匿名さん
[更新日時] 2022-01-24 10:42:01
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マニュアル車が好き!!
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
クラッチは、人間が操作するものですね。
運転する人の全てが動きに現れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
クラッチ操作が下手だと、車の動きがぎくしゃくするし、クラッチの傷みが早くなります。
半クラッチを多用する人は、クラッチの滑りが出易くなり、減りも早いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
シフトダウンの操作がし易いのは、左ハンドル車ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
左ハンドル車でシフトダウンする時、5から4、3から2だと、左手前、体に近付ける動きになるので、動きが自然で力も入り易いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
コペンに、ストリートマスタークラッチキットが出ましたね!
是非、新車購入時にオプションで入れたいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
コペンを試乗した時、クラッチの感じは良かったと思ったのですが、更に良くなるのなら大歓迎ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
スズキのアルトRSを見に行ったのですが、マニュアル車の設定が無かったのでがっかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
コペンは、クラッチにまで気を配っているので、アルトにも期待していたのですが、マニュアル自体の設定が無いとは思いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
費用対効果を考えるとAGSになる。
AGSはオートマ限定免許で乗れるからね。
コペンも売上の7割がオートマ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
匿名さん
夢も希望も無い、官僚的で無機質な考えの具現化は、人の発想力を奪ってしまいますね。
両手両足に、バラバラな動きをさせるのが必然となり車を操るマニュアル車と、片手片足で移動できるマニュアル以外の車とでは、人の能力の差が大きくなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
人は、これまで、便利だとか簡単だと言う言葉のマジックに踊らされ、人間として持っている能力を使わなくてよくなってしまい、機械に頼らないとまともな生活が送れないようになってきています。
例えばエスカレーターやエレベーターです。
障害を持った人や、高齢で体が弱くなった人、体調が悪い人などが、階段を使わずに上下階に移動できる補助の道具であるのに、健康で元気な人が真っ先に使っています。
エスカレーターなどは、横に階段があるのに、健康で元気な人たちがエスカレーターを駆け上がったり駈け下りるように使っています。
使い方を勘違いして、自分勝手な使い方をするので、本来の意味が活かされないのです。
こういうことを考えようともしない人ばかりになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
シコ店長 [男性 70代]
走行距離2万キロ。エンジン絶好調です。
ブンブンまわります。
マニュアル操作で、ぶっちぎりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
マニュアル車なら、上手く動かせなくなったのが自分でわかると思いますので、危ないから運転するのはやめようと自分で決められますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
知り合いの友達が乗っている、アルピナのB10ビターボを運転させてもらいました。
整備が行き届いているので、クラッチも軽くシフトもスッと決まります。
アルピナっぽいですね。
Mモデルはクラッチもシフトは、重いと言うより粘りがある感じですが、アルピナはさらっとしていますね。
現行モデルでもマニュアルの設定をして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
ロードスターのスコーンと入るショートストロークのギアか好きだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
同感です。
マツダのロードスターのマニュアルは、段々良くなってきていて、特にシフトダウンで3速から2速へ落とす時、シフトノブに当てた左掌を、自然に下げるだけで素早く確実にスパッと入りますね。
ストロークが短いのに変な重さもなく、おそらく初めて操作しても違和感を感じる人っていないような感じです。
なんか乗り慣れた気分になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
911GT3に、マニュアル車が追加される可能性が出て来たようです。
今のレースでマニュアル車はシフトミスやシフトチェンジの速さだけをみれば遅く勝てないのですが、サーキットでタイムを競うのでない市販車には運転する楽しみを残すのでマニュアル車のほうが楽しいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
ホンダS660のマニュアルは、予想してた以上に剛性が高く、軽快でストロークが短くて良いですね。
クラッチのストロークが短いので、慣れないとギクシャクするかと思ったのですが、とても自然な感じがして、慣れる必要はないようです。
運転して楽しい車です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
試乗会ってやってるの?
