東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-24 16:31:41

ブリリア有明City Tower その8 です。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436521/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

施工  :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2014-07-29 22:10:49

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 211 匿名さん

    本当に。ここ検討してたら少なくとも新豊洲、晴海まで検討しますよね。
    他所を下げても意味ありませんし読んでて不快です。

  2. 212 匿名さん

    ここにきて五輪前開業の可能性ある新線とは。デベは売り時誤ったかな。とくにスミフは苦虫噛み潰してるかもね。
    9月の最終期は現検討者優先してあげればよいのに最後まで抽選なのかな?

  3. 213 匿名さん

    >>212
    新木場ルートは久々に明るい話題じゃない?
    様々な案が浮かんでは消えていってるけど、
    新線に限らずそろそろ具体的な情報が欲しいね・・・

    住不については本丸のAGCがあるから、
    ここはオマケみたいなもんでしょ

    つーかAGCの話、全く聞かなくなったね(笑)
    住不お得意の引っ張りなのか、
    工事費その他の見直しを迫られて頓挫してんのか・・・
    行政との縛りもあったはずだけど、実際のとこどうなってんだろーね?

  4. 214 匿名さん

    学校の供給の問題もあるみたいだし、インフラが追いついていないと感じます。
    有明だけで三万人まで人口増やす計画だから、AGCは時期をみて着手するんじゃないですかね。

    高さはないけどブリリア3兄弟はなかなかの存在感ですね。

  5. 215 ご近所さん

    BACの終了待ちってだけでしょ。
    商業施設併設で、すごい強気の企画でくる。来るきっと来る~

  6. 216 匿名さん

    AGCは明確に計画の延期表明してるよ。資材の価格の高騰もわずかばかりの影響があるけど、
    東京五輪の決定によって東京都からの要請をうけてあれだけの空き地の有効活用策を練っているみたい。
    国際配信部隊(メディア)の中核となる東京ビックサイトそばの、しかも国際展示場の駅前だからね。

  7. 217 匿名さん

    >>216
    都の要請?
    27年中に一部開業が条件だったと記憶してるけど、
    都側の要請で計画を見直し、延期なんてあるのかね?
    隣接駐車場を買収して計画を一部見直すっていう住不の発表はみたことあるけどさ

    まあ落札条件とは言っても大阪のマルハンみたいなこともあるし、
    海千山千の企業戦士にかかったら公務員じゃあ相手にならないだろうけどね

  8. 218 匿名さん

    AGCの場所は東京五輪の決定が左右していることは事実だな。

  9. 220 匿名さん

    部屋を選べないのはあるかもしれないけど、買いたくても買えないほどではなかったような気がするけど。

  10. 221 匿名さん

    今湾岸で免震内廊下高層眺望あり3LDKを5000万台で!って希望しても買えないのは事実。
    売ってないからね。

  11. 222 匿名さん

    ちなみに東京テレポートまでは徒歩15分位でしたっけ?

  12. 223 匿名さん

    駅遠物件は資産価値ないからパス。

  13. 224 匿名さん

    マーレなんか買わず、勝どきTTTにしておけば良かったって後悔してる人、結構いる気がする。今は、検討してる層が違うとは思うが。

  14. 225 匿名さん

    何故ここにマーレ住人がTTTを買わなかったことを後悔しているって妄想を書くんだろう。

    というか急に勝どきプッシュしていく人が増えたなw

  15. 226 匿名さん

    BACのネガネタあ尽きたのかね?

  16. 227 匿名さん

    もう終盤ですので、ネガ、煽りなしでいきましょう!!

  17. 228 匿名さん

    勝どきと差がついちゃったね。これから、有明、追い上げられるかな?それとも、差が開く??

  18. 229 匿名さん

    なんと、りんかい線がJR東日本に買収されて、新路線つくるそうですね。

    有明最大のビッグウェーブ来ましたね。


    あ、勝どき?JR駅できたんだっけ?都営線だけ?(笑)

  19. 230 匿名さん

    新宿、東京、羽田が直通になったら、勝どきどころじゃないでしょ。オリンピック効果、バンザイ。

  20. 231 匿名さん

    東京駅直通になったら5分くらい早くなるから、電車アクセスについては駅までの徒歩分の差を入れても、勝どきとは逆転するんだね。
    勝どきは門仲か月島で乗り換えだから。

