購入検討中さん
[更新日時] 2023-08-20 10:22:10
レーベンリヴァーレ中板橋ヴィーナスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都板橋区中板橋24-2、24-3、24-4(地番)
交通:東武東上線 「中板橋」駅 徒歩1分
価格:3,300万円台予定~4,800万円台予定
間取:2LDK~3LDK
面積:60.98平米~70.85平米
売主:タカラレーベン
事業主:青木あすなろ建設
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2009-10-05 11:33:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区中板橋24-2、24-3、24-4(地番) |
交通 |
東武東上線 「中板橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸(内管理事務室1戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階・地上13階 敷地の権利形態:その他(区分所有者全員の専有面積による敷地利用権(所有権)の共有、敷地利用権(賃借権)の準共有【借地権の種類】新法・普通借地権【借地権の期間】竣工時から借地期間40年、更新30年間【借地権の権利金】なし) 完成時期:2010年09月下旬 入居可能時期:2010年10月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン [事業主]青木あすなろ建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンリヴァーレ中板橋ヴィーナスタワー口コミ掲示板・評判
-
163
匿名
>>162さん
どの辺がイマイチだったのですか?
やはり、モデルルームとの差でしょうか??
モデルルームはオプションの宝庫ですものね。
うちはモデルルームとの差がありすぎた事と、各部屋が狭いのと、天井が低い事に、想像と違う〜となってしまいましたが、駅前でこの値段の物件はないから、それでよしとするようにしました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
住民さんA
>163さん
確かに狭かった・・・。
お子さんがいらっしゃる方いますか?
狭すぎて、子育ても・・・。
都内で駅近という事だけで二人だけで暮らすためだけのマンションなんですかね。
-
165
匿名さん
狭さは間取り図見れば事前にわかりそうなものですけどね。
天井が下がっているからより狭く感じるのでしょうか、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
内覧会、オプション説明会で入居予定者の方と二十組位一緒になりました。
その時子供連れてきてた方はかなり少なかったと記憶しております。
これから作る予定はあっても、現時点で子供いる方少ないのかなーと思いました。
収納が少ないので、子供いる方は大変かなーと思いました。
図面等をどこかにやってしまったのですが、ここって階高どれくらいでしたっけ?
3メートルではなく、2.5メートルくらいですっけ??
価格帯や広さを考慮すると、ある意味DINKS向けとも取れますよね。
もろに、私のとこなんですけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
>>161
下り天井は梁などの影響で他の部分より低くなっている箇所のことですね。この物件の図面にも書いてありますし一般的な言葉だと思いますが、、
契約者用のサイトに工事進捗の写真が掲載されていますがフローリングの色が白い部屋の写真が見れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
契約太郎
-
169
匿名
私どもは明後日の土曜日です。
たいした指摘もしなかったので、駐車場の事だけがきになる。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
ビギナーさん
168さんは何か問題でもあったのですか?
うちはクロスの傷などが少しありましたが、大きな指摘はありませんでしたので、
全体的によく作ってくれているなぁと、特に心配はしていなかったのですが。
(素人が見ただけなので致命的なものがあったとしても発見できていないという可能性はあります。)
-
171
153です
ウチも再内覧です。
業者入れて内覧したので、素人では見えない部分です。壊れているとかではなく、再点検依頼が
してあるので、その確認です。
確かに内装キレイに工事されてましたね。施行業者の方も「何度もチェックしましたから」と自
信ありそうに言ってました。
みなさん、火災保険ってどうしました?管理会社からの見積りプランをそのまま申し込みました
か?無駄(たとえば水災)がありそうだったりして、まだ悩んでます。他の保険会社あたった方
とかいたら、どんな感じだったか教えてください。
-
172
匿名
これから再内覧会です。
金消会はこれからなので、まだ火災保険に申し込んでないません。
火災保険など、建物に関する保険に無知なため、少し調べて金消会に臨もうと思います。
申し込んだらまた書きますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
173
契約済みさん
火災保険、管理会社で契約されましたか?当方は、他社でもっと安価な金額で契約
予定です。
-
174
契約済みさん
>>173さん
ちなみに、どのあたりの火災保険にしますか?
手前共は火災保険・家財保険のどっちも入ろうと思っています。
水災は日常的な水漏れ等のほうをつけようかなと・・
話がとても変わってしまいますが、皆様はリビングのソファー、ダイニングテーブル、ベッド等の家具をどこのメーカーで買われましたか?
なんせ初めてのことで、とっても迷ってしまいまして。
毎日ネットで探しているのですがイマイチで・・・
いいなと思っても桁が1桁多くて無理だったり、いいなと思ったメーカーの評判がとてつもなく悪いとかばかりで、もうどうしてよいものか・・・
皆様のご意見を聞けたら嬉しいです。
-
175
匿名さん
再内覧で気づきましたが、外から駐輪場に入る扉が自動ドアになって
いましたね。しかも、外からは誰でもフリーに入れる・・・。
自動ドアでなくても、普通の門扉で良かったのにと思いました。
今後は、自動ドアのメンテナンス代がかかります。とほほ・・・
-
176
匿名さん
>>175さん
当方は内覧会時に気付きました。ご指摘通り問題ありだと思いますが、セキュリティ上の問題を公開の場で語るべきではないと思います。
投稿修正された上で、デベが何故そういう風にしたか聞かれてみてはいかがでしょうか。
ふとした発言で他の69世帯が、不安にさらされる可能性もあります(大袈裟かもしれませんが)ので、自分でも投稿時気をつけねばと思います。
-
177
匿名さん
普通のマンションって駐輪場も外部から入れないのですか??それとも駐輪場経由で建物内に入ることが出来るということ?内覧会に行っていないので状況がいまいちわからないので教えて頂ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
ご近所さん
>175
普通のマンションなら、自動扉のところに外から駐輪場に入るところにも非接触のセキュリティとかくっついているんじゃないの?
-
179
ビギナーさん
>>177,178さん
せっかく176さんが注意喚起してくれているのだから、話を広げない方が良いと思いますよ。
できれば修正・削除をして頂いた方が良いと思います。
-
180
匿名さん
建物敷地の境界塀が低いので、オートロックであろうとそうでなかろうと防犯上は、
たいして変わらないと思います。ドロボーは、どういう状況であれ進入してきますから。
建物及び家財の盗難保証は少々高いですが、入っておくべきでしょう。
新築マンションは狙われやすいとのことを以前聞きました。
-
181
匿名
そんなこと言うなよぉ。
不利な情報、外部に言うなよー。
コメ削除以来してくださると嬉しいです。
入居したら役員決めなきゃいけないですね。
最初のうちにやってしまおうかと考えてます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
事実を話しているわけだし削除は不要では。特に問題がある書き込みとは思えません。
ちなみに176さんも問題があると認識しているようですが既にデべに確認済でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件