東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-24 16:31:41

ブリリア有明City Tower その8 です。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436521/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

施工  :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2014-07-29 22:10:49

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 335 匿名さん

    ふと疑問に思ったんですが何でSkysの方が先に完売したんだろうね。
    豊洲と有明って色々な意見あるけど本当はどっちが便利?住みやすい?のだろーか。

  2. 336 匿名さん

    6社JVだから販売力が違いますし、通常は無理に竣工の1年前に売り切る必要はありませんが、どのデベも早く次の販売に行きたかったのでしょう。ここは住不の意向が強いので、焦らず今秋までに売り切る戦略は予定通り(以上)だったと思います。

  3. 337 匿名さん

    >>335

    交通について便利かどうかは人それぞれです。豊洲・有明とも城東地区からの購入者が多いため、東京駅や銀座へのアクセスが注目されやすいですが、城南・城西地区から見ると品川、新宿、横浜へのアクセスが重要です。その点ではりんかい線が通る有明物件の方が、新豊洲物件よりもかなり便利です。私も品川、大崎を使うので、有明の方が断然便利でした。また新線やJR買収が実現したら、不動産価値は大きく上がると思います。

    生活の便利さはあまり変わらないかと思います。どちらも駅近とは言えませんし、大型スーパー隣接でもありません。現状では新豊洲にはスーパーすらありませんが、隣接の商業棟にスーパーが入ることが期待されています。どちらも豊洲またはお台場に徒歩で行けますし、自転車ならどちらも生活圏ですし、新豊洲市場がその中間にできれば更に便利になるかと思います。豊洲もお台場も常に新しいイベントが催されており、ワクワク感は築地や晴海の比ではないかと思います。

    リゾート感でも甲乙付け難いのですが、豊洲ららぽーととお台場海浜公園を比較するなら、大きなビーチがあり、ウインドサーフィンも楽しめるお台場に歩いていける有明の方が共用施設などのコンセプトからしても上でしょう。マンション周辺のリゾート感は現状では新豊洲の方が護岸や公園が整備されているので上ですが、有明も大規模な親水海浜公園が整備され、オリンピック競技場周辺の幅45m道路、公開空地ができるとリゾートというより国際展示場あたりに近い近未来型の街に変貌するかと思います。

    私の結論。新豊洲、有明ともに、サラリーマンで買える価格で、これだけ揃っていれば、どちらも大変いい街だと思います。

  4. 338 入居予定さん

    うちもSkysとBACと悩みましたが、通勤の必要がないのでこちらを選びました。
    1期1次で購入したため、かなりリスクがありましたが、こちらを選んで正解だったと思います。
    購入後、期待以上のサプライズ報道ばっかりで、入居を楽しみにしています。

  5. 339 匿名さん

    大規模サテライト保育園もできて、小中学校も新設。子どももその保護者も一気に集まる場所ですね。
    そういったところに、買い物できる場所があると便利なんですが。

    賑わいロード沿いに、コンビニはできるでしょうね。

    あと、ゆりかもめだけど有明テニスの森駅前も発展しそう。5F立てぐらいの商業施設求む。

  6. 340 匿名さん

    品川、新宿は、豊洲からでもたいして変わらないと思いますけど。
    有楽町線は、乗り換えはあるけど、渋谷、新宿への乗り換えは楽ですから。
    人それぞれですけどね。

  7. 341 匿名さん

    お台場近くにないよりはあった方がいいですが、そんなに頻繁に行きますか?
    外国人や観光客、子供がいる家庭が多く、洗練された大人は最近あまり見かけなくなったような気がします。

  8. 342 匿名さん

    >>341
    人に拠るんじゃない?
    歩きじゃちょっとキツいけどチャリだと余裕だしね
    「ウチ、お台場まで五分だよ」って言えば日本全国で通じるであろう、漁夫の利も大きい(笑)

    羽田空港毎日利用する?
    市場で毎日買い出しする?
    DL毎日遊びに行く?
    ほとんどの人がNOだと思うけど、
    利用するしないに関わらず、そういった施設が近場にあることで、
    人と金を呼び寄せて発展に繋がるし、延いては資産価値維持に繋がる

    ちなにみ陸の孤島、有明には否定的な立場ですので悪しからず

  9. 343 匿名さん

    徒歩15分のメジャー施設より、
    棟内コンビニのほうが利用頻度は高いと思うw

  10. 344 匿名さん

    決め手が何になるかは人によりますね。
    自分が選んだ物件が一番だと思うのは人情です。それをあまり露骨に表に出さないことがスマート!
    有明も新豊洲もご近所ですから共に発展してゆく様を楽しみましょう。

