東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 203 匿名さん

    抽選後、キャンセルが出た部屋を1期2次で捌くだけでしょうから、2期を狙っている方はスルーしてもよいのではないでしょうか?
    いずれにしても1次で落選した方が優先倍率で当たるのでしょう。
    詳しくは営業の方に聞かれた方がいいでしょうね。

  2. 204 匿名さん

    >>200
    同じくそれでSkyzを買いそびれた口なので、お気持ちは分かります。
    でも売り主も買ってくれるお客様には早く買ってほしいはずだし、自分が外れた立場だったら有り難いはずなのでまぁしょうがないのでは。
    もっと早くに要望書を出せば1次の販売対象にしてくれたはずだし熱意が足りないと思われたのかも。
    ここの営業、黙ってても売れるからか押しが弱いですよねぇ・・・。

  3. 205 匿名さん

    >>200
    1期1次で要望を出していれば、そこは売り出しになったはずですが、要望書出されましたか?
    一次で抽選にもれた場合、二次で好きなところを指定できる話は聞いてませんか?

  4. 206 匿名さん

    >>203
    キャンセル住戸の販売は、ローンの仮審査が通らなくてーとかがメインなので、もうちょっと後からになってからですよ。
    当たった人の契約手続きは今週末ぐらいからだろうし。
    希望住戸が売れちゃってる人も諦めずにキャンセル待ちをお願いするといいかと。

  5. 207 申込予定さん

    契約は一週間後からですね

  6. 208 324戸を第1期で販売いたしました。

    >>202
    まさか、300戸売り出したというだけで、
    売れ行きに関わらず「300戸販売いたしました。」
    と表現するのは大問題だと思いますから、
    本当なのでしょう。

    そして本当なのであれば、
    明日かあさって、
    「324戸販売いたしました。」
    あるいは、少しでも増えた数字になるはず。

  7. 209 匿名さん

    >>200
    急に決まった話なので、電話でも申し込み受け付けてくれるかもしれませんよ。
    欲しい部屋が決まっているなら、2次の売り出し対象かどうかだけでも電話で営業さんに確認された方がいいですよ。
    今回はさすがにないとは思いますが、3次、4次と続く可能性もゼロではないですし。

  8. 210 匿名さん

    五中ってどうなんですか?

  9. 211 匿名さん

    >>208
    どうせこれからローン審査落ちてキャンセルとかちらほらでてくるので、販売とか完売とかをこの時期に細かく気にしてもしょうがないですよ。

  10. 212 匿名

    197さん、私もこの救済方式、好ましく思いす。
    2次の倍率優遇とか、多分買えるという安心感は、検討する上で重要ですし。

    それから、最後の週末に登録した人たちは、飛び込みというより寧ろ、
    期日直前に登録状況をみて最終決定したい前々からの検討者、が多かったかも。
    事前登録時点前から、いくつかの部屋は抽選が見込まれてましたし、選択肢(販売戸数)も多いから。

  11. 213 匿名さん

    200さん
    その話はこの物件に限らずのことですよ。
    他の方も書かれていましたが、要望書を出していれば一期の販売対象になっていたはずだし、もしくは一期で申込できなかったから2次で申込みしたいんだ、と希望を伝えておけば、向こうから2次について何かしらの説明をきけたはずです。
    申込みしていない方より、申込みしたにも関わらずはずれた方を優先するのは、自然のことだと思いますがね。

    希望の部屋が2次の対象になっているかどうか、電話して確認されてはどうでしょうか。なっていなければ、2次に参加する必要もないでしょう。そして希望の部屋のことを伝え、次の販売期間の要望書提出〆切前に必ず連絡くれるよう申し伝えてはどうでしょうか。

  12. 214 匿名さん

    >>204
    >>205
    >>209
    200の者です。コメントありがとうございました。
    要望書は出しませんでした。
    要望書を出したら必ず登録しなければならないと言われ、
    その時点では他の物件も候補に入れていたため、結論は出せず、要望書は出しませんでした。
    今となっては自業自得なので仕方ありません。さらに次の期か次かに向けてまた気持ちを昂らせて検討したいと思います。
    まずは対象かどうかを明日確認してみようと思います。
    一次で漏れたら二次で優先的に選べるという話は、恥ずかしながら知りませんでした。
    ありがとうございました。

  13. 215 匿名さん

    >>214
    ご希望の部屋が当たりますように

  14. 216 匿名さん

    >>213
    200の者です。
    コメントありがとうございます。
    普通のことなのですね。勉強不足でした。
    おっしゃる通りで要望書を出さなかったのがまずは誤りでした。
    2次の対象かどうかを確認した上でまた考えて見るつもりです。
    ありがとうございました。

  15. 217 324戸を第1期で販売いたしました。

    >>200
    >1期2次のスケジュールっていつ公表されたのでしょうか。私はつい先程この掲示板で知りました。

    公式サイトを見てみたら告知されてますね。
    今日告知されたのかな。

  16. 218 匿名さん

    >>203
    2期を狙ってるなら、1期2次に挑戦したほうがいいのでは?あえて1期2次をスルーする理由は?チャンスは明日だけなんですよね?

