは別に作る予定だったから、それでよかったけど。
以前の計画に戻して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
1
▽ボーイング787-9型世界初旅客遊覧飛行(ANA8/4)
キャロライン・ケネディ駐日米国大使が式典出席し日米友好の祝辞
<<P1-918にUPした遊覧フライトが今日午後予定どうり
羽田から富士山を通過し京都方面まで約2時間の遊覧飛行が行われた
ttps://www.youtube.com/watch?v=doP0VoPQi34
*ケネディ大使は今春2度ほど港区某所で来賓等で真近に見たが映像や写真より
母(ジャクリーン)の面影があり柔らかい雰囲気で感じ良いです
787-9型機は8/7から羽田発着の国内3路線に就航する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
オランダは都市中心部は自動車乗り入れ禁止になっていることが多い。
車両基地及びその周辺部は自動車乗り入れ禁止にしたらどうか。
歩行者と自転車中心の街にする。
東京は公共交通機関の利便性が地方に比べとても高く、自動車の利便性は相対的にかなり低い。
歩行者や自転車にとって自動車の存在は危険で邪魔になることが多く、特に狭い道を通ってくる自動車はとても煩わしい。
この地を起点に東京を自動車が少なく緑の多い環境都市にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>12
自動車が入れないオフィスビルって厳しいな。田町西口みたいにペデストリアンデッキで歩車分離ならいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
ゆりかもめ住民
ケンプラッツの瀬川記者の記事が出ていました。
品川は大丸有と並ぶか、鍵は京急線の地平化
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140731/672512/
大部分の情報は既知ですが新しいのはここ。
>京急品川駅の地平化と踏切の解消を同時に実施した場合、京急品川駅から横浜方面や羽田空港に向かう列車は、品川駅から踏切までのわずか400mほどの区間で、1階から3階の高さまで駆け上がることになる。
>ガイドライン案をまとめた東京都都市づくり政策部開発企画課では、ケンプラッツの取材に対して「技術的には可能だ」と説明。一方、京急広報課は「具体的な検討はこれから」と述べるにとどめた。
いくらなんでも京急品川駅を地平化してかつ八ツ山踏切を立体交差にするのは無理だろうと思ってましたが、東京都ではやるつもりだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
冷静に航空写真とか見ながらいろいろ考えたけど、港南が勝ち組だってことがわかった。腹オチした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
今朝の日経新聞に、都心上空ルートを2020年までに実現目指すと書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>16
過去スレにもあったように
都心上空ルートの南風案1と案2が関係するわけですが
案1で決まれば影響はありません。
-
18
匿名さん
>>12
同感です。
確かに都心部は車は面倒です。渋滞ばかりですし駐車場探すのも大変です。
自転車の方が効率的ですね。
乗入れ禁止は厳しいので歩車分離はマストですね。
4号線に自転車エレベーターを設置して頂きたい。
六本木や恵比寿方面に行き来しやすいように。
坂道で分断されているので高低差を緩和できれば双方にメリットが出来ます。
新駅付近も虎ノ門のように自転車シェアを取り入れて頂きたいですね。
この辺りは自転車があれば東京駅辺りならそんなに時間かかりません。電車の苦手な海外の方を誘致するのであれば恵比寿六本木方面の高低差の解消が絶対に必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
>>12
大丸有は東西に車道が何本も走り、周遊性が損なわれていると感じます。
そこをクリアすればサウスゲートは大丸有を越えられると思います。
話は変わりますが、この前サブウェイというサンドイッチのチェーン店に行ったら、たばこの煙モクモクでそのまま出てきてしまいました。
サブウェイで喫煙できるのは日本だけらしいです。
どこもかしこも禁煙にしろとは思いませんが、サブウェイという店の消費者層を考慮すると禁煙が適当ではないかと思います。
サブウェイのヘルシーなサンドイッチが好きでたばこの煙を我慢している人も多いでしょう。
車優先社会にしろ喫煙文化にしろ、日本は他の先進国に比べより良い方向?への変化が起きずらくそれを嫌う風土があるようでうが、自動車優先の社会はそろそろ卒業すべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
自分勝手な主張は要らん
長いコピペもいらん(情報ソースのURLとアウトラインだけで十分)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件