最近出てきた会社みたいですが情報ありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2014-07-29 20:52:27
最近出てきた会社みたいですが情報ありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2014-07-29 20:52:27
もっとホームページに工法について書かれていてもいいんじゃないかと思っちゃいますよね
デザインとかオープンハウスについていはよく判りましたが、
あとはもうなんだかよく判らないです。
実際に行ってみて聞いた方が早いのは確かですけれど、
事前に勉強しておきたいな、っていう部分もあるのでもう少し公式サイトのボリュームアップを願いたいです。
断熱、どこの物件もガラスウールなんですか、こちらの会社だと?
他にも選べたりすればいいのにとは思いますが
建物のデザインはすごくシンプル系で好みが判れない無難な感じ
内装も家具が合わせやすそうなので、
構造面でもがんばってほしいなと思いました
公式サイトの現場レポートの所に
ウレタンフォーム吹付けという風に書かれていましたよ。
ガラスウールよりも断熱性も気密性も高いという事です。
現場レポートは造っている所が結構裏側まで見られる感じなので
すごい楽しいです。
建売のお宅もこういう感じなのかなぁ
オープンハウスに行ったら年齢不詳の頭髪の
おくゆかしいおじさま?おじいさまが出てきて
耳元で大声で怒鳴るように説明されました。
たいへんお元気でよろしいですね
ここってたいへんらしいよ
ここの求人に応募した人によると
2〜3日の研修のあとすぐに
青森に送り込まれて飛び込み営業らしいよ
たまにしか札幌に帰って来れないらしくて
家族が先に悲鳴をあげるんだと
だからと言って給料がいいわけじゃないって
最初に札幌に帰って来た時にみんな辞めるけれど
それまでの給料は払ってくれないんだって
購入者ですが、1年半になりますが、一度も連絡来ないですね。
隣の方にも連絡はないみたい。
3ヶ月以降アフターがあるみたいに書いてありますが、全くないですね。
一度別件で連絡したんですがアフターのアの字も出なかった。
安普請だし、立地とかで決めましたが、正直建物には期待しないほうがいいですね。
デザイナー住宅、というのではなく、ごくふつうに家造りをという風に考えている人にとっては
良い、ということなのかもしれないですね
完全自由設計ではなく、規格住宅なのかしら
アフターサービスに関しては
「お引き渡しの時から本当のお付き合いがはじまります」
とありますので、期待してもいいのでしょうか
デザインは今時だけれど華美でない感じかな
外観はシンプルモダンにしているところが多いように感じられますよ。
まあ社名はいいとして、
建物自体のコンセプトは全体的にきちんとしているように感じられますが・・・。実際に建てられた方、どうでしたか。
提案力などはあるのでしょうか?
話し合いの際、スムーズに進みましたか?
いろいろと教えて頂きたいです。