東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 東十条
  7. 東十条駅
  8. ザ・パークハウス東十条フレシア
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東十条フレシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    宗教施設があるんですか?
    それにしても契約者の方なのか無理にポジに進ませようという人は
    なんなんですかね。
    駐輪場にしろ駐車場にしろ足らなければ増設とか不要であれば緑地とか
    そんな簡単に右へ左へと動けたらどこのマンションだって問題なんて起きませんよ。
    それだけ意思合意形成は困難なんだから。
    駐車場や駐車場も、問題の本質は実は枯渇問題だけの話に集約できないところが
    集合住宅の難しいところ。
    駐輪場が少ないからこそ、きっと毎年の駐輪場抽選や方法についていろいろと不満も
    出ることが予測あれるしポーチ等に停めまくる人だって出てくる。

  2. 802 匿名さん

    契約者は納得して買ってるんだから放っておけばいいんゃない。

    自転車1.5の物件なんていくらでもあるし嫌なら買わなければいいし。
    都心よりは空き地あるんだから、組合で場所指定して管理すれば自転車くらいどうにでもなるよ。

    むしろ問題は車の方だね。平置きにしたのは良いけどかなり少ないから乗りたいなら近隣の駐車場しかないね。

  3. 803 入居予定さん

    確かに、緑地つぶして、とか、駐車場1台分つぶして、なんて、サクッと言われても。。緑多い環境が好きな方もいるだろうし。自動車所有者にとっては、駐車場は出来たら敷地内に停めたいし。。
    まあ、まだ抽選もしてない状況ですから、現時点では何とも言いようがないですね。
    住みやすいマンションにしたいという思いは、入居予定の皆さんと同じですが。

  4. 804 匿名さん

    ここ 完成前に完売は無理

  5. 805 購入検討中さん

    >>804
    残り10戸みたいですね。私は中とか見せてもらってから決めたいので6月の完成まで出来れば部屋が沢山残っていると嬉しいな。

  6. 806 tokum

    残ってるのは、1階と6500万円の部屋だけだよ

  7. 807 購入検討中さん

    >>806
    そうなんですね。5,000万円以下だと1階のみですか...。
    まだウェブに3つくらい普通の3LDKあったのですが売れてしまったんですかね。

    最近の新築マンションは販売前の完売とか当たり前なんでしょうか。
    北区はそれほど人気のない地域だと思っていたのですがorz

  8. 808 購入検討中さん

    どんなに頑張っても、王子のタワーには勝てないよ!

  9. 809 匿名さん

    今日更新の販売概要だとまだ10戸のこってるから、残り10でしょ。

    良い物件だとは思うけど、他の物件に需要が分散されてそうですね。

    よく言えば悪いところがない、悪く言えばずば抜けた特徴のない物件として見られている感じですかね。

    駅徒歩三分とかなら全然違ったんでしょうが。

  10. 810 匿名さん

    自転車はどういう抽選するのか気になる。

  11. 811 匿名さん

    二駅アクセスが同じ距離よりも、片方にグッと近い方が良いってよく聞きますね。

    マンションだから駅徒歩5分とかでフィルターする人がおおいのかな。

    三菱なら安心感もあるし、永住なら悪くないと思いますけどね。

  12. 812 契約者

    徒歩7分ってそんなに遠くないし、駅近で騒がしいよりは良いんじゃないかと思います。
    1分2分を争うよりも、静かな方が好きです(道路に近いのがやや心配ですが・・)。

    私は長く住むことを前提に契約しましたが、最近のマンションの広告雑誌や本を見ると
    10年で住み替えた方が良いとか、使い捨て感覚で考える人が結構いるんだなあ・・と
    考え方の違いを感じました。

    もちろん、何があるかわからないので、売却しやすいにこしたことはないのですが、
    私は自分の住まいには愛着を持って暮らしたいので、使い捨て感覚で住まわれる人とは
    あんまり同居したくないなあ・・というのが本音です。

    管理がしっかりしていること、修繕計画がしっかりしていること、余計な共用設備が
    無いことが重要で、設備は贅沢じゃなくても、必要なものが揃っていれば十分です。

  13. 813 匿名さん

    >>812
    建物だけを愛してるなら大丈夫なんじゃない?
    多くの人がマンションを売って住み替えるのはなにも物件の老朽化じゃないですよ。
    住民の質の老朽化、とうか悪化ですよ。それでいやになるのです。

  14. 814 匿名さん

    住民が代替わりして、住環境が変化するのは必然だから仕方ないです
    10年ぐらいで住み替えできると、いいんじゃないかな

  15. 815 契約済みさん

    >>812
    私も同じ意見です。北区の中でも利便性の割に下町な東十条ですから急激な価格向上が期待出来る地域ではありませんが、駅前の騒音もありませんし落ち着いて住めるかなと思ってフレシアに決めました。

    職業柄長く居れるかは分かりませんが出来れば10年から20年は住みたいと思っていますので近くにお住まいの方とは仲良くさせて頂きたいと思っています。

  16. 816 匿名さん

    確かにここは人の入れ替わりが激しいマンションになりそうですね。
    永住向きではないし利便性もあまり、という感じで安さが売りである以上
    しょうがないのかもしれません。マンションは買った時から今度は出口戦略を
    考える必要がありますが、ここもしっかりとかんがえておかないとだめでしょうね。

  17. 817 匿名さん

    徒歩7分で、良心的な価格だから、リセールで大きく損することはないと思います
    儲けようとおもわなければ、そこそこの期間を過ごして、ライフサイクルにあわせて住み替えるには、良い物件なのではないでしょうか

  18. 818 匿名さん

    >>817
    リセールって別に儲けるだけの話じゃないんですよ。頭どうかしてる?
    偏り過ぎるですよ、どう考えても。
    損得の話じゃないのです。住まいというのは。金額だけで換算できるものではありません。

  19. 819 申込予定さん

    個人的には、落ち着いた住環境からどっちかというと永住向きな気がしますが。

  20. 820 匿名さん

    さすがにここで永住は無理だと思いますよ。みんな。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