政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 151 匿名さん

    ついでに党名も愛国自民党に替えるか。

  2. 152 匿名さん

    >>137
    >議席さえ確保すればできるでしょ。
    そうだね。ただしそれは自民党理論。

    >韓国のトップにやりたい意志を伝える前に国民に説明するべきだろ。
    できないから国民への説明がないだけだよね。目指すだけのことを言ったって
    かまわんだろ?

    >子供手当て出せば国債発行は避けれなくてマニフェスト違反になるから
    >四苦八苦してるだけだろ。
    バラ撒きをするだけだったら自民党のようにさっさと国債発行してもやるだろう。

    >今までの借金を作った自民党に鳩山も小沢も所属していたわけだが。
    俺は鳩山や小沢支持じゃないからそんなことしらん。

  3. 153 匿名さん

    オバマは世界融和を呼びかけている時代なのに、まだ憲法改正を叫ぶあほんだら・・・

    そんなに国士ぶりたいんなら、ちょんまげ結って脇差さして、颯爽と銀座でもあるけ!
    何人同調するか見ものだな。

  4. 154 匿名さん

    下品なヒト多いね。
    もしかして在日?

  5. 155 匿名さん

    >>150
    自衛隊の国軍化?
    アメリカに守ってもらうのがイヤなのはあんた達でしょ?
    そっくりそのまま民主支持者にお返しするよ。

  6. 156 匿名さん

    >>152
    >ただしそれは自民党理論。
    ???
    議会制では当たり前のことだけど?

    >目指すだけのことを言ったってかまわんだろ?
    目指すんだったらマニフェストに書いておけばいいだろ?

    ちなみにあなたは「できない」と思っているようだが
    着々と動いているよ。
    http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090911AT3S1101R11092009.html

    >国債発行してもやるだろう。
    国債発行もマニフェスト違反だろ。
    支持率落としたくない民主党にとってはどちらを取るか苦しい選択。
    だから、"自分のクビを締めてる"って言ってるの。

    ま、結局国債発行してバラ撒くことにしたわけだけどねw

    >俺は鳩山や小沢支持じゃないからそんなことしらん。
    じゃぁ民主党の何を支持してるの?

  7. 157 匿名さん

    帰ってこなくていい。



    韓国の対日外交は多くの場合、マスコミ主導だ。とくに歴史問題ではそうだ。韓国の一般世論で“過去離れ”が進み、韓流ブームで日本に親韓ムードが広がっても、なかなか“過去”は手放せない。歴代、日本の首相の韓国初訪問において“過去問題”は一種の通過儀礼になってきたが、今回も例外ではなかった。

     とくに親韓派と評価されている鳩山首相に対しては「植民地支配謝罪の村山談話を胸にいだいて行動」(朝鮮日報)とか「過去史言及で進展か」(中央日報)など、あらたな「謝罪と反省」など期待がありありだった。

     同じ流れで「日中韓共通の歴史教科書が理想だが…」という岡田克也外相の発言なども大々的に歓迎されていた。

     そこを今回、鳩山首相は「まあ、まあ」という感じで具体的な話は避けたのだが、期待値が大きいだけに今後も機会あるごとに韓国好みの具体的な“言動”を迫られそうだ。

     

  8. 158 サラリーマンさん

    DPJ嫌いはウヨばっかりだな。
    LDPのネガティブキャンペーンを思い出す。
    与党ボケしたLDPには政策立案能力もなければ、人材もいない。だから下品な手段に訴えるしかなかった。

    ウヨもそうだ。政策立案能力もなければ、人材もいない。
    遊●館にいってエセ愛国のクダでも巻いてろ。

  9. 159 匿名さん

    >遊●館

    この表現ではマニアックすぎて、一般のかたにはわからんでしょう。
    遊就館(ゆうしゅうかん)は靖国神社付属の歴史博物館です。第2次大戦で使われた兵器等が数多く展示されている戦争オタクが泣いて喜ぶ聖地であります。歴史紹介は当然のことながら右よりのバイアスがかかりまくりですが、とてもわかりやすいです。入場は有料なんで、お金は払ってでもぜひ見たいというかた以外にはおすすめできませんが。

  10. 160 匿名さん

    >>158
    何言ってんの?
    ウヨとかよくわかんないけど、民主批判するとウヨってのになるわけ?

