東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 555 匿名さん

    >>552
    事情ツウですね。
    豊洲の大半が私立に通わせてるって情報源はなんですか?
    それと五中に通っている子供もいると思いますが、実際に何か問題あったんですか?
    入学前に偏見での学区変更はできないけど、実際に何かあったなら転校できるかも…

  2. 556 申込予定さん

    >>544
    あまりに頭の悪そうな低堕落な書き込みで、とてもそれだけ年収のある方の文章力にはみえないですね。
    240万の間違いではないでしょうか?

  3. 557 匿名さん

    今日も大漁のようですね…
    釣られたほうがイメージ落としちゃうって、お約束のパターンになっちゃってますよ。
    ロム専の人はみんな分かってるんだから
    釣りして遊んでる人に釣られませんように。
    大人の対処で行きましょう。

  4. 558 匿名さん

    全額ローン出来るレベルは年収800万以上くらい?

  5. 559 匿名さん

    542の「業界関係者です」って人、
    かっこいいよね。
    営業さん、あるいは関係者さんが、ちゃんと名乗って出てきて、いろいろと説明すれば、多くのことが解決するのに。
    これからの時代、ステマっぽいやり方でなくて、事実レベルのことは、掲示板に関係者さんが話してくれたほうが好感がもてる。
    せっかくタワマン買うんだったら楽しくいきたいじゃないですか。こんなとこで暴走したくないでしょ。

  6. 560 購入検討中さん

    542さんへ
    一生懸命働いても年収低い方はいますよ。
    嫌味な方ですね。私、一戸建て、タワーマンション所有しておりますが、ベイズも素敵だなと思い検討しておりましたが辞めました。あなたの様な下品な方とは到底共存出来ませんので。

  7. 561 購入検討中さん

    560です。
    申し訳ありません。544への返信でした。間違えてごめんなさい。

  8. 562 匿名さん

    >>555
    夢の島事件とか、三・五・八中の深川麗羅抗争とかの話ししてる?

  9. 563 匿名さん

    >>560
    あくまで仮説ですが、
    そういう芝居をしているという場合もありますよ。
    ここのイメージを落とすためにです。
    さらに煽られて契約者が暴言を使えば
    願ったりかなったりでしょう。

    目的は、キャンセルを出させてその部屋を狙いたい。
    ここの検討をやめさせて、他の物件を検討させたい。
    いろいろ考えられますね。

  10. 564 購入予定者

    >>550
    自分では釣りしませんが釣りしてる人は見かけますよ。
    朝ジョギングしてるときに、豊洲公園の前や、クロノの前あたりで。このところは暑いのであまりみかけませんが。
    どれ位釣れるのかはわかりませんが。
    魚が飛び跳ねてる事もあって、どういう時に飛ぶのか不思議に思ってます。

  11. 565 匿名さん

    >>564
    魚が飛び跳ねるのは頻繁に見かけますよね。ワイルドで大自然感が出ます。やはり釣り人は多いんですね。

    BAYZ検討者さんは、ぜひ対岸から、現場を見ることをおすすめします。ちょうどBAYZのイメージ広告のアングルで見られますが、旧防波堤の木立の迫力は写真以上!
    また、旧防波堤の向こう側から見るSKYZはまるで森の上に立つ塔のようです。

  12. 566 購入検討中さん

    >>563
    確かにおっしゃる可能性があるのも分かります。
    ですがいくら匿名の投書とはいえ、こんな下品な方と、もし同じマンションに居住することになったらと考えると嫌です。
    殆どの方が限られた予算の中で真剣に購入を検討し、夢を追っているのだと思います。そんな方達に失礼です。

