東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    >無抽選当選者ですが、買うのを止めようと思ってます。重説会に行ってきましたが、あまりにも営業が言ったことと、説明内容が違い、信じらなくなってしまったことが原因です。何故、嘘ばっかりつくのか、腹ただしい思いでいっぱいです。マンション選びでは、営業は関係ないと思いますが、納得いきません。皆様のようにいい営業の方だったら、こんな不愉快な思いをしないですんだかもしれないですし、すんなり契約していたと思います。残念です。

    みんなのためにも具体的な内容を言ってみてはどうでしょう?他の人はそもそも気付いていないことかも・・・

  2. 490 購入予定者

    重説の件は本人特定に繋がりかねないので本当でも言えないという事もあると思いますよ。
    気にはなりますけど、まぁ深く詮索しても仕方ないし、ネガ等の言葉は使わないでいきましょうよ。

    営業の方は大多数はきちんとしていて、重説内容にも特に憤慨するような内容は含まれていない、という事が他の投稿から伝わると思うのでそれで良いのでは。

  3. 491 匿名さん

    ああ、キャンセル待ちしてるうちにとっては朗報かも。

  4. 492 匿名さん

    せっかくよくなってきたと思ったのに、
    またネガティブ投稿への対応が下手な人がいるから、
    ネガティブ投稿を呼び込んじゃってるよ?
    ネガティブ投稿には紳士的に接しましょう。

    他のタワマンスレでも指摘されてるし…

    >BAYZさんのスレはネガへの対応方法が悪く、ネガの思う壺になってしまい、ひどい状態です。

  5. 493 匿名さん

    カジノは無くなりましたね。この辺りはマンション一色でしょう。50年後、住みたい町になっているか微妙ですが、

    勝どきみたいなマンション地帯がその姿でしょう。

  6. 494 匿名さん

    >>493
    そもそも
    カジノの可否に決定権があるのは都知事なの?

  7. 495 匿名さん

    土壌汚染の現実と、それに対する対応は重要事項説明で謳われましたか?
    表層土壌の入れ替えくらいは最低限してるんでしょうね。
    でも、自慢の植栽は地中深くから養分吸い上げますからね。
    そして、江東区でも一番の津波予想地である当地、津波での土壌流出対策もきちんと説明されましたか?

  8. 496 匿名さん

    >>476
    差はおおいにあるだろ。
    てきとうだなー。
    工業地帯にカフェなんてまあつくれないよ。
    補助金とかもろもろ調べてから物を言おう。

  9. 497 購入予定者

    来週いよいよ契約だけどもそれから先が長いですねー。
    楽しく情報交換しながら待ちたいものです。
    商業棟にスーパーは来るのか、千客万来内店舗はどんなところが?など新豊洲付近の情報もシェア出来たらと思います。

    さて、寝ようかな。

  10. 498 申込予定さん

    >>493
    市場の集客力があるので、マンションだらけでなく商業施設とのミックスになるんじゃないでしょうか。

  11. 500 匿名さん

    >>488
    え?!ここの学区って、あの深川五月中なんですか?本当ですか??だとするとファミリー層はみんな私立中学にかよわせる想定でしょうか?
    うちのこは私立の想定がなかったので、、、。

  12. 501 匿名さん

    PCTの住民スレに加えて、マーレの住民スレも荒れてきたね。

    子供たちがライン関連でイジメが多発しているみたいに、
    マンション住民は掲示板でイジメあうとか勘弁。

  13. 502 匿名さん

    >>500
    そうですよ、あの深川五中です。
    営業も小学校は新設だって高らかに言ってるけど、
    中学校の話は一切だして来ませんよね。

  14. 503 匿名

    匿名でのやりとりは面と向かってのやりとりと比べてなんでも言いやすいですが、同じ言葉ですので傷つける度合いは同じです。お互いを尊重して、良いコミュニティをつくっていけたらと思います。

