東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 620 購入検討中さん

    公立校なら、江東区は学校選択制で越境できますね。
    人数に限りがあり、抽選のようなので、外れた場合の覚悟は必要です。もしくは最初から私立を目指すか。
    芝浦工大の付属も出来ますしね。

  2. 621 匿名さん

    90年バブルや07年プチバブル時と異なり、キャピタルゲイン狙いオンリーの荒っぽい新興系不動産屋が暴れていない今、不動産相場は崩れる要素はほとんどありません
    居住目的の高給サラリーマンがふつうに1軒目を買ってるぶんにはゆるやかな値上がりはつづくでしょう 国策ですし

  3. 622 匿名さん

    何のためにインフレ政策やってるのか知らないの?
    はっきり言って、物価5倍になるくらいまで、インフレは続くよ。

  4. 623 匿名さん

    ここのPJに参画してるデベは大丈夫ですよ
    最悪でも吸収合併まで
    財閥系デベがバタバタ潰れるときは日本もただじゃ居られない

  5. 624 匿名さん

    新興でべが潰れると、寡占化がすすんで、値上がりしてしまうのよね。

  6. 625 匿名さん

    確かに建築コストと土地の値上がりでマンションの供給はこれから細るわけだけど、そうすると逆に需給はよりタイトになるので値上がりするピッチが上がってしまう可能性が高い
    これが金融緩和のつづく日本の不動産市場の現状です

  7. 626 匿名さん

    国策だから、仕方ないよね。

  8. 627 匿名さん

    部屋が狭くなるだけで、トータルではそう上がらないでしょう。
    でも、そういう部屋は不動産が暴落すれば売れない可能性もあるわけで、そういうリスクも考えないとね。

  9. 628 契約済みさん

    経済は適当に動いているから
    理由なく馬鹿みたいに上がり続けるかもね。
    一応、ローンの人は固定金利で
    リスク回避しておいた方がいいかもよ。
    簡単に借り換えさせてくれない時代かもしれないし。

  10. 629 匿名さん

    >>622
    そうなれば、それはハイパーインフレといって国自体がダメになります。適当なこと言って無知な人を煽らないようにお願いします。それとも本気でそう思ってる?(笑)

  11. 630 匿名さん

    今の物価上昇率目標2%の5倍位の間違いじゃない?
    これなら在り得る。

  12. 631 匿名さん

    >>630
    目標物価上昇率を大幅に上回ることは基本ないです。2%を上回ってくると金融引き締めでブレーキをかけて2%になるように誘導します。金融政策が効かなくなるとハイパーインフレになります。

  13. 632 匿名さん

    皆さんへ

    BAYZの引き渡し時の2年後の金利は上がっていると思いますか?

  14. 633 匿名さん

    あがらない

  15. 634 匿名さん

    不動産価格が上がると思うなら、金利も上がると考えるのが自然です。インフレがおこって金利がそのままなんてことはありません。
    長期金利は人工的に抑えられていますから、日銀が国債を買わなくなったら金利は急上昇すると考えて良いと思います。個人的にはこの年末にも上がるのではと警戒しています。今すぐ借入したい気分です。

  16. 635 匿名さん

    金利が先に上がったら、1000兆の借金がどんどん膨れて大変なことになるね。
    借金が減ってきた時の金利上昇局面がローン保持者の考え処。
    スレちスマン。

  17. 636 匿名さん

    金利は上がらずに、不動産価格だけ上がる。
    今、既にそうなっているだろ?(笑)

  18. 637 匿名さん

    90年以降、極端なデフレが続いたことで経済が低迷し財政赤字が積み上がったわけ
    だから脱デフレ政策がとられ適度な資産インフレモードになってるだけ
    だから海外主要都市並のマンション価格になりつつあるだけの話

  19. 638 購入検討中さん

    >>636
    まず、不動産は金利が低いから上がります。→不動産価格が上昇しすぎるとブレーキをかけるために金利を上げます。これ、普通のストーリー。不動産価格だけが上がり続けることはないよ〜(笑)
    それに今は日銀が国債を買って金利を人工的に金利を抑えてるから低金利が続いている。インフレが目標に達したら日銀も国債買うのやめるから金利は急上昇するよ。あとは、日本の財政の足元見られて格下げされるリスクも大いにある。

    ベイズは2年先の完成なので、現金で買うのが良いと思うよ。あと借入するなら、今の5割まし以上の金利でシミュレーションするのをオススメします。だって価格が5割上がるんでしょう?(笑)

  20. 639 匿名さん

    無い無い。金利低いままで、どんどん高くなるよ。
    そもそも、インフレは国策なので、わざわざデフレになるように金利を上げるわけ無いでしょ(笑)

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