  13. 567 匿名さん

    そう考えると、あの投稿は形を変えたネガだったのですかね。
    あまり煽られないようにしないといけませんね。

  14. 568 匿名さん

    >>566
    私はここで将来の住民さんがどんな人か見極めようと思います。
    攻撃されたから、攻撃し返すというより、
    「ふーん、そうなんだ。でも私はBAYZ」って大らかな、楽しい人がここには似合うと思うなあ。
    誰かが誰かを悪く言ったりするのは、つきあいの続く日常生活ではなかなか無いことですが、マンション管理にもインターネットの特性が入り込むと、某契約者スレみたいに荒れた感じになってしまうかもしれません。

    ベイズにはピースな人が集まるといいなあ。

  15. 569 匿名さん

    釣り人はけっこう邪魔、振りかぶるとき後ろ歩いててヒヤッとする

    あとマナー悪いよ、ごみ放置に、自転車進入禁止の場所へ自転車でガンガン入ってくるし

  16. 570 入居予定さん

    544です。2400万円の内数ですが、私が1.7、妻が0.7です。妻はまだ20代ですので。ご指摘のとおりわたしが2.0もなく不甲斐ないです。
    しかし900万円で買える部屋あるんですか。3千万円台ならば援助あれば何とかですかね。
    とにかく管理費の節約とかでトバッチリは勘弁ですので、自己認識いただき、身の丈にあった物件でお願いします。(武蔵野線あたり)

  17. 571 匿名さん

    >566
    こんな匿名掲示板でのやり取り見て決めてたら、
    マンションなんて買えないでしょ。
    人気の物件になればなるほど、悪意を持って書き込む人が多いんだから、ここに限らず、どのスレもほとんど荒れてますよ。

  18. 572 匿名さん

    >>567
    目的のあるネガティブ投稿以外の
    可能性としては、インターネット上で
    釣りを楽しんでるだけかもしれません。
    相手が嫌な気持ちになることを書いて
    真面目な人達が反応したのを喜ぶ…
    マウンティングの一種なのかな。
    反応なければ、
    チッ!ここ釣れねえなあ。で終わり。

    まあ、BAYZ良いとこ
    楽しく行きましょうね。

  19. 574 匿名さん

    >>571
    人気物件だったキャピタルゲートプレイスでは
    ポジさんたちがネガさんに冷静に根気よく大人の対応をして
    ほとんど荒れずに検討スレが終わりました。

  20. 575 匿名さん

    内数という言葉の使い方が間違っていますね。引き続き釣りにいそしんでくださいね。

  21. 576 匿名さん

    単に突っ込まれた内容にまとも回答できないから、暴れて誤魔化してるだけにしかみえませんけどね。
    あんまり追いつめない方がいいみたいですね。
    こんな掲示板の書き込みで検討やめるってのも嘘っぽいし。本当だったらごめんね。

  22. 577 匿名さん

    おおらかで明るい楽しい人
    素敵ですね。私も同感です。
    ピースがベイズには似合いますね。

  23. 578 匿名さん

    >>573
    「素敵な仲良し村」?
    最高のマンションポエムだと思います。
    「日本代表になろう」よりグッジョブ!
    BAYZが素敵な仲良し村になるといいなあ。

  24. 579 匿名さん

    >>577
    結局最後に選ばれるのは「おおらかで明るい楽しい人」ですよね。マンションポエムにも使えそう。


    あらゆる恋の最後に選ばれたのは
    「おおらかで明るい楽しい人」

    BAYZ
    TOWER,GARDEN&PEACE

  25. 580 匿名さん

    マンションポエムってなんですか?

  26. 581 匿名さん

    >>570
    掲示板に釣りにこないでね。
    序でにベイズの親水公園にも釣りにこないでね。(笑)

  27. 582 購入検討中さん

    >>570
    妻の歳なんか誰も聞いてませんよ。
    写真でも載せていただけると良いんじゃないですか。

  28. 583 申込予定さん

    >>570
    頭悪いんじゃないの?