  15. 504 匿名さん

    これのことですか?知っておいた方がいい話ですね。

    有楽町線沿線が便利ですが、都心から豊洲までが高いです。

    豊洲とその周辺に住むのはあまりお薦めできません。

    隣の枝川は地図を見れば判るように離れ小島のような朝鮮**。
    横隣の辰巳は戦後まで刑務所があった所で収監者の家族が住み着いたのが始まりの都営住宅街。
    その横隣の東雲地区はかの宮崎勤が最後に事件を起こしたくらいの忌みある土地柄。
    (宮崎は逮捕後、地元管轄の深川警察署で聴取でした)

    豊洲自体が終戦までは海軍の工廠でその後は東芝→IHIの造船ドックだった場所。
    どのような有害物質が埋まっているかは不明。
    原子力船むつも確かここで事故前にメンテを受けた事もある筈。
    日本初のイージス艦もここから出向して行きました。

    IHI(現 豊洲ららぽーと)の地続きの隣の旧東京電力の火力発電所は石炭発電だった頃から稼働していたのでどんな廃棄物が出ているか?
    さらにその隣の東京ガスもその隣なのでどんな廃棄物が埋蔵されているか?
    実際の土壌汚染の値が出ています。
    築地移転予定地の土壌汚染問題を参照ください(笑)
    元々から人が住む事を前提にして開発しなかった土地です。
    地元の人は絶対に周辺に住みません。

    「深川五中 暴力」でググると都内最凶とヒットするほど都内有数のスラム街です。
    うちの中学にはあの辺りから越境して通って来ていた学生が多いのでよく話を聞きました。
    名古屋だったら今池、新栄あたりから繁華街を取り除いて薬物中毒患者が通行人になっているようなイメージをすれば良いかもしれません。

    あの土地はそのような事もあり21世紀までガラ空きでしたので、偶然空きに注目した不動産会社によって再開発着手となったのでしょう。
    銀座まで15分と言う土地が平成までガラ空きだったのは当然の事ですね。
    知らずにあの辺りに毎日通っていたら遺伝子的にどのような影響が出るかは疑問です。

    自分の子供だったら絶対通わせません。

    ちなみに我が実家は豊洲と銀座くらい距離が離れていますので安心です(笑)
    四代続けて江東区出身の家系の者からの意見でした。

  16. 505 匿名さん

    深川五中のことはここにも載っているけど、
    今も通ってる子供達がいるんだから…
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/30

  17. 506 匿名さん

    >>496
    補助金?
    工業地域でもお店は出せますよ。
    よく調べてものをいおう。

  18. 508 申込予定さん

    >>504
    豊洲の地歴など百も承知ですよ。

  19. 509 匿名さん

    五中確かに昔は悪かったです。
    でも、今は豊洲に住む人が変わってきました。
    受験率は高いですが、みんなが私立などに出て行くわけではなく、五中に通わせてる人もたくさんいます。

    どこの学校にでもいつの時代も悪い子はいるし、それに流されるかどうかはその子によります。
    文化祭とかのぞいてみれば雰囲気わかりますよ。
    挨拶もできて良い子が多いと感じました。
    噂話だけ鵜呑みにして騒ぐより、冷静に自分の目で確認しましょう。

  20. 510 匿名さん

    いつの時代の話してんのかって感じですね。
    再開発ですよ?
    深川五中は、これからSKYZ、BAYZ、これからできる三井とかの子供が通うわけだから、レベル高くなりそうですね。

  21. 511 匿名さん

    枝川がどうとか、そうゆう発言する人はスルーしましょう。
    そんなの今関係ないんですけど。
    差別的な発言は気分が悪くなります。

  22. 512 匿名さん

    >>510
    おっしゃる通り

  23. 514 匿名さん

    >>496
    ららぽーともPCTも工業地帯だよ?

  24. 515 申込予定さん

    >>513
    それももう過去の話。今は本当の契約予定者が多くなりましたね。

  25. 516 匿名さん

    >>510
    PCTもだよ。

  26. 518 匿名さん

    SKYZ、BAYZの子供が通うからレベル高くなる?なんで?