  17. 220 匿名さん

    ローン審査起因でのキャンセルが出るのは、2~3週間後ですかね。
    好みの間取りが売れてしまった人は、その辺りの土日の午前中とかに
    モデルルームに行ってみるといいかもしれませんよ。

  18. 221 匿名さん

    思ったよりも大分人気なかったですね。
    敗因は何でしょうか?
    まあ住めば都なので、不満はないですけどね。気合い入れてたからかなり拍子抜けしたってのが本音。

  19. 222 匿名さん

    219さん
    気になるなら事実を調べてみてはどうでしょうか。
    一期の価格表、二次の価格表をゲストサロンに行って入手すれば、どこが販売済みか、登録のなかった部屋はあったのか、追加で販売対象になったのはどこか、すぐわかりますよ。可能性を推測しても事実と違えばナンセンスですよ。

  20. 223 匿名さん

    SKYZは1期1次から要望が全く入らなかった部屋が、
    最終期に倍率二十数倍だっけ?

    様子を見るとか今更考えるとか、正直甘い。
    とりあえず申し込め。

  21. 224 匿名さん

    221さんは希望の部屋を取れましたか?
    取れたなら喜びこそすれ、敗因などと感じることってありますか?すみませんが、解せないというか、ご質問の内容に共感できませんでした…。

  22. 225 匿名

    >>222
    マンション購入入門書レベルの話ですが、MRの花や販売済情報自体が正確ではないので鵜呑みにしちゃダメですよ(笑)

    別にここだけの話ではなく業界全体の話ですがね

  23. 226 匿名さん

    >>225
    入門書読んで勉強されてるんですね!

  24. 227 匿名さん

    >224
    またネガが書き込みしているだけですよ。

  25. 228 匿名さん

    >>224
    いや、落選も覚悟してたので、拍子抜けしたのだと思います。
    依然晴海レジデンスの高倍率で落選した身なので、こんなに要望が入ってない部屋が多数あることにちょっとびっくりしたというか、ほっとしたというか。
    あの大人気だった晴レジの抽選にあたってればという後悔もわいてきて、なんとも言えない気持ち?っていうのでしょうか。ベイズに後悔してる訳じゃないですよー。
    伝わりますかね。

  26. 229 匿名さん

    >>227
    ずいぶん冷たい物言いですね

  27. 230 匿名さん

    まぁ懸賞とかもそうですけど、自分が当たると、結構倍率低かったのかなーとか思っちゃいますよね。
    でも、ここは外れちゃって悔しい思いをしている人も読んでるわけで、そういうのは思っても書かない方がいいんでないかな?

  28. 231 匿名さん

    ここは要望書に合わせて販売戸数増やして、部屋間の調整までしてますからね。
    素直に好きな部屋が買えたことを喜んでいいんじゃないでしょうか。
    他のマンションと同じく売り出しが1/3とかになってればほとんどの部屋に倍率ついて外れたかもしれませんよ。

  29. 232 匿名さん

    225さん
    私は一次、二次それぞれの販売対象住戸価格表の話をしています。二次の販売対象が、一次の販売対象にも含まれていたかどうか、価格表を付き合わせたらわかりますよ。

    228さん
    正直、、、やっぱりよくわかりません。倍率が低いことで、自分が期待していた部屋が人気がないことに残念な気持ちになっているのですか?抽選に外れて悔しい思いをした人からみたら、贅沢な発言かもしれませんよ。

  30. 233 匿名さん

    最後は営業を信頼できるか。

    が、不動産業界は圧倒的に透明性が低い。そこが問題。

    だから、抽選に通っても、実は嘘の倍率だったのでないかとか、抽選落ちると、当て馬に使われたのでないかとか、無抽選だと、人気のない部屋を押し付けられたのではないかとか、色々疑問が湧いてくる。

    そして、残念ながら、その疑問は、結構当たっていたりする。

  31. 235 周辺住民さん

    >148

    144です。情報ありがとうございます。

    だからここを買えという意味ではさらさらなく、資産性という意味でここは有望な匂いがしています。
    ベイズ平均坪単価260万<豊洲周辺タワー中古単価300~330万<豊洲三井不動産新築400万

  32. 236 匿名さん

    >>225
    MRの花や販売済情報自体が正確ではないので鵜呑みにしちゃダメだということが書いてあるマンション購入入門書ってあります?見かけたことないですが。仮にそうなら大企業なら社内的にも問題視されてしまうのでは?