  29. 584 匿名さん

    >>534

    自分が営業に聞いたことを信じ込んで、300申し込みがあったことを嘘つき扱いしたのは>382が最初なんだけど。
    で、270の根拠が営業からの情報だという書き込みもないのに擁護するの?変なの。

  30. 585 ご近所さん

    >>550

    私も入居したらお魚釣りを楽しみにしています。豊洲近辺で釣具屋さんってありますか?
    エサはどこで購入しているのでしょうか?

  31. 586 入居予定さん

    581〜583へ
    570です。ご指摘ありがとうございます。確かに私の頭が悪く、この程度しかし稼げていません。。
    さておき、誤解与えてしまったかもしれませんが、釣りではなく私は入居予定です。なので、低所得者が混在しないかは案じています。

  32. 587 匿名さん

    心配が必要な物件に済まなきゃいいのに。笑

  33. 588 匿名さん

    >>586
    貴方のいう低所得者が買える程度の物件に住まざるを得ない状況に心底同情します。
    いつか低所得者が住めない物件に住めるといいですね。

  34. 589 ご近所さん

    >>586
    年の差婚ですか。運動会で「おじいさんですか。」って呼ばれないでね。

  35. 590 匿名さん

    年収をひけらかす人や学歴を披瀝する人には共通点があります。
    それは、自分に自信がないことと周りに自分が認められていないことへの不安。
    人間は弱いのでそうすること自体否定しませんが、成功している人からすると憐れに見えます

  36. 591 匿名

    586さん、入居予定ということでしたら、まぁその辺にしましょう。586さんのおっしゃりたいことは皆さん理解できたと思いますよ。皆さんそれぞれ色々な条件、事情があって選んだと思います。相手を変える前に自分を変えた方が早いと私は考える方ですので、もし、586さんの求める条件に住民の皆さんがついてこられなかったとしたら、586さんが変わるしかないのかなと思います。とりあえず今から心配しても先が長いので今は前向きなことを考えましょう。ちなみに私は586さんのいう低所得者かもしれないです。すいません。。

  37. 592 匿名さん

    >>586
    あんたいじめられっこ?
    名前言ってごらん

  38. 593 契約済みさん

    豊洲で夢のような生活がまってるかと思うと
    もう幸せいっぱいだよね。
    妻もルンルンしてる。
    ここ数日で綺麗になったみたい。

  39. 594 匿名さん

    豊洲といっても最寄駅は新豊洲なんですけどね。

  40. 595 申込予定さん

    重説行って来ました。内容は確かにすでに聞いていたことばかりです。土壌対策もしっかり説明されました。
    それと登録状況ですが、売り出した324戸全て登録済みとのことでした。

  41. 597 ご近所さん

    >>585
    東西線の木場駅の近くに釣具屋さんありますよ。ゴカイ500円位で売ってますよ。ちなみに近くに高速道路があります。この下が親水公園でハゼがすごく釣れますよ。ベンチに座って釣れます。参考まで。

  42. 598 匿名さん

    釣られすぎだってばw
    とりあえず、みんな落ち着け。

  43. 599 匿名さん

    >>531
    消されてますね、そんな書き込みすら消される状況が恐ろしい

  44. 601 申込予定さん

    595です。
    重説は10時からの回に参加しましたが、ほぼほぼ満員でした。みなさん集中して聞いてましたね。その後、それぞれ担当営業と契約手続き等の打ち合わせでしたが、いろいろ熱心に質問してる人もいました。
    それにしてもここ、平和に情報交換したい人と、あの手この手で険悪な方向に持って行こうとする人がいるようですね。ま、感情に訴えるレスには反応しないが良いでしょう。

  45. 602 匿名さん

    一次二期も終わったんだし、ボチボチ平和にいこーよ。

    てか、不思議なのは、ネガにしろポジにしろ、意味がある行為と思ってんのかね。
    買うと決めたら、掲示板で迷うか?
    興味もないのに、掲示板で盛り上がってたら検討するのか?
    人生にせいぜい多くて3回程度だろ、普通の人間はマンション買うのなんて。
    そんなのに、信憑性のない匿名掲示板の情報なんて加味しないよね。
    頑張るだけ無駄な気が(笑)