    あんたサラリーマンだそうだけど、この政権は企業にとっても地獄だよ。
    つまり、サラリーマンにとっても地獄。子供手当てもらっても給料減ったら意味ないだろ?
    得するのは働く気のない人たちだけだよ。

  11. 161 匿名さん

    >>156
    >議会制では当たり前のことだけど?
    できるってことですぐに実行してしまうのが自民党だよ。

    >目指すんだったらマニフェストに書いておけばいいだろ?
    そうじゃない。対外的には「目指す」だけど国民には約束できることではないから
    マニフェストに書いてないだけとは思わんか?

    >ちなみにあなたは「できない」と思っているようだが
    >着々と動いているよ。
    選挙直後の反民主派のコメントではすぐにでも実行するような論調だったが、
    このニュースでは来年の通常国会まで延びたわけね。来年になれば、臨時国会
    そしてさらに来年と延びていくんだろう。

    >国債発行もマニフェスト違反だろ。
    仕方ない部分だろうね。自民党より少なくなるんだろうし、いいんじゃない。

    >じゃぁ民主党の何を支持してるの?
    俺は反自民。社民党でも、新党日本でも新党大地でも構わない。一度自民党には
    下野してもらいたかった。4年後には自民支持になっているかも知れんがね。

    >>160
    >あんたサラリーマンだそうだけど、この政権は企業にとっても地獄だよ。
    >つまり、サラリーマンにとっても地獄。子供手当てもらっても給料減ったら意味ないだろ?
    別にそうは思わん。なぜに地獄だよ。今が良ければ良いわけでもない。
    将来を考えない人たちには自民党政権が良かったのかもしれないね。

  12. 162 匿名さん

    藤井財務大臣が今日のテレヒでいっていたけど、今回の補正予算の見直しで出てきた約3兆円の使い方は
    福祉・介護・医療に使うと明言されてたけど、子供手当てについては、緊急性はないのでそれがいいと
    私自身も思えてきました。
    子供手当てについては、保育園の待機解消対策等も含めて総体的に少子化対策として検討を見直していくべきだと
    思います。

  13. 163 匿名さん

    >>161
    >できるってことですぐに実行してしまうのが自民党だよ。
    民主党には元自民党員がたくさんいるんだよ。
    議席があれば実行できることぐらいわかってる。(小学生でも知ってる)
    だから必死で議席取り合戦するんだよ。

    >臨時国会そしてさらに来年と延びていくんだろう。
    そのまま流れてくれたらありがたいよ。
    だが、前にも書いたけど「やろうとしている」人たちを支持できないの。
    少なくとも自民党の場合、反対意見が多数。
    自民党政権下ならこの件について心配する必要はなかったわけ。

    鳩山さんは、自分が国の代表者だと言う認識を持って発言してくれないかな。
    25%削減もそうだけど、国際公約化しちゃう立場なんだよ。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091009/plc0910092220014-n1.ht...

    >仕方ない部分だろうね。自民党より少なくなるんだろうし、いいんじゃない。
    うん。いいんじゃない。
    はじめっから、子供手当ては票稼ぎのばら撒き行為だって言ってるだけで、
    国債発行自体の良し悪しについては俺も何とも言ってないし。

    >一度自民党には下野してもらいたかった。
    それは同意。
    さすがに怖くて民主党に入れることは出来なかったけど、自民党にお灸すえる
    必要はあっただろうね。

    民主党がもうちょっとまともなら、ゆっくり応援していたよ。

  14. 164 サラリーマンさん

    >160

    給料減るのは仕方ないでしょう。
    民主党は反企業っていうけど、自民党が「企業寄り」に偏っていただけだ。
    自民党はテキトーな公約で国民を煙に巻き、事実上の白紙委任に胡坐をかいていた。
    その結果、レゾンデートルは与党であること、という中身がない野合政党になり下がった。

    租税特別措置法の取り扱いに自民党の企業寄りは出ているし、環境に関するスタンスは経団連とピッタリ同じだ。
    俺も大企業といわれる会社の従業員で経済団体に出向していたこともある。
    周囲はあまりに自民党寄りで気持ち悪くなった。
    自民党のネガティブキャンペーンに自民党シンパは洗脳されてるんじゃないの?