単なる評論家の受け売りか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
フォルクスワーゲンのポロとゴルフGTI、ゴルフRに、マニュアル車が設定されましたね。
やっぱりマニュアルですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
EDF隊員
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
マニュアルが似合うかどうかと言うのは、単なる個人の見解にしか過ぎません。
DSGが似合わないと言う人が多いからマニュアルが復活したようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
529
匿名さん
シビックタイプRにはマニュアルが有るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>529
MTのみと思います。
流石にDCTは載せないでしょうね。フィットHVで大失敗してるから。
しかし600万円近く出して2リッターFFを買う人がどれだけいるのやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
600万! 高っかー。600万出すならBMW買うなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
600万円でシビックタイプRに匹敵するBMWの車は買えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
FFで600万って他に何がある?
どうしてもFFというのなら400万でメガーヌRS買うよなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
それは違います。
その人にとって、600万円を出す価値があるかどうかです。
シビックタイプRには600万円なら出していいと思う人が、アバルト595に350万円は高くて出す気にならないと考える人もいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
ホンダオタクでも600万のシビックを買う価値があると判断するかどうか
しかも今回のはNAじゃなくターボだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
一般論で多数の考えならその通りです。
でも、それが全てではありません。
好み、収入など金銭的な事、考え方の違いの問題なので、多数の考えだけしか受け入れないと言う必要はなく、独りの意見でも尊重するべき事です。
発売するからには、買う人がいる訳です。
ただ、トヨタ2000GTとかNSXのようなものと比べれば、かなり一般的な存在です。
トヨタ2000GTは、今の金額にすると少なくとも5千万円以上で1億円近い金額になるそうですが、限定の約三百台は完売してしまいました。
ポルシェのボクスターでも700万円になりますから、シビックタイプRの600万円は、欲しいと思う人には高過ぎる金額設定ではないと思うでしょう。
私個人は、詳細を知らないので何とも言えませんが、フルカーボンボディーでマクラーレンのようなモノセルだとすると台数限定になるでしょうし、ターボエンジンもマニュアルで操作してもターボラグが感じない、ナチュラルアスピレーションのフィーリングに近いなら、600万円は妥当な金額か、もしかすると安い価格設定かも知れないと思います。
出来れば4WDであれば面白そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
匿名さん
売れるか売れないかといえば売れないだろうな
どうせホンダも数多く売れるとは思っていないだろう
まあでもホンダの心意気には賛同する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
限定台数にしないと赤字が嵩むような企画での車なら、売れると困りますね。
アバルトの695ビポストよりマニアックな車かも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
アバルト695ビポストは、594万円ですが、フルスペック仕様は、845万円にもなってますね。
フルスペックのドグリング5速マニュアルトランスミッションと、軽量フライホイール、メカニカルLSDは興味がありますね。
その差、約250万円ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
市販車初だと言うドグリング5速マニュアルは魅力ですね。
一般的だと、軽量フライホイールとは言ってもハイパワーのターボエンジンなので、レスポンスは疑問です。
アバルトが自信を持って出すからには、レスポンス優先のエンジンセッティングにしてあるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
アバルト695ビポスト、あの色の影響が大きいでしょうが、迫力ありましたね。
ドグリング5速マニュアルでクローズドコースを走ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
アルトターボRSが欲しいけど、MTがないんだよね。
オートマ限定免許が対象でMTは大して売れないと判断してるからか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
未確認情報ですが、売れ行きが良く、要望が有れば、来年、追加モデルとして出す可能性はあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
アルトターボRS4WDに5MTが出ると面白いでしょうね。
個人的には、4WDもいいですが、FRなら更に楽しいストリートマシンになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
