東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 東十条
  7. 東十条駅
  8. ザ・パークハウス東十条フレシア
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東十条フレシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    どちらが資産価値高いのでしょうか?

  2. 562 匿名

    やはり、東十条でしょう

  3. 563 契約済みさん

    土地の路線価で見れば東十条フレシアの方が1~2割ほど高いですが、新宿池袋方面に勤められているなら北赤羽の物件はとてもお買い得感あると思います。私も埼京線沿線に勤めていれば迷わずあちらを選んだと思います。
    設備面はあちらの方が高級仕様ですし羨ましい限りです。

    私の場合は秋葉原勤務なので埼京線だけですと朝晩の混雑含めて不便になると感じ、こちらに決めました。

    南北線京浜東北線利用に魅力を感じるなら東十条、埼京線に魅力を感じるなら北赤羽で良いと思います。

  4. 564 匿名さん

    どちらの沿線使うかで別れますよね。池袋、新宿渋谷なら埼京線が便利。
    上野、東京なら京浜東北ですね。

  5. 565 匿名さん

    京浜東北線は一日通して10分に2~4本ありますからね。
    殆どの方は赤羽から上野まで上野東京ラインで行ってしまいますし、東十条ですと朝もそれほど混まないのではないでしょうか。

  6. 566 匿名さん

    >>563
    設備面ってあっちのほうが豪華ですか?
    見る限り、両方パークハウスだけあってあんまり変わらない気が。。。
    スロップシンクくらいですかね、あっちだけあるのわ。

    こっちは食器棚ありますし、天井高も260とかでしたよね。

    あ、でも直床よりはあっちの二重床がよいかな。。

  7. 567 匿名さん

    まぁあと完売したかよりも一期で何割売りに出したかが大事ですけどね。

    北赤羽は思ったよりも少なかったなと。

    ここは想像してたくらいだったけど、完売までちょっと時間かかりそうですね。

  8. 568 匿名さん

    >>566
    設備だけで見たら北赤羽物件のほうが上でしょう。
    ただ、環境は全然違うので好きな方を選べばいいと思うよ。

  9. 569 匿名さん

    設備面だと、他はどこが北赤羽の方が上ですか?

  10. 570 匿名さん

    前の方が仰るようにキッチンは東十条フレシアが食器棚付いてる分良い以外はトイレ、風呂、サイクルスペース、共用施設含めて北赤羽の方が条件良いですよ。ホームページ確認すればお判り頂けると思います。

    天井高は東十条が10センチ以上高いですが、北赤羽は二重床なので大差ありません。東十条フレシアはスラブ25センチですしどちらもマンション内の音についてはある程度安心出来る仕様かと思います。

    北赤羽や浮間の地域に懸念ない方はあちらの方がお買い得かもしれません。線路の騒音はちょっと心配ですが。

    東十条フレシアは設備面で高級仕様じゃなくても良いから環境と立地優先したい方じゃないと物足りないかと。

  11. 571 匿名さん

    >>569

    ざっと挙げるだけでもこれだけ違う。

    ・ディスポ
     本物件は普通タイプ(HPに注釈あり)、北赤羽は高性能タイプ(粉砕力強)
    ・レンジフード
     本物件は建売の戸建でよく採用される安いタイプでフラット、フィルターレスじゃない。
     北赤羽は今時のマンションで採用されるフラットスクエア型フィルターレス。
    ・トイレ
     本物件は建売の戸建でよく採用されるタンク付+リモコンなし温水シャワートイレ。
     北赤羽はリモコン付タンクレストイレ。
    ・トイレ内専用手洗い場
     本物件はついてないためトイレタンク上で洗うしかない。
     北赤羽は専用カウンタで手洗い場がついてる。(タンクレスなので当然だけど)
    ・スロップシンク
     本物件はなしで北赤羽はついてる
    ・二重床・二重天井構造
     本物件はなしで北赤羽はそれ。

  12. 572 匿名さん

    >>570

    おっしゃる通りで私も同意です。
    立地も設備もなんでも揃っていれば値段は跳ね上がるわけですからバランスが大事なわけです。
    私はなにも北赤羽がいい、ここがダメだと言っていません。設備面でのみ比較したら部があるのは北赤羽
    ってだけの話です。
    逆に北赤羽はハザードマップにがっつり入り低地で目の前が線路、周りは都営とセレモニーホールと
    環境的には懸念が残るのもまた事実。

    どちらが自分にあうかどうかはその人の判断ですわよ。

  13. 573 匿名さん

    ここの設備も十分満足してるけどトイレはちょっといただけない。
    マンションはトイレ一つしかないし来客のことも考えると...

  14. 574 匿名さん

    >547
    ここのマンションは東十条駅南口まで徒歩7分ですよね。
    そこからさらにまっすぐ7分ほど狭い商店街を歩くと埼京線の踏切に到着します。
    踏切を渡れば十条銀座商店街です。

  15. 575 匿名さん

    >>574
    今日みたいな気持ちいい人だと歩いていてもいいですよね。
    荷物があるので自転車が最高ですけど

  16. 576 匿名さん

    >>574
    今日みたいな気持ちいい人だと歩いていてもいいですよね。
    荷物があるので自転車が最高ですけど

  17. 577 匿名さん

    >>571
    なるほど。確かに比べると結構違いますね。

    北赤羽は逆にもっと仕様おとして安くすればよかった気もしますが、それじゃ売れないと思ったんですかね。

    あの場所で仕様あげてもなと。。。

  18. 578 匿名さん

    >>577
    土地が入札ではなかったので安値で仕入れることが可能であったこと、設備のグレードアップは利益を圧迫はしないこと、この環境のマイナス分を埋めること、の判断だと思います。設備はタイルばり風呂とかそういうのだとお金がかかりますが、トイレをタンクレスにするとかスロップシンクをつけるとかそんなのはごくわずかな価格アップにしかなりませんから。

  19. 579 匿名さん

    北赤羽は立地の悪さを仕様でカバーしたのかな。
    浴室の照明やシャワーフックも向こうの方が上ですね。
    この立地で向こうの仕様なら良かったのに(苦笑)。

  20. 580 匿名さん

    >>579
    そこはしょうがないっすね

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