  15. 165 匿名さん

    >>164
    民主党シンパ?
    民主党は労組より。

  16. 166 匿名さん

    http://www.asahi.com/science/update/1009/TKY200910090403.html
    地球温暖化がこのまま進むと、今世紀末には日本で真夏日が最大で2.1倍の78日に、熱帯夜は3.3倍の57日にも増える――。こんな最新予測を、文部科学省と気象庁、環境省がまとめ、9日発表した。

    地球温暖化問題は待ったなし。
    経団連のごり押しに屈せずに頑張るべきだな。

  17. 167 匿名さん

    >>164
    自民党は、経済成長を優先する企業家政策だからねぇ。
    企業を保護して経済成長を促進して、雇用を生み出し所得を増やす。
    間違ってないと思うし、結果的にそれで日本は成長してきたんだよ。

    労働者保護の政策は聞こえはいいが、雇用がなくなったらどうするの?
    本末転倒だよね。
    生活保護を大盤振る舞いするんですか?

    だいたい、亀井の「家族間殺人は大企業のせい」って完全に失言だろ。
    「女は産む機械」発言と同じレベルの失言だと思うが。
    でも、"強い者叩き"って受けるんだよね…

  18. 168 匿名さん

    >>166
    まーだ、そんなこと言ってる人がいるんだ。

    日本が25%削減をするとして、世界でどれだけのCO2が削減されますか?
    排出権売買で発展途上国や中国に金が回り、結果的にCO2が増えるとも
    言われてますよ~

    排出権売買抜きで本気でCO2を減らすなら人口減らさないと無理かもよ。
    鳩山さんがまずやり方を示してほしいね。息止めろってか?(笑)

  19. 169 匿名さん

    >企業を保護して経済成長を促進して、雇用を生み出し所得を増やす。
    >間違ってないと思うし、結果的にそれで日本は成長してきたんだよ。

    今までは正解だったと思うが、旧来型産業への優遇政策だけでは
    もはやこの国を支えていけないのも事実。
    次の産業を育成する必要があるが、民主は環境技術も主力産業に育てる戦略だろう。

    現状、国内産業の生産性は著しく低い。
    土建業者だけでなく、金融はじめ世界から外貨を稼ぐ産業はない。政官財癒着の弊害だろう。
    ここもてこ入れが必要な産業であることは事実。
    いずれにしても、大規模に国内の構造転換を行う場合は一時的に犠牲を伴うもの。
    ここは社会保障で保護する必要があり、一時的に負担が増加してしまうが
    旧来産業への優遇策ではいつまでも悪循環から抜け出せない。

    また、人への投資は間違っていない。知識集約型産業で勝ち抜くためには、人の育成が必要条件。
    天然資源のない日本の唯一の資源は人なのだから。

  20. 170 匿名さん

    >>169
    >民主は環境技術も主力産業に育てる戦略だろう。

    その技術を海外に無償提供すると言っているようですが?
    しかも日本企業には25%削減の足かせをつけておいて、世界をリードする技術を作れと?
    言うのは簡単だよな。無責任大臣。

    埋蔵金発掘のために企業の研究開発費補助をなくそうとしている民主党が、
    技術を育てる気があるとは思えない。

  21. 171 匿名さん

    自民党政権下で他国に大きく溝を空けられた日本の空港だが、
    民主政権でようやく羽田のハブ空港化が推進されそうですね。

    これまで失った損失は莫大ではあるが、羽田のハブ化&国際空港化を推進して
    東アジアの玄関口としての地位を早急に確立して欲しい。
    やっぱり自民党は永久野党でOKです!