550
匿名さん
アバルト695ビポストが4WDになれば、ファンの反応はどうなるでしょう。
賛成する者もいれば、ゴルフGTIのように、FFの楽しさを無くしてしまうと嘆く者もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63がMTなら、どちらに乗りたいかと考えてみました。
サイズなどは同じくらいですが、値段はBMWのほうが安いです。
値段は別にして、どちらに乗りたいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>>547
そうですかぁ~
アルトの売行きどうなんでしょうね?新型ラパンの方が良いみたい。
MTは現行AGSより10キロ軽くなるはず。来年が楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63には、ドイツ本国でもMTの設定がないようで残念です。
でも、もしMTがあるなら、コンパクトなボディーのメルセデスAMGC63の方ですね。
サーキットを走るとするとBMWM3の方が、足回りのセッティングとかエンジン特性が適してると思いますが、街乗りならコンパクトなボディーと足回りの方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>552
全体の売り上げ台数比較じゃないでしょうね。
アルトターボRSの想定してる売り上げ台数でのことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
個人的には、アバルト695ビポスト4WDが出ることに期待します。
でも、限定車としてで、オリジナルのFFが基本として王道として残ると言うです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
私の父親の時代だと、サーキットの狼と言う漫画でのタックインと言うFF特有のコーナリングは無くして欲しくないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
オートマチック車だと、タックインが起こり難くなっているので、オートマチック限定免許を取った人には分からないかも知れませんね。
私は迷わず普通免許にしましたが、オートマチック限定免許にした友達は極僅かです。
女性はオートマチック限定免許が多いですね。
街中でも、DCTなどでは出来ないエンジンブレーキでの減速、レッドゾーンぎりぎりを狙ってのシフトダウンは、楽しいです。
FF車でサーキット走行をした事がないのですが、昔はシビックのワンメイクレースが盛んだったそうで、FFの面白さ、わかる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
誰が、何の目的で、何を求めるかで、答えは変わりますが、それが唯一の正解ではないですね。
アバルト695ビポストで、単にサーキットなどで競争して勝つ事だけを考えた場合、その答えは、おそらく駆動方式は4WDで、変速機はシーケンシャルトランスミッションになるでしょう。
でも、街中で楽しく走りたいのなら、FFでドグリングマニュアルトランスミッションになるでしょう。
また、街中で楽しく楽に走りたいなら、FFにATモード付シーケンシャルトランスミッションが良いでしょう。
しかし、街中で楽しく楽に走りたいなら、ビポストでなく、595のATモード付シーケンシャルトランスミッションで十分だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
匿名さん
友達と話しているとスズキのスイフトRSの話になりました。
知り合いが乗ってるそうで、買ってすぐ運転させてもらったら、ちょっとぐにゃっとしたシフトの感じが古いゴルフGTIに似てると言ってました。
クラッチはスパッと切れるので、面白いので試乗車であれば乗ってみた方が良いと薦めていました。
スイフトは、ボディーサイズがコンパクトで見るからに剛性バランスが良さそうなので好きな車ですが、スポーツの方が面白そうに思いますが、どうやらシフトの味付けが違うとか言ってました。
さすがにマニュアルの試乗車は無いと思いますので乗り比べなんて評論家とかじゃないと出来ないでしょう。
これまら4WDのほうが良さそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
現在のモデルになったポルシェボクスターのマニュアル車の中古車に乗ってきました。
カタログ上のゼロヒャク加速が58秒ですが、クラッチの切れと繋がりが良く、シフトがスパッと決まり、オープンで走っているので、風とエンジンノイズとエクゾーストノートで、もっと速く感じました。
一番気持ちよかったのは3速から2速へのシフトダウンでした。
初めてでもアクセルにエンジンがピタッと付いてくる感じですし、シフトがスパッと落ちました。
20年くらい前のモデルとは全然違ってましたから、違和感を感じる人もいると思います。
エンジンブレーキはそれほど強力じゃないので、それを求めるならボクスターS以上でしょうね。
でも、それを望まないならボクスターで十分です。
走行中にルーフを閉められるのが、ちょっと快感です。
オープンカーって良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
ボクスタースパイダーの動力性能は素晴らしいですし、マニュアルも更にチューンしているらしいですし、サスペンションのポテンシャルも相当高いようですが、突然の雨などでのルーフを閉めるのが厄介なので日本には適していませんね。
実車は無いのですが、話を聞くと、慣れていても、車を停めてから2分くらい掛かるようです。
マツダのロードスターみたいに、運転席に座ったまま片手で閉められるのですが、雨が降ってきてる中、降りて反対側まで移動している間に、かなり濡れてしまいますね。