  46. 603 匿名さん

    >>598
    もはや釣るほうだけでなく、
    釣られるほうも劇団員なのかもですね。
    まあ、ここまで芝居がかってくると逆に
    特に影響ないかも。
    BAYZ良いとこ、
    楽しく行きまっしょい。


  47. 604 DJベイズ

    マジックビーチの夏フェス、遂に今日最終日だね。
    DJも凄いメンツ。ジャンルはトランス系みたい。
    マジックビーチには、BAYZが出来た後もぜひ続いて欲しい。新豊洲を日本のイビサに!

  48. 605 入居予定さん

    本日はお疲れ様でした!

  49. 606 匿名さん

    こんな簡単に324戸も売れちゃって、プラス救済の3次までやるってか?
    こりゃあ2期も値上げ無しでサクッと完売だね!

  50. 607 匿名さん

    >>603
    いやね、分かっちゃいるんだけど、>600とかももうツッコミ所が多すぎて、つい突っ込みたくなるという。
    ワザとならかなりの才能だと思うのだけど。
    反対から見るとてんでロジックが変なんだもん。

  51. 608 匿名さん

    まあ、あまりしつこいようなら、情報発信者を特定して告発すれば良いと思うよ。

  52. 609 匿名さん

    残り200戸くらいですかね。

  53. 611 匿名さん

    >>610
    どうしても今買う必要がある人以外、価格が一服するまで様子見すべきでしょうね。必ず調整局面はきますから。不動産はサイクルがハッキリしているので、特別な理由がない限りサイクルのテッペンで買わないのが鉄則です。特に供給の多い湾岸エリアは調整幅もキツくなることが予想されるので十分な検討が必要です。

  54. 613 匿名さん

    てっぺんがいつになるかですよね?少なくともオリンピック終わる迄は安くならないでしょうし、そう考えると、少なくとも5割は値上がりするだろうなあと思う訳です。

    オリンピック終わる迄の家賃を考えると、今買うのも悪くないかもしれませんね。

  55. 614 匿名さん

    15年待てる人は、待つのもありだと思いますが、15年分の家賃も考えてね。

    チープな賃貸で節約するのも良いけど、そういう人生で15年無駄にしても良いのかね?

  56. 615 購入予定者

    マジックビーチの夏フェスというのは正直嬉しくはないですね〜。クロノの辺りからでも音聞こえるくらいの音でちょっと騒がしい。
    週末の限定イベントだし、夏祭りと思えば許容範囲ではあるけど豊洲の家族向けイメージと合わないと個人的には思います。こんな事書くとは歳取ったなとも思うけど(笑)

    まぁ2016年10月までの施設との事なのでベイズ入居者には関係ないとは思いますが。
    白い砂を敷き詰めた所は良さげでしたよ。

  57. 616 匿名さん

    みなさん、ちゅうがっこう問題どう考えていますか?深川5中の評判、調べれば調べるほど色々出てきます。
    釣りだったのかもしれませんが、事実は事実っぽいので心配です。
    豊洲に新たの中学が出来るならいいのですが。

  58. 617 匿名さん

    15年無駄って表現は極端じゃない?

