東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 702 匿名さん

    >>698
    あそこの比較対象は、4丁目のパークタワーでしょう。
    価格が高めでパークタワー東雲よりも売れ行きが悪かった4丁目。

    5丁目のは目の前が大学病院ですよ。
    救急車のサイレン音を嫌がる人や、入院患者たちとお見合いになるのを嫌がる人や、
    病気の患者が集まる場所の隣りに住むのが嫌な人達からは検討外でしょう。

  2. 703 匿名さん

    700

    江東区民は絶対買わないと、断言してる地歴です。よく調べた方がいいです。

  3. 704 匿名さん

    某モデルルームで聞いた話では三井は場合によっちゃ350。現状320くらいで考えているようですよ。400は言い過ぎかと。ベイズもスタート時はちょっと高いと思ったけど今や妥当かちょい安って感じだし。まあいずれにしても今後の景気動向次第ですね。

  4. 705 匿名さん

    割安という意見も散発されますが、原子力船の整備工場や石炭発電、朝鮮**、辰巳の刑務所収監者住宅等。深川五中問題。教育と、特に健康への影響が心配です。

  5. 706 匿名さん

    >>704
    モデルルームの価格予想って、外れることが結構あるからなあ。

  6. 707 匿名さん

    百も承知です。
    今となっては関係ない。

  7. 708 匿名さん

    705みたいな、固定観念の塊がいるから、
    今は安く買えるんだから感謝しないといけませんね。

  8. 709 匿名さん

    >>701
    不動産業界関係者からの上から目線的な投稿のようにも見えてしまう投稿の数々、百害あって一利無しですね。
    逆にここのイメージ下げようと思って営業煽りみたいな発言している人なのでしょうかね。

  9. 710 契約済みさん

    千客万来、ららぽ横ホテル、豊洲、新豊洲間の再開発、商業地などなど目先の発展計画が楽しみだ。

  10. 711 申込予定さん

    そう言えば、隣の商業棟に何が入るのか、まだ決まらないんでしょうかね?

  11. 712 匿名さん

    >703
    絶対買わない地歴ってベイズ予定地のことですか?
    そんなに酷いのでしょうか。具体的な根拠をご教示頂けると嬉しいのですが。

  12. 713 日本代表になろう。

    >>711
    では、みんなでここで要望を出しましょう!

  13. 714 匿名さん

    スーパー!

  14. 715 匿名さん

    コンビニ!

  15. 716 匿名さん

    カフェ!

  16. 717 匿名さん

    築地には多くの観光客が来る予定ですので国際交流館など良いのではないでしょうか

  17. 718 匿名さん

    ゲーセン!

  18. 719 匿名さん

    モス!

  19. 720 契約済みさん

    699
    成熟して、熟成している街を過去の街とは言わないでしょう。
    静かにひっそりも、しっくりきませんね。
    豊洲に賑わいはあり、周辺に商業施設や学校もでき、その上で奥まっていたり高層階だったりで
    静けさも享受できるというのなら解りますが。

    またぼちぼち、地歴などと持ち出す、検討者でない方の発言も散見されるので
    早く契約者スレをつくりましょう。

  20. 721 匿名さん

    >>712
    私も教えて欲しいですね。
    まあ、中学校や某地域、土壌の不安等いろいろありますが、それはSKYZも同じじゃないですか。

    掲示板の異常な宣伝に嫌気がさしたとは言え、やはり知らない事は気になります。
    まあここの最大の弱点は横にSKYZが建っちゃってる事だとは思うけどね。

    最初調べた時、なんで外廊下が内廊下よりはるかに高いんだよって思いましたもの。

  21. 722 契約済みさん

    掲示板の異常な宣伝に嫌気がさしたのに、まだ検討?
    ならば嫌気がさしたのに検討したくなる魅力あることに気づけばよいのでは?
    掲示板の異様な宣伝なんてどこも同じかそれ以上。クロノの爺なんて明らかに妄想か?というような
    クロノ賞賛のコメントの嵐。検討者が好きだから検討している物件もしくは契約済みが物件を褒めたたえて何が
    いけないのでしょうか?
    評価しているから検討している、の大前提が抜け落ちている人ばかり。
    わざわざこの検討者板にきて、マイナスポイントおさらいしてくれなくていーよ。
    そして、私のこのメッセージの後に、いやいやネガティブピンとはタメなるとかなんとか言う人も
    成りすまし検討者だから来なくてよろしい。二度と書き込みができなくなろうと私は書くよ。
    私はここ、ベイズに未来を感じてるし、魅了されている。
    実際物件はそこよりも売れているし、売れなければそういう戦略と逃げても寒いだけ。あんだけバンバン宣伝しててそれはないでしょう。単に人気がないだけ。
    いいものは売れる。
    以上。