ボクスタースパイダーが電動ルーフなら申し分ないので、オプションで設定してもらいたいです。
マニュアルの設定しか無いのは非常に嬉しいので、電動ルーフを、是非お願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
不動産業者さん
>現在のモデルになったポルシェボクスターのマニュアル車の中古車に乗ってきました。
なんだ、新車じゃないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
年配の方が運転する白に黒のラインが入ったツートーンのAE86トレノと信号で並びました。
おそらくオリジナルのままだと思います。
新車で買って、そのまま乗り続けてるような感じでした。
私が見ているのに気付いてくれ、軽く会釈をして頂きました。
信号が青になると、軽くタイヤを鳴らせ軽やかにダッシュしてくれました。
セカンドに入れた一瞬リアが沈み加速して行くのを後ろから眺めながら付いて行きました。
そうしたら、次の交差点で右折して行ってしまいました。
シフトチェンジが姿勢変化で分かるのって良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
スイフトRSの話をしていた友達が、JUKE NISMO RS を買おうかと検討しています。
でも悩んでると言うので話を聞くと、マニュアルが無いそうです。
さっきホームページを見てみるとCVTでマニュアルは無かったです。
私なら諦めますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
JUKE NISMO RS を、買おうかどうか検討してる友達に、アウディS1スポーツバックを薦めてみるとA1スポーツバックしか知らなかったので興味を持ってくれました。
試乗車はないけれどアウディのクワトロを知ってる人には試乗しなくてもいいかもしれませんね。
でもデザインだとS1は大人しいので、ちょっと豪快なJUKEの方が好みのようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
プジョーRCZの試乗車に乗ってきました。
乗ると寸法以上に広く感じました。
1速に入れゆっくりクラッチを繋ぎ走りだしてすぐ感じたのは、車重の重さでした。
おそらくサスペンションのセッティングかエンジン特性でしょう。
走り出すと良くなりましたがGTカーと言う感じでした。
4千回転付近を維持しているとエンジンレスポンスも良くトルク感もありますが、もう少しクラッチの切れが良くなり、シフトに剛性感があればいいと思いました。
内装も良く乗り心地も良いので、女性がファッションで乗るにはいいでしょうが、私が走る事を目的では選ばない車でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
JUKE NISMO RSを、買おうかどうか検討していた友達は、アウディは気に入らないしJUKEも止めるそうです。
やはりCVTは合わないそうです。
NISMOモデルなら、街乗り用にマニュアルがあっても良さそうですが、DCTも無いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
ポロGTIは良いですね。
あの短くて下にあるシフトノブが変わらず独特なのも好きです。
シフトチェンジの感じ、ぽこっと入る感じは変わってないのか気になります。
都内で乗ることを考えてしまうので、どうしても車幅が気になります。
ポロは乗ると車幅が狭く感じますし、狭い道でも上手く角の形を考えているからか、取り回しも良いことからきびきび走れますね。
メガーヌだと、私の好みはハッチバックです。
メガーヌRSは、前のモデルのようにワイルドで私の手には負えない感じだからです。
エンジン特性がとってもパワフルで気が抜けず、私の力量でアクセルを踏み切る勇気は出ないです。
クローズドコースなら、迷わずRSですが、都内なのでハッチバックを選ぶと思います。
でも、RSと並んだら、見つめてしまうと思います。
ルノーのマニュアルって、右ハンドル車にした時のクラッチ位置がちょっと違和感があるのですが、RSの車幅があれば解消されてるのか気になります。
以前に試乗した印象だと、ルノーのマニュアルのギアの入り方が、ぐにゃと入る感じだったですが、変わったのか気になりますので、今度試乗出来るなら試乗してみたいと思います。
単にタイムで見るならDCTとかの方が速いですが、街中で運転して楽しいのはマニュアルだと思っています。
良い情報頂き、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
機械やプログラムで単純にタイムを競うレースなどにマニュアルの出番はないですが、車を操る楽しさと言う点では同じ車でもドライバーの違いによって差がはっきり出るマニュアルのほうが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
マイナーチェンジした911と911Sがターボエンジンになってしまいました。
マニュアルとの相性が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
911ターボは、今ではPDKの設定しかなくなってしまったのには、効率などの理由もあったのでしょうが、エンジン特性を考えると、マニュアルとの相性よりPDKとの相性のほうが良いからでしょうね、
マニュアルだと全てドライバーがコントロールする事になりますが、PDKならエンジン特性に合わせた電子制御もできますから、ターボエンジンになって直ぐはマニュアルが消えてしまう事にもなるような気がします。
でも、911と911Sには、マニュアル車が残っていますね。
デジタル音源になってもレコードが生き残っているように、車の世界でも、マニュアルはしぶとく生き残って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)