なんでも雑談「マニュアル車が好き!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. マニュアル車が好き!!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-24 10:42:01

今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!

[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マニュアル車が好き!!

  1. 99 匿名さん

    マツダには、SKYACTIVE-DRIVEと言う新世代高効率を自負するオートマチックトランスミッションと、SKYACTIV-MTと言う新世代マニュアルトランスミッションがあります。
    SKYACTIVE-MTを運転したことはありませんが、良さそうなミッションのようですね。

  2. 100 匿名さん

    SKYACTIVE-Gと言うエンジンとSKYACTIVE-MTの組み合わせは、レスポンスの良さそうなエンジンで軽快に走れるような気がします。
    高圧縮比のエンジンは、魅力的ですね。

  3. 105 匿名さん

    ロードスターは、SKYACTIVE-GでもないしSKYACTIVE-MTじゃないんですね。
    モデルチェンジすればSKYACTIVEになるんだろうか?

  4. 106 匿名さん

    ロードスターに載せるなら、エンジンは高回転域が元気に回るようにして、ギア比もクロス気味にしたいですね。
    2リッターのエンジンなら、パワーも190~200PSくらいは出せそうな気がします。

  5. 107 匿名さん

    マツダのロードスター、個人的には1.6Lエンジンにローギアードでクロスした6速マニュアルを希望します。

  6. 108 匿名さん

    パワーとトルクがあって、タイムを競うのが目的なら、ボクスターGTSなどを選ぶほうが適してます。
    街乗りで気持ちよく走りたいなら、時速80キロ以下での反応を重視したほうがいいので、パワーはそれほど必要じゃなくトルクがそこそこあれば、後はギア比の設定で決まります。
    ボディーは軽いほうがいいけど、エアコンが無いとかの軽量化まではしなくて、ある程度の快適性は必要です。
    値段は高くなっても、軽量化できるボディーパネルやリトラクタブルルーフはカーボンにしたり、シートも快適性とスポーツ性を兼ね備えた軽量のシートにして欲しいです。
    それで、それを限定車としてダイスを限定して値段が100万円高くなったとしても十分価値はあります。

  7. 111 匿名さん

    エンジン回転の上がり下がりが早いのは、可動部分とフライホイルの重さが軽いことや、ピストンのストロークの短いことが関係しますね。
    イメージしている回転上がり下がりのスピードが実際のスピードと一致したら、マニュアルシフトは楽しいですね。
    私は、ワイドレシオよりクロスレシオのほうが好きなので、トルクはあってもエンジン回転の上がり下がりが遅いと、シフトチェンジをエンジンに合わせるようになるので楽しくないです。
    特に、3速から2速へのシフトダウンが好きです。

  8. 112 匿名さん

    4AGEにソレックスだと、クロスレシオのミッションが活かせそうですね。

  9. 113 匿名さん

    最終減速比が走行特性を変えますね。
    特にマニュアル車では、重要なポイントですね。
    エンジンとミッションが同じで、タイヤサイズも同じなのに、最終減速比が変わると違うエンジンかのように変わるそうですね。
    ミッションのギア比を変えるのとはちょっと違った違いがでるようです。

  10. 115 匿名さん

    同じ車でも、オートマチックとマニュアルのエンジン特性を変えている車もありますが、ミッションのギア比の違いはあるので、最終減速比も違うため、走行特性がかなり違いますね。

  11. 118 匿名さん

    現行のロードスターは、最終減速比がアクティブマチックでもマニュアルと同じですね。
    しかし、どちらも6速ミッションですが、ギア比はアクティブマチックのほうがマニュアルよりも1割ほどハイギアードになっています。
    そして、エンジンのセッティングも変えていますね。
    また、タイヤ幅は同じですが、ホイル幅が0.5インチ、マニュアル車のほうが広いのです。
    これらの違いで、ロードスターらしさを表現しているのでしょうね。

  12. 120 匿名さん

    マツダのロードスターとポルシェのボクスターは、排気量やパワーが比べるには違い過ぎるとも言えますが、ミッションと最終減速比などを比べてみると、おもしろそうですね。

  13. 121 匿名さん

    RUFの3800Sロードスターは420PSですが、その余裕のパワーがマニュアルでのアクセルワークを楽しくさせてくれると思います。
    これは、好みですね。
    マニュアル車でも、パワーバンドを探すのと、シフトチェンジよりステアリング操作に集中したいコーナーを走るのとでは違い、どちらでも満足できると言う車は無いですね。
    贅沢を言えば、RUFの3800Sロードスターと、マツダのロードスターの2台あってもいいと思います。

  14. 122 匿名さん

    しかし、とんでもない価格の差です。
    マツダのロードスターは300万円ですが、Ruf3800Sロードスターは1800万円と6倍です。
    この価格差の価値はあるのでしょうか?
    個人的には、RUFは価格を考えてはいけない車だと思っています。
    ところで、RUFのマニュアルは、ボクスターのものよりもショートストロークになっているそうで、操作に重さがあると言うか、がっしりしているようです。
    おそらくクラッチも強化されているので、今の軽いクラッチではないはずですね。
    マニュアルだとわくわくする車でしょうね。

  15. 123 匿名さん

    一緒にクルマ、乗りますか?

  16. 124 匿名さん

    ダイハツのコペンは日本にぴったりのオープンスポーツカーの入門車と言えるでしょうね。
    でも、新車だと200万円くらいするので、ちょっと高いですが、維持費は安いし、手放す時に結構高く下取りしてくれるようですから、マツダのロードスターの新車とは120万円くらいの差ですが、3年後に買い替えるとすると、それ以上の差がでるでしょう。
    コペンはハードトップですが、ボクスターはソフトトップですから、閉めた時にはコペンのほうが良さそうです。
    また、街中を走るにはマニュアルが楽しいと思いますよ。
    小排気量だからか、今のターボですから、低速から回転域全体に効いてるのでスーパーチャージャーのようでもありますが、実際にターボだと知らずに乗ると、660ccじゃなくて1000ccのエンジンのように思うでしょうね。
    1速での伸びが良く、街中で良く使う2速と3速が気持ち良く、街乗りで丁度使いきれるようなセッティングですから、ボクスターのような速度が出なくてもマニュアルを楽しめると思います。
    タイム的には遅いのでしょうが、フィーリングは十分スポーツカーです。

  17. 125 匿名さん

    お金に余裕があるなら、3800Sロードスターとコペンの秋発売予定のXモデル(仮称)が面白そうですね。

  18. 126 匿名さん

    一緒にドライブに行きますか?
    私の助手席に乗りますか?
    クルマの挙動を感じながら、大好きなクルマの話を一緒にしますか?

  19. 127 匿名さん

    クラッチを切ってギアを入れる。シフトアップは早く。
    コーナーが迫る、ブレーキを強く踏み込む、フロントタイヤがつぶれる。
    ブレーキの踏力を弱めず、コーナーリング速度に合うギアまで落としいく。
    ブレーキを緩めながら旋回させる。フロント荷重を保つためにブレーキから
    徐々に足の力を緩める。4輪の荷重具合を全身で意識する。
    クリッピングポイントを迎えるあたりでブレーキからアクセルへ。
    フロントとリアタイヤのグリップを意識しながらアクセルを開けていく。
    そして、空走時間を避けるために素早くシフトアップしていく。

  20. 128 匿名さん

    サーキットでの走りのようですね。
    まるでヘアピンコーナーのように思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2