  22. 723 検討中の奥さま

    >>702
    そう言う偏見が民意の低下に繋がるんでしょ。病気の方を侮辱する様な発言は辞めて下さいな。

  23. 724 匿名さん

    >>702

    いやいやここよりも人気はあると思いますよ
    エントランスなんかとてつつもなく豪華なつくり
    らしいし立派なものを建てると思う
    ただ思いきった価格ではちょっと厳しいので
    BAYZと同等ぐらいだとおもうよ


  24. 725 匿名さん

    素朴な疑問。

    ベーズがスカイズよりも優れている点って、どこ?

    豊洲駅、ららぽへの距離が近い、より新しいってことくらい?

  25. 726 匿名さん

    SKYZ繁栄のために
    永遠にSKYZからみかじめ料とられ続ける
    舎弟マンションBAYZ

    なんかそんなイメージ

  26. 727 匿名さん

    >>722
    もう契約済の方がいらっしゃるのですね。
    早いですね。
    おめでとうございます。
    素敵な新豊洲ライフ楽しんでくださいね。

  27. 728 契約済みさん

    内廊下、外廊下の議論はあまり意味がありませんよね。
    現在、大崎の内廊下のタワーに住んでますが、内廊下は窓のない行頭部屋がどうしてもできますし、廊下の換気もエアコン頼みなど、必ずしもいいとは言えません。
    豊洲の将来性と外廊下で間取りがいい、ベイズが気に入り契約をしましたが、内廊下と外廊下はライフスタイルと好みであって、どちらが優れているといったたぐいのものではありませんね。

  28. 729 匿名さん

    そのとおり!
    我が家も外廊下派です。

  29. 730 匿名さん

    >>725

    思いつかない

    強いてあげるなら部屋から憧れの新豊洲のランドマークSKYZが間近で見える住戸があるってことかな

  30. 731 匿名さん

    停電したら内廊下は厳しいですよね。真っ暗だしサウナ状態。ゴミの臭いが漂って最悪ですよ?一日中電気を使って快適な空間を維持しているのですから。

  31. 732 匿名さん

    >>728
    意味がないってことはないでしょう。

    外廊下だからこそ間取りで、他人が歩く廊下に面して面格子窓の部屋ができる。プライバシー軽視。
    廊下も雨雪風が入り込む。安いマンションと同じ。
    外廊下がいいと言ってしまうのは無理でしょう。

  32. 733 入居予定さん

    >>732

    別に外廊下がいいって言ってるわけじゃないと思うけど?
    人それぞれ好みがあるし、どちらも一長一短って言ってんの

    安いマンションってどういう分際で発言してるわけ?

    そんな文句言うんだったら、あんた契約者じゃないんでしょ?
    ここに書き込むなよ

  33. 734 匿名さん

    SKYZとの価格差云々よりも、SKYZ入居時とBAYZ入居時の金利差が大きいと思う。どんどん不動産価格が上がることを前提とすると、1年半の金利差はすごいはず。特に来年にもインフレ目標達成との見方も出ているからすごく心配です。何かいいヘッジ手段はないでしょうか?
    SKYZとの価格差も合わせると一生取り戻すことの出来ないすごい差が生まれそう。シミュレーションしたけど金利が1%上がっただけですごいことになりますよ。デベや銀行で金利の先予約みたいな商品を出してくれればいいけど。。。

  34. 735 匿名さん

    風の通りが全然違うよ。

  35. 736 匿名さん

    >>731
    停電?
    益々ヤバイねこのマンション

    負け惜しみマンションBAYZ!