  59. 618 匿名さん

    >>613
    そこまで値上がりする前にデベさんがバタバタいっちゃうと予想。だって給料も5割上がらないと誰も買えなくなるでしょ。でも休むことの出来ないデベさんは、高値でも土地を仕込んで、高い建築コストを払ってマンションを建設。消費者の需要が止まるとゲームオーバーです。投げ売りが始まり、バブル崩壊と言うわけです。オリンピックまで持つかね〜。なんとかアベさんに頑張ってもらって第二次所得倍増計画でもぶち上げてもらうしかないだろうね。
    救いの手は、中華系外国人に買ってもらうことです。でもこれも実需を伴わない投機になるでしょうから後遺症は計り知れないものになるだろうな。頼むから外人には売らないでケロ。

  60. 619 購入検討中さん

    倍倍ゲームで高額になる
    普通のサラリーマンでは買えない価格になるね。
    でも、銀行がたっぷり貸してくれる世の中のなるから
    問題はなさそう。

  61. 620 購入検討中さん

    公立校なら、江東区は学校選択制で越境できますね。
    人数に限りがあり、抽選のようなので、外れた場合の覚悟は必要です。もしくは最初から私立を目指すか。
    芝浦工大の付属も出来ますしね。

  62. 621 匿名さん

    90年バブルや07年プチバブル時と異なり、キャピタルゲイン狙いオンリーの荒っぽい新興系不動産屋が暴れていない今、不動産相場は崩れる要素はほとんどありません
    居住目的の高給サラリーマンがふつうに1軒目を買ってるぶんにはゆるやかな値上がりはつづくでしょう 国策ですし

  63. 622 匿名さん

    何のためにインフレ政策やってるのか知らないの?
    はっきり言って、物価5倍になるくらいまで、インフレは続くよ。

  64. 623 匿名さん

    ここのPJに参画してるデベは大丈夫ですよ
    最悪でも吸収合併まで
    財閥系デベがバタバタ潰れるときは日本もただじゃ居られない

  65. 624 匿名さん

    新興でべが潰れると、寡占化がすすんで、値上がりしてしまうのよね。

  66. 625 匿名さん

    確かに建築コストと土地の値上がりでマンションの供給はこれから細るわけだけど、そうすると逆に需給はよりタイトになるので値上がりするピッチが上がってしまう可能性が高い
    これが金融緩和のつづく日本の不動産市場の現状です

  67. 626 匿名さん

    国策だから、仕方ないよね。

  68. 627 匿名さん

    部屋が狭くなるだけで、トータルではそう上がらないでしょう。
    でも、そういう部屋は不動産が暴落すれば売れない可能性もあるわけで、そういうリスクも考えないとね。

  69. 628 契約済みさん

    経済は適当に動いているから
    理由なく馬鹿みたいに上がり続けるかもね。
    一応、ローンの人は固定金利で
    リスク回避しておいた方がいいかもよ。
    簡単に借り換えさせてくれない時代かもしれないし。

  70. 629 匿名さん

    >>622
    そうなれば、それはハイパーインフレといって国自体がダメになります。適当なこと言って無知な人を煽らないようにお願いします。それとも本気でそう思ってる?(笑)

  71. 630 匿名さん

    今の物価上昇率目標2%の5倍位の間違いじゃない?
    これなら在り得る。

  72. 631 匿名さん

    >>630
    目標物価上昇率を大幅に上回ることは基本ないです。2%を上回ってくると金融引き締めでブレーキをかけて2%になるように誘導します。金融政策が効かなくなるとハイパーインフレになります。

  73. 632 匿名さん

    皆さんへ

    BAYZの引き渡し時の2年後の金利は上がっていると思いますか?

  74. 633 匿名さん

    あがらない

  75. 634 匿名さん

    不動産価格が上がると思うなら、金利も上がると考えるのが自然です。インフレがおこって金利がそのままなんてことはありません。
    長期金利は人工的に抑えられていますから、日銀が国債を買わなくなったら金利は急上昇すると考えて良いと思います。個人的にはこの年末にも上がるのではと警戒しています。今すぐ借入したい気分です。

  76. 635 匿名さん

    金利が先に上がったら、1000兆の借金がどんどん膨れて大変なことになるね。
    借金が減ってきた時の金利上昇局面がローン保持者の考え処。
    スレちスマン。