  33. 237 匿名さん

    >>235
    豊洲周辺中古タワーが300ー330って本当ですか?単なる売主の希望価格じゃないのですか?もしそんな価格で成約していたらバブルがかなり進んでいるということですね。豊洲で買っていいのは250万までだと思っています。豊洲の中古でその価格なら勝どきや芝浦の新築も十分射程距離ですよね。あえて豊洲の中古を選択する人がいるでしょうか?まあ価値観はそれぞれなので一概には言えませんが。。

    私はSKYZも検討しましたが230万台の部屋限定で検討しました。予算は350万まで買える予算がありましたが、自分なりの価値観で新豊洲だと230万台、豊洲だと250万台と決めていたからです。

  34. 238 匿名さん

    >>235
    PCTは高いけど売れてますよね。ららぽーとが実質共有施設ですからね。ここもマジックビーチあたりが、おなじように実質共有施設的な発展をすれば強そう。
    ところで、三井不動産の新築の単価ってどこで発表されてるんですか?

  35. 239 申込予定さん

    今回の24戸は前回の300戸とは異なる新しい24戸です。これで324戸の供給となります。主旨は落選者の救済で倍率優遇があったり登録期間が平日の1日だけだったり配慮する事で極力抽選にしないで希望に近い所で買わせてあげようとの思いがあるようです。これはスカイズで3回も4回も落選者を出してしてしまった反省を受けての事みたいで、私は共感が持てました。

  36. 240 匿名さん

    ここが気に入っちゃった人には、今の所ここ以外に選択肢がないんですよねー。
    自分は次点で有明が希望に近いかな。
    もうちょっとオリンピックに向けて発展するだろうという希望もこめて。
    他と迷ってるひとは教えてほしいなぁ。ぜひ参考にしたいです。

  37. 241 入居予定さん

    ここのカキコミに翻弄される人っているんだね。自分の目で確かめたら?

  38. 242 匿名さん

    >>219
    >申込最終日のあの異常な宣伝書き込みとネガティブ投稿に対する罵倒

    今はせっかくの申込みを取りやめる人が出てしまう可能性もある大切な時期ですから、どんなネガティブ投稿に対しても暴言だけは本当に禁止ですね。
    175や176のような大人の対処はグッジョブ。

  39. 243 匿名さん

    レインズのサイトでも、駅や築年数別に中古の成約価格帯が確認できますよ。サイトでは個別物件の価格は見られませんが。

  40. 244 契約済みさん

    >>240
    DT KTTとかは視野に入れないんですか?
    一部屋減らせば十分買える範囲かと。

  41. 245 匿名さん

    >>240
    有明はもう残戸すくないですからねぇ。
    あと、有明は台場と新宿、渋谷(+新橋)辺りの通勤メインだろうからそこは違うかな。
    自分は通勤経路的にBAYZがいいかなと。

  42. 246 匿名さん

    >>237
    他は知らないけど、パークシティ豊洲は高い部屋があっという間に売れちゃいますよ。
    BAYZよりは全然高いでしょ?
    ららぽーとの魔力が凄いのでは。

  43. 247 匿名さん

    豊洲そのものがオフィス街なのが、有明との大きな違い。
    豊洲に通う人がいるんだから、投資用としては、とにかく安い西の低層を選ぶ人も多いのでは?

  44. 248 匿名さん

    豊洲勤務者はわざわざ新豊洲で借りずに豊洲で借りるのでは。

  45. 249 匿名さん

    >>244
    勝どき晴海は便利だけど、住環境子育て環境としてはここと比べて一段落ちる印象。
    あの辺は急激な人口増加懸念と、それに関連して小中学校どうするんだろうっていうのが子育て世代としてはあります。

  46. 250 匿名さん

    あ、晴海は現時点では便利じゃないですね(笑)
    将来的にを足しておきます。

  47. 251 匿名さん

    >>246
    知り合いが最近200万前半でパークシティ中古で買ったから(低層階)、新築のBAYZよりは安いんじゃない?

  48. 252 匿名さん

    >>244

    検討したんですが子供が二人いるもしくは二人欲しいだと選択肢からはずれちゃうんですよねー。
    逆に自分がDINKSとかなら月島のキャピタルしてたと思います。当たらなかったかもしれないですけど。

  49. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