  21. 232 匿名さん

    りんかい線がJRになるのは大歓迎。
    都はグダグダ言わずに素直にJRに買収させてやれよ。

  22. 233 匿名さん

    元々JRが拒否ったせいで仕方なく第3セクターになったんだし、都は内心では今回の話は願ったり叶ったりだと思うよ。
    うだうだ言ってるのは、買収金額つり上げや羽田新線がらみの分担交渉に絡めたい意図なんじゃないの。

  23. 234 匿名さん

    あれ、羽田新線できても東京直通はしないよね?
    東京行きたかったら貨物ターミナル駅まで逆走して、
    そこで東京行きの羽田アクセス線乗り換えになる。

    それどころか有明は羽田アクセス線止まらない可能性も高い。新木場ー東京テレポートー貨物ターミナルー羽田停車
    停車駅が濃厚。

  24. 235 匿名さん

    ネガに必死にならずに話の流れを読んでね。
    空回りしてるよ。

  25. 236 匿名さん

    ・東京駅直通話はりんかい線のJR東買収によるもので、羽田新線とは関連はあるけど別の話
    ・空港アクセス線が国際展示場最寄り駅に止まらないという発想は国際展示場の用途・機能を理解していない証拠
    ・有明に止まらない可能性とネガりながら
    徒歩距離ではほぼ国際展示場と変わらない東京テレポートを入れてくれる優しさw

    書いててなんか可愛そうになってきた。

  26. 238 匿名さん

    そもそも貨物ターミナルまでいってから逆走とか言ってる時点で何も理解できてないんじゃないのこの人。

  27. 239 匿名さん

    236
    ははは、
    国際展示場とテレポートが等距離って、
    それってどっちも使えないって言ってるのね。

  28. 241 匿名さん

    ま、有明が上がってもその頃は、
    豊洲とか、勝どき、晴海辺りはそれより遥かに
    上がってるからねー。湾岸底辺には変わりないなw

  29. 244 匿名さん

    有明、湾岸のそれ以外と比べても悪くないかと。
    先日の比較ブロガーさんの記事をチラッみたときに一番に思ったことは「あれ、あんまり変わらんな」だった。

    ブックマーク忘れたが、誰か覚えてる人、URL頼む。

  30. 245 匿名さん

    りんかい線のJR化、更には羽田直通新線誕生で、有明や東雲の更なる発展を期待しています。楽しみな地域ですよ。

  31. 246 匿名さん

    だからさー。
    有明はいいとこなんだよ。
    でもここは有明の外れなのよ。
    あんまり有明住人ぶると穴ほるよ。

    メイジ出身です、でもヤカンです。って後で言いたくないだろ?

  32. 248 周辺住民さん

    今はりんかい線で新宿方面に通勤する場合はゆったりと座って通勤できますが、もしも買収されて京葉線と直通になったら千葉方面の乗客で行き帰り混雑しそうです。便利になりますが、恵まれた通勤環境が変わるのは悩ましいものです。

  33. 249 匿名さん

    ここの住人さん、有明の他スレと比べてちょっと違いますね。
    247みたいに余裕のないところっていうのか・・・。

    マンションって当たり前ですが建物と同時に住人層も買うんですよ。
    確かに4000万円で5000万円の建物が手に入ったのかもしれない。それは割安でしたね(パチパチ)。
    でもね。
    それでは5000万円クラスの住人層は手に入れられないんですよ。
    5000万円物件を4000万円で買っても、3000万円物件を4000万円で買っても結局は住人層は同じ。
    だから、割高で買えとまでは言わないけど、やっぱり新築マンションは等価で買うのが一番だと
    このスレを見て改めて思い知らされました。

  34. 253 匿名さん

    湾岸で主要な勝どき、晴海、豊洲、東雲と比べると、
    人気無いのは事実だし、価値も一番下なのは事実だね。
    豊洲にも抜かれそうな勢いだし。

  35. 254 匿名さん

    >>223-224
    そうなんだよね、都心に近いってのはそれだけで価値があるしこれから人口が減っても価値が下がらない
    ここは駅遠のリゾート風マンションってことで勝どきと勝負するのが間違いなんだよ。

    >>248
    それなんだよね、、

  36. 258 匿名さん

    244
    http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/2014/08/20148_17.html?m=1

    あった。

    お台場まで1番アクセスの良い有明、と自分は思ってる。

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