    ということでいよいよ最終期の受付が開始ですね。

    登録受付 9月27日〜10月14日まで
    抽選日 10月14日 16時〜

  11. 345 匿名さん

    >>335
    流石にskyzの方が明らかな地域ナンバー1なだけリセール等いろいろ有利と思う
    その点BAYZもティアロもKTTも同様な理由でだめ
    ドトールはナンバー1だが流石に高すぎる

  12. 346 匿名さん

    SKYZが明らかな地域ナンバーワンなの?
    流石にそれはないでしょ。

  13. 347 匿名さん

    bacもないけどね
    有明トラック一番街の

  14. 348 匿名さん

    トラックが多いというけど、BAC周辺の幹線道路は、乗用車よりもトラックが目立つだけで
    他の幹線道路には、そのトラック+乗用車、タクシー、バイクがいるので、
    乗用車や乗用車が少ない分いいんじゃねーの。

    いわゆる発想の転換だな。

  15. 349 匿名さん

    強引(光陰)矢の如し
    だがそういう発想は好きです

  16. 350 匿名さん

    手元には「お金が1万円」

    ・あと、1万円しかない
    ・まだ、1万円ある
    ・なんと、1万円もある

    ものの見方はその人の心の余裕と、それまでの苦労と困難を経験したことによて広がった度量・器による。

    即ち、BACはトラックだらけでダメダメと思う人は、「あと1万円しかない」と考える人。
    もっと、自らを鍛えるために「困難と苦労」を買ってでも経験せよ。

    とネガにマジレスしてあげます。

    ちなみに俺は、なんと1万円もあると考える人であり、
    契約後の、まさかの、そこまでくるか!ぐらいのプラスのサプライズ報道にワクワク感と高揚感が!!!!!

  17. 351 匿名さん

    有明小①の学区(カッコ内は9/1現在の世帯数)※世帯数はもちろん≠子ども数です
    第二有明小②(H30.4~)の学区はゆりかもめ南北のラインを境に西側とするんですかね。そうすると
    ①CTA、GG、HM、AGC(?~)
    ②BMA、BAS、BAC(H26.12~)
    てな具合に。兄弟の関係もあるから移行時は選択猶予を持たせるとは思いますが。第二に余裕が出たらAGC住居部入居という意向ならH31以降に?それか五輪後か。計画自体が頓挫しなければですが。

    有明4の2世帯、青海4の1世帯てすごいですね。

    1. 有明小①の学区(カッコ内は9/1現在の世...
  18. 352 匿名さん

    >>347
    タコ

  19. 353 匿名さん

    値上がり期待で買う物件。

  20. 354 匿名さん

    まあ、マンション営業ってのはいかに屁理屈つけて客に買わせるかが仕事ですから。

  21. 355 匿名さん

    >>346
    豊洲のナンバーワンであって、豊洲は当然含まれない。

  22. 356 匿名さん

    豊洲でも新しいベイズの方が良いんじゃない?

  23. 357 匿名さん

    >>356

    それは絶対ないですね。ベイズは建築費高騰の煽りでスカイズより割高な販売価格になっていますし、中古市場では相当苦戦すると思います。

  24. 358 匿名さん

    ベイズは掲示板を見ればわかる通りネガ書き込みを潰し続けないと売れないマンションだからね
    あれを見て買う気を無くした

    宣伝本体よりもあの宣伝で買っちゃう購買層の質が怖いと自分は思った

    でも世間的にはきっと「外廊下だから」って事なんだろうけどね


  25. 359 匿名さん

    それはない。普通に人気物件だよ。

  26. 360 匿名さん

    ベイズはスカイズより駅に近いし、眺望も素晴らしい。
    スカイズって、トライスター型だから、カーテンも開けられないよ。

  27. 361 匿名さん

    >>360
    BAYZの西向きの多くはSKYZとお見合いになるのだが?
    東向きは寂しい風景だし。

  28. 362 匿名

    ここはベイズの書き込み場みたいね。

  29. 363 匿名さん

    もうすぐ完売らしいね、、

  30. 364 匿名さん

    埋立地に飛びつくのは頭の悪い田舎者ですよ。
    とてもお友達にはなれませんね、そんなミーハーな人たちとは。

  31. 365 匿名さん

    ミーハーとはむしろ全く逆で、理系頭で合理的に物事を考える人が多いんだと思うんだけど。

  32. 366 物件比較中さん

    湾岸に行ったことありますか?

  33. 367 匿名さん

    ミーハーだと、自由が丘や吉祥寺になるのでは?

