物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
941
匿名さん
住宅ローンにおける大きなポイントは金利(変動か固定かも含めて)、手数料、補償料、団信料かと思います。
フラット35Sと民間ローンの比較を例えばこの物件のファミリーサイズの平均価格帯の8000万をモデルにします。フラット35Sは物件額に対する借入を90%以内に抑えないと金利があがってしまうので、頭金1000万で借入は7000万と仮定します。35年ローンを組んだとしてわかりやすく総額を記載しますと
フラット35S(当初10年1.2%、以後1.8%)
総額 約9606万(内、団信料は484万、手数料98万)
イオン銀行変動金利(0.570%、手数料定率型)
総額 約7874万(内、手数料151万)
*総額=総返済額+団信+手数料でその他経費は含んでいません。民間ローンは団信は無料、補償料は35も民間も不要。
以上のように民間ローンが圧倒的に安くなる結果になります。もちろん、35年間も現在の低金利が続く保障は全くないので、民間ローンに有利な条件にはなってしまいますが。。。
ただ変動金利を10年後から+2%上昇したと仮定して計算しても民間ローンの方が200-300万くらい安い計算になります。+3%になると逆転しました。
少なくとも5-10年の内には変動金利が極端に上昇することは考えにくいので10年でローンを完済、あるいはかなり先行して払った場合にはその後どれだけ変動が上昇しても民間ローンの方がお得になるかと思います。
個人的結論としては10年程度でローンの多くを払ってしまう予定、あるいは売却予定の場合はどう考えても民間ローン。35年勝負をする場合には金利上昇のリスクを考えればやはりフラットが安心。ただ民間ローンでも10年後の+2%の上昇程度までなら優位性を保てるので、金利の状態を見ながら固定への切り替えや必要に応じて売却などすることで長期返済計画の場合でもリスク回避はできるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>931
ソニー銀行の住宅ローン金利プラン(HP上の青じゃなくて緑のほう)を利用して
13年以内に繰り上げ返済すれば、最初の手数料少なくて(一律43200円)、しかも青いほうよりお得だったような。
うる覚えなので、正確にはソニー銀行に確認していただければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
契約済みさん
>941様
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
契約済みさん [男性 40代]
今 芝浦アイランドに住んでいます
TOWER式駐車場が31000円
↓
GFTの駐車場40000円
ちょっと高いなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>>944
都心タワマンで車保有してる方でも月9000円が気になるものですか。
私なんかとっくに手放してレンタカー使ってます。
使用頻度にもよるのでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
契約済みさん
たしかに駐車場、高いですよね
私もGFTに引越すときに自動車を手放す予定です。
子供もいるので車を取っておきたいですけど予算的に厳しいのであきらめました。
マンション内のレンタカーに期待してたのですが、
2人乗りの電気自動車だけなのでしょうか?
エスティマとか6人乗りのレンタカーとか難しいのですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
契約済みさん
944ではないのですが、無駄なお金(相場から考えて合わない場合は特に)は、1円たりとも払いたくないというのは大切な考え方かと思います。
お金は、有限なわけですから。
今回も、1つだけで見れば単なる9000円ですが、9000円だからいいかというような基準でいつも考えていたら、いずれ破産する気がします。
まあ、価値観は人それぞれですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
契約済みさん
マンション内の車って、確か、レンタカーというより、ちょっとした買い物的な用途じゃなかったかな?
なんか、レンタカーのように使うと、逆に民間のレンタカーより高くついたような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
契約済みさん
駐車場使用料を管理費に充当しているので、駐車場の契約者が少ないと管理費を値上げする必要がありそうですね。
駐車場の台数は、アイランドの実績を元に算出しており、GFT近隣に駐車場が無いことから4万円/月でも需要があると見込んでいると営業は言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
契約済みさん
>949
駐車場の契約数がなければ、値下げじゃないですか?市場原理的には。笑
普通値上げすれば、ますます人がいなくなり収益はあがりませんが・・。
どのみち、相場よりも高い金額設定で管理費を賄おうとするのは限界があるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
契約済みさん
>>950
値上げするのは管理費って書いてあるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
契約済みさん
>949
ここでの管理費は駐車場代ではなく、各住戸が負担する管理費ということですよね。
色々考えて、最大の駐車場代金が入るように設定したのかもしれませんけど、使う人の満足度が下がってしまうとどうなんでしょう?少なくともアイランドより高いというのは嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
契約済みさん
>>952
勿論、管理費=各住戸が毎月負担する管理費のことです。(笑
駐車場代が4万円/月ということは、契約時に分かってたことだけどね。
先日、駐車場の抽選が有りましたが、どの程度申し込みが有ったのか気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>952
アイランドの取り決め時とは時代が違うからね。まあ仕方ないんじゃない。言っても4万ならまあ埋まるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
契約済みさん
GFTの周りにも多少なり駐車場はあるけれど、周りの再開発が進めば、今の駐車場代もあがるだろうからねぇ。
4万妥当になるのかな。今は、3万程度らしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
近くにある屋根付き月極め駐車場は、五万円/月くらいじゃないかな。4万円は御値ごろかと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
そう言えば、近くで駐車場見たことないかも。
ところで、ヤナセかホンダでレンタカーしてくれないかな~。かなりの人が利用しそうだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
契約済みさん
小型車であれば、近隣でも徒歩3分以内の範囲で屋根付き3万円代前半はいくつかありますが、全幅1800mmを超える普通車、もしくは全高1550mmを超えるSUVなどであれば4万円ぐらいが妥当な相場だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
入居予定さん
小型車じゃなくても、3万円代、普通にありますよ?
芝浦2丁目浦島橋のそばで、屋内機械式駐車場 幅1.85m以下、高さ1.55m以下、で、
3万2千円です。確かに、SUVとなるとグッと減りますがね。
5万は、余程じゃないとないと思いますし、調べてみればすぐに分かるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
契約済みさん
現地の様子を最近撮影された方はいらっしゃいますか?
なかなか行けないので、宜しければ掲載して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件