  77. 636 匿名さん

    金利は上がらずに、不動産価格だけ上がる。
    今、既にそうなっているだろ?(笑)

  78. 637 匿名さん

    90年以降、極端なデフレが続いたことで経済が低迷し財政赤字が積み上がったわけ
    だから脱デフレ政策がとられ適度な資産インフレモードになってるだけ
    だから海外主要都市並のマンション価格になりつつあるだけの話

  79. 638 購入検討中さん

    >>636
    まず、不動産は金利が低いから上がります。→不動産価格が上昇しすぎるとブレーキをかけるために金利を上げます。これ、普通のストーリー。不動産価格だけが上がり続けることはないよ〜(笑)
    それに今は日銀が国債を買って金利を人工的に金利を抑えてるから低金利が続いている。インフレが目標に達したら日銀も国債買うのやめるから金利は急上昇するよ。あとは、日本の財政の足元見られて格下げされるリスクも大いにある。

    ベイズは2年先の完成なので、現金で買うのが良いと思うよ。あと借入するなら、今の5割まし以上の金利でシミュレーションするのをオススメします。だって価格が5割上がるんでしょう?(笑)

  80. 639 匿名さん

    無い無い。金利低いままで、どんどん高くなるよ。
    そもそも、インフレは国策なので、わざわざデフレになるように金利を上げるわけ無いでしょ(笑)

  81. 640 匿名さん

    心配ならフラット35で買えば良いよ。

  82. 641 匿名さん

    >>609
    こんな感じかな。間違えあれば教えてください。

    BAYZ 残り 226
    KTT 残り 920
    DT 残り 1250
    GFT 残り 439

  83. 642 匿名さん

    フラット35も2年後の金利だよ

  84. 643 購入検討中さん

    >>640
    借りる時点で(2年後)大きく金利が跳ね上がっているリスクが高いから心配しているんです。

    639
    ここの検討者はバカじゃないから、そんな意味不明な煽りには騙されないよ(笑)

  85. 644 購入検討中さん

    >>641
    KTTの残は678ね

  86. 645 匿名さん

    >>641
    せっかくなので母数も追記してほしいなー。

  87. 646 匿名さん

    641
    母数も書いた方がより正しい情報になるのでは。

  88. 647 匿名さん

    ティアロ 413 /861
    もいれないと。

  89. 648 購入検討中さん

    湾岸のタワーマンションの価格ってきょねんがピークの様な気がするのですが、如何でしょうか。

  90. 649 匿名さん

    >>648
    価格っていうより需要がピークだったんじゃないかな。価格だけは去年より高いので。。湾岸は供給過剰なうえにコストも上昇してるから、販売側にとっては戦国時代だろうね。煽りが行き過ぎるのも頷けます。
    検討者においては自分の身を守るためにも情報収集をしっかり行って慎重な判断が求められる時期だね。

  91. 650 入居予定さん

    2年後金利上がるの⁈
    ひゃだっ‼︎困るわぁ〜
    さっさと返済してしまいましょ♩

  92. 651 匿名さん

    641さんではないですが・・・
    こんな感じでしょうか?DTの情報がないのでその点はご了承を。

    BAYZ 残り 226/550
    KTT 残り 678/1318(1420のうち地権者住戸102除く)
    DT 残り 1250/1450
    GFT 残り 439/883
    ティアロ 残り 448/861

  93. 652 匿名さん

    >>651
    供給過剰だね。

  94. 653 申込予定さん

    こうゆう時勢では借りられるだけ借りた方がいいですよ。

  95. 654 申込予定さん

    BAYZもKTTもかなりの勢いで売れてますから、単純に供給過剰とは言えないと思いますね。買い方の選別眼がきびしくなってるものの、良いものに対する需要はまだまだありそうです。
    湾岸タワーマンションの価格ですが、これから出てくる勝どきや晴海の物件を想定すると、さらに高くなるのは避けられないでしょう。

  96. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