  27. 519 匿名さん

    それなりの親は、私立へ。それなりの親は、深川5中へ。

    マンション内、非常にきついコミュニティが想像できる。

  28. 520 匿名さん

    >510

    こういうこという人に限って、子供は私立中に。
    小学校も、同質性の高過ぎる微妙な感じになりそうですね。

  29. 521 匿名さん

    レベルは高くならないでしょ。誰もが中学で不良デビューするんだから。

  30. 522 匿名さん

    少なくともコミュニティーの一員にその中学生とか、枝川とかの人もいるわけで、地域全体で発展して行こうという気概がないと、良い社会は築けませんよ。

    地域のお祭りとか、サッカー倶楽部とか、縦の繋がりって、大事ですから。

    特に、新興流入層と従来の住人に断絶があると、色々とまずいです。

  31. 523 匿名さん

    >504さん
    ありがとうございます。参考になります。

  32. 524 申込予定さん

    学校ネタはそれくらいで良いですか。
    まぁどんな親でも思い入れがありますからね、学校の差など多少のことはあるでしょうが、集合住宅であれば避けられないこと。先走って心配してもしょうがないでしょう。

  33. 525 いつか買いたいさん

    うちもキャンセル待ちをしています。
    ネガをばらまいて
    キャンセルが多く出るのを待っているのかも
    しれませんが、マンションの価値を下げる
    発言は自分で自分の首をしめてしまいますよ

  34. 526 匿名さん

    ここに限らず、良い地域社会を作るって難しそうですけど、21世紀はそういう方向性を目指すべきなんでしょうね。

    ===
    週刊ダイヤモンド
    「カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀」より。
    http://dw.diamond.ne.jp/

    東京江東区豊洲駅。周辺には、近年、大規模なタワー型マンションが増加、街の様相や住む人々は劇変した。新たな女性の住人たちは、「トヨネーゼ」と呼ばれ始めている。

    35歳の佐藤誠一郎さん(仮名)は、夫婦でIT企業に勤め世帯年収は1,300万円ほど。共同設備が気に入り豊洲のタワー型マンションをローンを組んで購入した。
    佐藤さんが住むマンションで、毎朝、見られる光景があるという。
    マンション下に幼稚園の送迎バスが止まる。そこには、子供を送りに行く母親たちが群がるが、子供を送りに行くだけでもきちんと化粧をして、びしっときれいに着飾っている。
    佐藤さん夫婦は、「彼女たちは生活水準を競い合っているように見える。自分たちに子供ができてもあのコミュニティには入りたくない・・・・。」と話し合っている。

    子供の送り迎えだけではない。トヨネーゼは晩ご飯の準備のために近所に買い物に行くときもオシャレを忘れない。

    豊洲には客層が対照的なスーパーがある。一つは高級食材を扱い価格も高く、一つは東京の下町を拠点とし、庶民的な店だ。
    高級店の方では、「専業主婦らしき女性が、買い物するために、ブランドもののバッグをぶら下げてくるのも珍しくない」という。
    さらに高級店のほうは自前のおシャレなエコバッグを利用する客が多い。タワー型マンションに住むある住人が、庶民的な店のほうのビニール袋をいくつもぶら下げて、マンションの入り口に戻ってきたときのこと。

    「いかにもトヨネーゼというような外見の女性に、ビニール袋をじろじろ見られた。庶民的な店で買っちゃいけないのかと、むっとしましたね」と苦笑する。

  35. 527 匿名さん

    世帯年収1000万で競うんですか?
    高いところに住みたい人は面倒なタイプなのかな。。

    私立に入れるしかないですね(笑)

  36. 530 匿名さん

    270しか申込みが入ってないとか、重要事項説目で納得がいかなくてとかの話、本当の話なら有り難い情報ですが、嘘だとデベからは分かるわけで、営業妨害でipの開示請求されて訴えられても文句言えないけど大丈夫?
    嘘でなければ良いのですが・・・

  37. 531 匿名さん

    >私は当初ここの優れた免震システムを見て第一候補にしたのですが、いくつか回った中で担当の押しがあまりに強くて辟易、それでも外す気になれなくて担当変えてもらってでも買おうかと思って注目していたらこの通り。

    具体的にどのような押し方だったのでしょう?

