497さんの写真を拡大するとわかるのですが、元々あった柱の短い鉄筋に新しい長い鉄筋を継ぎ足してます。
四方を囲んだ小屋の中で作業しているので、施工方法は不明ですが...
継ぎ足しの鉄筋で強度に問題はないのか疑問ですね。
デッキの幅が狭いのは単純にスペースの問題でしょう。
道路や民家が密集している駅前の場所で、民家の窓近くまで設置するにもいかないでしょうからあれ以上の幅は難しいのでは?
利用者にとってはあるだけで便利なのは間違いないでしょうし、商店街を持ち出して批判するのは少し強引なような・・・。
あと強度不安の話を定期的に持ち出される方がおられますが、「四方を囲んだ小屋の中で作業しているので、施工方法は不明ですが...」と不明としつつ、「写真を拡大するとわかるのですが元々あった柱の短い鉄筋に新しい長い鉄筋を継ぎ足してます。」として強度不安をあおっておられますが、その根拠と前後のつながりがいまいち理解できません。
写真のどこを見るとそのような話になるのでしょうか?
以前から感じていましたが、ここの掲示板はこじつけに近いレベルでも批判したい人がいるみたいですね。
鉄筋が継ぎ足しかどうかもっと高画質な写真ではっきりさせませんか?
継ぎ足しも何も普通に鉄筋を入れて作ってるだけですよ。
>>501
鉄筋を継ぎ足していないマンションがこの世にあるのなら教えていただきたいですけどね。
まーないから出てこないでしょうが。。
素人が構造のことに口出しちゃいけないっていってるでしょ。
写真、ありがとうございます。
隣が商業棟ですよね?
存在感あるし、写真では立派に見えますね。
>509
話を一般化してごまかそうとしてませんか?
プレキャストコンクリートの柱をはめ込む部分の鉄筋は通常継ぎ足さないのに、解体で切っているから継ぎ足すことになったと言われてると思うのですが。
>>512
同じ話でしょ?継ぎ足して上とつなげるんだから。
強いて言えば切られた短い方を残したら後々酸化膨張してコンクリート破裂するかもってリスクですがすでに固まってるコンクリートから鉄筋は抜けないんじゃないですか?
てかそんなわかりきったことはクリアにしてるのでは?
構造に感心を持つのは自由ですが、これまでの議論をみると憶測でモノを言って不安を煽るのは如何なものかとは思いました…。
>513
>同じ話でしょ?継ぎ足して上とつなげるんだから。
高層マンションでですか?
普通、下の柱から飛び出た鉄筋をプレキャストコンクリートの柱の下面に空いた穴に差し込んで繋げませんか?
専門家でもないのに、臆測でああじゃないか、こうじゃないかと話しても、答えは出ないと思います。
直接、モデルルームが再開した時に、営業に質問すればいいこと。
お、おう。
鉄筋は固化剤を介して繋がっていて、鉄筋同士が繋がってはいないことがお分かりでしょう。
要するに、飛び出た鉄筋が短く見えるのはもともと短いものだからであり、切ってしまったから継ぎ足すことなるというわけではないということか。
一般にコンクリートは圧縮力に強く、引っ張り力に弱い。
そのため、引っ張り力に強い鉄筋が必要になると理解している。
それなのに今回は鉄筋を固定するための固化剤の注入もれで圧縮力に耐えられなくなったと説明されているようで、どうも腑に落ちない。
PCの柱は仮の高さ調整治具(ボルトなど)で所定の高さで借受されており、鉄筋はPCの柱とは上下には数センチの空間があります。
この空間を固化材で埋めて固めて上階へ進むことになります。要は高さを仮に決めたまま、上に重量がかかったため、鉄筋とスリーブ(穴の金具)の上下数センチの空間に柱が下がったものです。数階コンクリートが進んでから、重さに耐えられなくなって、全体の柱が一気に数センチ下がったということです。人間がする作業はいかにマニュアルがあっても忘れるとこのようになります。傾斜マンションの杭も建築工事用の仕様書通りに、掘削土を確認して支持層を確認、人のするところには「ごまかし、見なくても見たことにチエック」などで高くつくことになります。
鹿島の設備用のスリーブ、白金の鉄筋忘れ、などなど、きりがありません。
こういう物件に限らないけど、営業に質問するとは相手を間違えていると思う。
会社のマニュアル通りに問題ないという答えしか返ってこないのでは。
こういう人は騙されやすい人なのかと思う。
自分なりに考えてみるしかないと思うよ。
ここの物件は確かに良いかもね。
新川崎は、いろいろと新しいマンションが出てるけど、他と比べて、ここはお得なんだと実感したよ。
再販は、いくらで出してくるんだろうね。
>>525
ご説明ありがとうございます。
PC間は固化剤や鉄筋が建物の重量を支えるという理解でよろしいでしょうか?
コンクリートで支えるものと思っていたものですから、ちょっと意外でした。
プレキャストの話が出てますが、今回3階部分の柱は鉄筋を継ぎ足して長く伸ばしていることから、プレキャストではなく現場施工(コンクリート流し込み)にするみたいですね。
>>528
床とPC柱の底および鉄筋とPC柱の隙間は固化材で固めますので柱の荷重(重さ)は、おっしゃる通り固化材で支えることになります。この部分でのミス、施工不良は致命的なものになります。
ペデストリアンデッキが10/6から供用開始になりました。
歩道部分が結構細いので、朝のラッシュ時が心配です。
まだそこまでは繋がりません。
駅から商業施設の端(T字路の信号)までです。
歩行者のみで自転車は走行できないんですよね?
交通整理のおじさんからの情報です。商業棟1Fがマルエツ、2Fが駐車場だそうです。建物のパークシティ寄りが
駐車場の入り口となっていました。
りそな銀行ですよ
りそなでした
美容院が入ります。
>528
充填剤を埋めないと、つないだ部分が点接触になってそこに応力が集中したりする。充填剤を埋めると面接触になるから応力が分散して支えることができる。充填剤の注入もれって致命的だから、重要なチェックポイントのはず。それがすり抜けたわけだから、またあるかもよ。
地所も南青山のあと、新子安で同じミスを繰り返している。
清水はミス繰り返してるけどね。施工は引き続き清水でしょ。
三井はここの後、西葛西で人身事故。施工管理なってないんでしょ。
商業棟は、マルエツ、保育園、ジェクサー、美容院、りそな銀行、飲食店、これだけしか入らないのでしょうか?
パークタワー新川崎の足もとの店舗は、何が入るのでしょうか?
テナントは入居直前までアナウンスされないケースが多い。商業施設は嫌悪施設にもなりうから、リスク要因。
大したことなくてガッカリしました
マルエツって、鹿島田駅挟んで、2個所にできるってこと?