東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 東十条
  7. 東十条駅
  8. ザ・パークハウス東十条フレシア
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東十条フレシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 542 契約済みさん

    >>541
    確かに南口とマンション間の買い物は不便ですよね。
    東十条フレシアは落ち着いた住環境と商店街と割りと良い交通面が魅力なので、とにかくマンションの周りに何でもないとって人には向いてないかもしれないですね。

    私がここを選んだのは落ち着いた街並みと商店街に魅力を感じたからです。
    スーパー、ユニクロやニトリやホームセンターなどが徒歩圏で自転車乗ればすぐですしね。
    あと十条地区はグルメ(しかも激安!)でも有名ですし、物価も安くて生活費抑えられるところも魅力的だと思います。

    尚、このマンションは管理費(30年後の計画見ても)も安いのでタワーとかよりは本当お財布に優しいです。

  2. 543 匿名さん

    >>542
    自分は自転車で十条商店街にいきます。あそこは買い物してても楽しいよ。
    旬のものがいつでも味わえるし。

  3. 544 契約済みさん

    >>543
    十条商店街良いですね!未だ足を運べていませんがネットで見ても凄い評判良いですよね。
    普段は都心に勤めているのでビルや人混みで疲れてしまうので、初めて東十条に来た時凄く落ち着いた街並みでホッとしました。本当住むのが楽しみです!

  4. 545 匿名さん

    このマンション完成は5月なのに なぜ入居は八月になる?

  5. 546 匿名さん

    竣工して、内覧会して、チェック箇所指摘して、また確認してっていうプロセス踏むからでしょうね。

    というか、5月には完成するんですね。

    竣工半年前に売り出し開始ってちょっと遅めじゃないですか?


  6. 547 匿名さん

    ここから十条商店街って、歩いたらどれくらいですかね?

  7. 548 契約済みさん

    >>545
    完成と入居の期間が短いのは業者の都合が多いようです。内覧会等での契約者からの指摘にしっかり応える気があれば、完成と入居までの期間を1ヶ月にしたりしないそうです。ちなみにプラウド加賀は1ヶ月でした。

  8. 549 契約済みさん

    >>546
    モデルルームの開設期間を短くして経費を削減するためでは?デベも得しますが、余計な部分にお金をかけずに価格に反映させてくれていれば契約者にも悪いことはないですね。入居開始までには完売しそうですし。

  9. 550 匿名さん

    ここは、メニュープランとかで間取り変更できたりはないんでしたっけ?

    そういうのがあると、早めに売りに出す必要ありそうですが、無いからかもしれませんね。

    最近のプラウドみたく直すとこ多いのに1ヶ月っていうのはひどいですね。

    2ヶ月ちょっとあれば安心ですね

  10. 551 匿名さん

    パークハウス北赤羽の抽選が昨日だったみたいなので、それに漏れた人とか考え直した人がこの物件えらぶかもしれませんね。

    金額はこっちのほうが高そうですが、頑張れそうな範囲なので。

  11. 552 匿名さん

    ここは価格表を見ると分かりますが、3L70平米が平均4500万〜4600くらいですしね。

    北赤羽みたいに弱点となる部屋やパンダ部屋も用意していないので、高く見えちゃいますが実際は北赤羽と比べると400万くらいの差ですかね。

    北赤羽もお買い得ですが予算に余裕があればこちらも良いと思います。

  12. 553 匿名さん

    パークハウス北赤羽は駅近が良いけど周りの環境問題がありますね。

  13. 554 匿名さん

    北赤羽物件は売り方に少し疑問を感じています。

    あまりにも安さを売りにして誇大広告しているので業者やローンがぎりぎり組めるかどうかの低所得層が流れ込んでいる気がします。戸数がそれほど多くはないので勢いで売り切ってしまう戦略なんだと思いますが、住み始めて直ぐ売りたいという方も多数出てくるのではないでしょうか。

    その点売り方は地味ですが東十条フレシアは価格もマンション内で差が少ないですし安心して買えますね。

  14. 555 匿名さん

    >>554
    誇大広告って根拠あるんですか?

    同じ三菱のマンションなので、あまり売り方に関して、根拠無くとやかく言うべきではないと思います。

    あちらはマンションの設備については、充実していますね。
    パークハウスは専用部が充実している物件が多いようですよ。

    野村やスミフはエントランスなどの共用部分みたいです。

    日々生活するならエントランスよりも部屋の中身が充実してる方がよいですね。

  15. 556 匿名さん

    >>555
    すみません、誇大広告は言い過ぎでした。あくまで部屋毎の価格差が東十条より北赤羽のほうが大きいというだけですね。

    北赤羽の設備面はとても良いので平均価格でも十分お買い得だと思います。

  16. 557 契約済者

    北赤羽は東十条より、マンションと周辺環境、価格などすべていいと思うけど、埼京線だけはよくないですね、私、1年ほど、埼京線つかってるですが、朝は本当にひどい! 地獄です。乗ってみないとわからないと思う

  17. 558 匿名さん

    >>557
    埼京線は毎日通勤で使ってますけどひどくないですよ。ってのは私が乗ってるのは「普通」だから。
    埼京線で激混みするのは「快速・通勤快速」、つまりは川越・大宮から池袋・新宿にいく人が乗る
    電車です。それの赤羽ー池袋間ですよね。普通電車であればそんな激混みはしてないです。
    普通の通勤電車の混み具合ですよ。

  18. 559 契約済者

    朝、通勤する人とって、赤羽、池袋、新宿、渋谷区間が最も使うから本当に混むよ 夜も一緒だよ  お昼は乗ったことないからわからない

  19. 560 匿名さん


    北赤羽即日完売したらしいよ

  20. 561 匿名さん

    どちらが資産価値高いのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