    しかし、ここにはまだ検討者への攻撃行為を続けたい人もいるみたいですね。ポジが結果として物件のイメージを下げてしまってる珍しい物件。

  38. 532 匿名さん

    ここをキャンセルさせて、タワマン購入できる高所得者を他に流したいという意図の投稿もあるかもしれないけど、基本的にはネガティブ投稿を不用意に攻撃する人が復活してきてから、またここ荒れはじめましたよね。
    少なくとも匿名掲示板の投稿を理由に、せっかく決めていた人がキャンセルしたら、本当にもったいない。

  39. 533 匿名さん

    >>530
    >270しか申込みが入ってないとか、重要事項説目で納得がいかなくてとかの話、本当の話なら有り難い情報ですが、嘘だとデベからは分かる

    第一期で270でも凄い売れ行きだと思いますが。
    それに嘘ならそれこそデベロッパーさんが削除するのでは?

  40. 534 匿名さん

    何度も同じようなことが起きますが、388は270くらいだと営業さんに聞いたんでしょ?
    真実と営業さんの話が違うことだってあるでしょうに。
    ごく普通の検討者の可能性がある人を疑ったり攻撃したりすべきじゃない。

    >販売した部屋は現状全てに購入希望者がいるそうです。先着の部屋を紹介してほしいと言いましたが今はないとの事。今後ローンキャンセル等で空きが出れば連絡くれるそうです。1期やってすぐに2次、来週3次もやるみたいですし。矢継ぎ早の追加販売はそれだけ需要が多いという事でしょう。ちなみに完売御礼表記の件も聞きましたが単純に契約はまだこれからだからって事みたいですよ。デベによってはフライングで載せてしまう事もあるそうですが、公取的にはグレーなんだそうで、売主各社で協議した結果今回のような表現にしたそうです。これだけの会社が集まって公取違反で改善命令なんて受けたらカッコ悪いですからね。販売手法も含め、広告表現についてもかなり気を使っている印象を受けました。

    現状で完売表記するなんて、問題外でしょう。
    「324戸を第一期で販売いたしました。」でも他業界ならさけるのでは?

    3次以降の公式サイトの表現を待ちましょう。

  41. 535 匿名さん

    妬みっぽい発言が増えて来たのは悪く無いですよ。
    資産価値の向上に繋がりますし、販売も進むのでは無いかと思います。

  42. 536 申込予定さん

    第一期一次で300戸、二次で24戸です。
    三次もすでに申し込みが入ってるそう。
    昨日の契約会もかなり混んでたし、営業は掲示板見る時間ないと思うよ。

  43. 537 名探偵ベイズくん

    ここまでを推理しましょう。
    355の話だと、新規には受け付けていなかったのだから、324戸に希望が出たのは事実でしょう。
    その上で、270くらいという投稿を信じるなら、
    キャンセルが30くらい?
    けれどこのくらいは外れた人への調整リセールで埋まるのでは?
    まだまだいい部屋が要望されている段階だし、時期で抽選になるより、リスクが回避できる。
    完全なキャンセルを販売に含めちゃまずいけど売れる見込みがあるから、販売と表記した。
    きっとそうでしょ!

  44. 538 匿名さん

    具体的に指摘しないけど、下品な表現でここのイメージを落とし、ネガティブ投稿を呼び込む類の発言はストップ!
    もし業者さんなら、代えて欲しい。

    >>536
    特に疑問などなく、
    契約することは確定されましたか?
    申込予定に名前がなっていますが、
    契約予定ってことですよね?

  45. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