  36. 737 匿名さん

    金利心配ですね。
    私も何か良い方法があれば知りたいです。

    内廊下、外廊下もうやめませんか。
    それぞれ契約する人は納得して購入するので、どーでもいいです。

  37. 738 匿名さん

    >>722
    売れた戸数を少なく言った人を罵倒したり申し込み日当日になぜか異常な量の買い煽りで溢れるようじゃ信用されなくて当然ですよ
    特に当日の買い煽りなんてデベ以外得する人がいないじゃないですか。
    【あなたも本当に契約済みならわかるはずですよね?ね?】

    さらに他の湾岸新築物件のスレでいわゆるネガ書き込みがあってもすごい勢いで罵倒されたりはしませんよ。
    某マンションなんて「ネガは大事なお客様」みたいな言い方をされていて笑いました。

    なお、私がここにまだ価値があると思っている点は「安さ」「ゆりかもめ接続」「(おそらく湾岸最強の)免震性能」です。
    ただ単にネガ書き込みをしているわけではないので念のため。

    ここは「検討スレ」ですから良い点、悪い点をきちんと検討できるなら物件としても検討対象になります。

  38. 739 匿名さん

    罵倒という言葉の根拠は?
    罵倒の意味を調べてからお使いになってほしいです。

  39. 740 匿名さん

    >>738
    他のタワマンのスレでも話題になってますよね。下は一例に過ぎない。

    >ステマ?検討者を脅す某江東区のマンションの事かな?

  40. 741 日本代表になろう。

    >>725
    酒が飲めることでしょう!

    では、SKYZ&BAYZ契約者のみんなが、
    BAYZのラウンジで最初に飲みたいお酒は何?

  41. 742 匿名さん

    >>725,730

    底意地が悪いって言うか、気持ち悪いくらいですね。
    skyzよりbayzが優れている点、沢山ありますよ。
    バルコニーの(何ていうのか正式名称忘れました)木目調のシートや食洗機が標準装備、
    イイと思います。
    好みと思いますが、外気がちゃんと通る外廊下の方が良いと思っています。

    そんな私はskyz契約者です。時期が違えば、bayzを買っていたでしょう。
    検討版のとき、口汚くskyzを罵っていた人たちが今度は同じ口で、>>725,730のようなことを書く。
    面白い人たちですね。

  42. 743 匿名さん

    テキーラ・サンセット。沈む夕陽を観ながら

  43. 744 匿名さん

    フローズン生、大ジョッキ!

  44. 745 匿名さん

    なるほど、外廊下、内廊下がポイントなんですね。その点はあまり気にしていませんでした。バーの有無もそうですね。

    742みたいにスカイズ購入者がまだここに来ているんですね。バルコニーの木目調のシートがいいんですか。ありがとうございます。食洗機はベイズより安かったのですから、差額でご購入下さい。

  45. 746 入居予定さん

    ベイズをスカイズの弟分のように言う方がいますが、不愉快です。以下の点でスカイズではなく、ベイズがいいなと思い、今回ベイズの角部屋の購入を決めました。あくまで私個人の好みではありますが。
    1、開放感(東と南の二面が運河に面している角立地、窓のサッシが2.45メートル)
    2、静粛性(幹線道路が向かいにあるスカイズと違い、奥にあるので、静粛性が高い)
    3、マンション全体の落ち着き(総戸数が500戸程度と適当なサイズ感)
    4、外廊下による間取りの良さと風通しの良さ(運河沿いというベイズの立地では風通しが良く、開放感がある外廊下がいいなと、感じています)
    5、免制震システム採用による最高クラスの安全性
    6、バルコニーの気持ちよさ(手入れいらずのウッドデッキ風の加工がされたバルコニー)
    7、わずかですが、スーパーが入居予定の商業棟に近いこと
    8、わずかですが、豊洲駅に近いこと

    私はベイズをとても気に入り購入しましたが、スカイズにはスカイズの、ベイズにはベイズの良さがあると思います。決してどちらかが優位といったことではないと思います。本当にどちらもいいマンションです。

    現在住んでいる都心タワーからこの地に移り住みたいと思ったのも、この立地、この開放感、適正な価格と判断したからです。

  46. 749 匿名さん

    スカイズスレでベイズ住民に共用施設が使われるのが嫌だと時々出て来ますね。

  47. 750 匿名さん

    いやいや、戸数が少ないベイズが高いのは、当たり前。

    富久の周りの低層マンションが高くて勉強になった。スカイズは割高でしょ。

  48. 751 匿名さん

    >>742
    折角ですからBAYZがSKYZより良いところをもっと教えていただけますか?
    売れちゃうと判らないので検討のしようがないのですよ。

  49. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