  34. 368 匿名さん

    このような嘘もほんとも混じるような2ch的な掲示版を参考にして、

    買う買わないの判断をするやつなんか、そもそも、「買う決断」ができないやつだろ。

    もしくは、本当はお金があれば買いたいけど、お金のことも含めて色々な関係で買えないので、

    「買えない・買わない決断」となる嘘でもなんでもいいマイナスな情報を、一所懸命
    探しているだけだろ。

    そんな生き方してっと、幸せが逃げていくぞ。

  35. 369 周辺住民さん

    ミーハーでサーセンwww

  36. 370 匿名さん

    まぁ、完売も見えてきたところですし、どっちでもいいです。
    次の物件へゴー!

  37. 371 契約済みさん

    >>368
    いやいや、それこそがいわゆる情弱って奴だ。もしくは
    「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
    という言葉そのもの。

    例えば私の場合、掲示板を見て
    「情報を良い方向にコントロールしようとしているような存在の有無」
    を重視する。

    そんな業者に金を渡すような売主はおそらく別の手段も使って掲示板以外でも嘘やごまかしをするだろうから。
    そして、その手の宣伝に簡単に騙される質の悪い住民と一緒に住みたくないから。

    私は掲示板の情報も一通り確認してここを買うという決断をしたよ、人それぞれって事さ。

  38. 372 匿名さん

    >>371
    同意。私も今のマンションを買うときマンコミはひたすら読んだ。今情報提供してるのは恩返し。

  39. 373 匿名さん

    >>371
    俺は368に同意だけどね。
    情報収集としては良いけど、その情報を保証してくれる人はいないよ、こういう掲示板では。

    というか、聞きたいんだけど、デベはそんなことしてるの?
    そういうこともあるんでしょうという貴方の個人的な見解?

    個人的な見解ということであれば、結びの人それぞれは納得です

  40. 374 買い換え検討中

    来春入居スタートで、今最終期23戸は
    立派ですね。有明の物件で竣工時完売物件は
    なかったような?

    オリンピックさまさまですな〜。

  41. 375 契約済みさん

    >>373
    >情報収集としては良いけど、その情報を保証してくれる人はいないよ、こういう掲示板では。

    それに対する答えは既に書かれてる
    「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
    ↑これね

    掲示板に書かれている事を鵜呑みにはしないし当然出来るだけ裏を取る
    そもそもネガ情報がないなら売主の公式サイトと変わらないのでこの掲示板自身の存在意義がなくなる
    だから私はその掲示板のネガの内容とそれに対する対応を結構見ている

    例えば同時に検討していた他5つのタワマンの内の一つは第一期一次からひたすらネガ潰しをやっていたので
    論理的に考えて「売主から依頼を受けた業者の可能性が極めて高い」ので検討対象としての順位を最下位にした

    なお、私は確かに契約したけれど、もしここで新たに致命的な忌避条件が見つかったら手付放棄するくらいの覚悟はしているよ
    だからマンコミュにはこれからも情報収集に来ますし他のタワマンは未だに検討対象です

  42. 376 匿名さん

    >>375
    ごめん、論理的に色々説明頂いているようだけど、よくわからないや
    368も要は掲示板を鵜呑みにせずに自分でちゃんと調べようねってことでしょ
    デベがそんな業者にわざわざお願いしているのか、そこを知りたかったです。あなたの論理的なうんたらではなく

    とりあえず、こういう掲示板の情報の利用について、人それぞれ、そこは同意です

  43. 377 契約済みさん

    >>376
    君の頭が悪いわけじゃないと信じて敢えて一つ質問してみる

    「第一期一次からひたすらネガ潰し書き込みをしている掲示板があったとして、誰が書き込んでいると思う?」
    (もちろんここではないよ、だから契約してる)

    日本の学校なら誰でも学んでいる筈の簡単な背理法なのでそれが判らなければ君の学力不足だと理解して諦めてね

  44. 378 匿名さん

    >>377
    すみません、もうこの話は結構です
    ご高説、ありがとうございましたー

  45. 379 匿名さん

    >377
    答え教えて

  46. 380 匿名さん

    >「第一期一次からひたすらネガ潰し書き込みをしている掲示板があったとして、誰が書き込んでいると思う?」
    >(もちろんここではないよ、だから契約してる)

    不動産会社と言いたいのかな?

  47. 381 契約済みさん

    368です。活発なやりとりなにより。
    不安な情報あったら営業に確認せよ。
    これが俺からのアドバイスだ。

    してるやついねーだろ。
    なぜなら、こんな掲示板の情報だからだ。

  48. 382 契約済みさん

    ちなみに、ゲリラ豪雨が降るたびに、対岸から、膨大な未処理の下水が海に垂れ流されている。
    これは本当か?と質問してみな。

  49. 383 匿名さん

    >>381

    368は371とかと同じで契約済さんなの?

  50. 384 匿名さん

    >>381
    背理法おじさんはどうしても368を納得させたい感じじゃん

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