    国交相「羽田をハブ空港に」
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091012NT000Y08712102009.html

  22. 172 匿名さん

    >>171
    何かと思ったら、「目指す」って橋下さんに言っただけなのね。
    しかも竹中案と同じだし。

    反対団体押し切って実行したならともかく、わざわざ貼り付けるような記事?
    民主党は誇れるネタが他にないの?

  23. 173 匿名さん

    羽田空港24時間国際化に関して、前原さん「国際線、国内線の枠をとっぱらう」だって!
    (千葉県民は除く)首都圏市民は羽田の国際化を望んでいましたよ。
    パチパチ!拍手喝采!

  24. 174 匿名さん

    日本の国は東京さえよければいいと錯覚している前原の愚かさ。
    大地震がきて東京が壊滅したら面白いだろうな。

  25. 175 匿名さん

    >>174

    日本中に地方空港を建設した自民党の愚かさに比べればマトモです。

  26. 176 匿名さん

    >>175
    空港利権で献金をもらっている小沢先生のことを忘れないで下さい!

  27. 177 匿名さん

    >>176
    くくくっ おかしい・・・。

  28. 178 匿名さん

    >>177
    がんばれがんばれ

  29. 179 匿名さん

    民主党ってつくづく、国民や地元民に説明する前に公で口約束するのが好きだな。
    独裁目指してんのかな

  30. 180 匿名さん

    圧倒的多数で国民、地元民が選んだんですから。
    そう、あなたです。

    自民党を支持した私ですが前原さんには問答無用で頑張ってもらいたい。
    亀井のバカはサッサとクビにしてほしいけど

  31. 181 匿名さん

    千葉県は成田に国内線をばんばん飛ばせばいいんだよ。
    そして羽田を離発着する飛行機は千葉の上空を使わせない。受益者負担で便利になる横浜方面の上空を旋回して着陸してもらえばいいね。

  32. 182 匿名さん

    >>181
    お断りします。by横浜市

    と言う声をどう調整していけるのか、楽しみですね。

  33. 183 匿名さん

    私は千葉県民だけど、成田空港は不便すぎです。
    せっかく日本にいらした外国人にも失礼きわまりありません。
    羽田は、モノレールがのろまで駄目です。京急も遠回りしすぎ。
    成田も羽田もやめて、お台場に開港するべきだったと思います。

  34. 184 匿名さん

    森田知事も怒ってるね~
    そりゃ説明も無しに進められちゃ怒るよね。

    やりたい事を勝手に言って歩くだけなら誰でもできるよ、前原さん。

  35. 185 匿名さん

    千葉県大阪府に説明したって納得はされないだろうね。
    どっちも義理人情の世界で、ビジネスの話が通るような世界じゃない。
    でも、いつまでもこんな、どいつもこいつも自称ハブのような珍妙な状態でいいのかね。
    ここは独裁的にばっさりやっちゃったほうがいいんじゃないの?

  36. 186 匿名さん


    自民党だと「独裁」と言われることを、民主党だと「迅速な対応」に置換する
    マスコミのコメントを見ているようです。

    千葉も大阪も納得させて実行するのが手腕と言うものでしょ?

  37. 187 匿名さん

    民主はどんどん敵をつくってるね~
    なかなか楽しませてくれるじゃん
    さて、次は何がでるかな?

  38. 188 匿名さん

    知事が怒ってるって?
    ありゃあ演技だよ。
    はい、そうですかじゃ我が身が危ないだろ。

  39. 189 匿名さん

    森田がいくら怒っても演技としか思えないのは私だけでしょうか。
    兎に角軽い人間だからね。

  40. 190 匿名さん

    橋下さんも怒ってますね。

    ま、支持率あるうちに独裁でつっぱしるしかないのでしょう。
    前原さんに交渉能力など皆無でしょうから。

  41. 191 匿名さん

    そんまんま東も怒ってるだろ

  42. 192 匿名さん

    >前原さんに交渉能力など皆無でしょうから。

    皆無? あなたとは違うと思うけど。

  43. 193 匿名さん

    お、またヒステリーばばあが出てきたな
    メシの支度すんだのか、ばばあ

  44. 194 匿名さん

    >>192
    ダムの件で交渉能力を見せてくれてれば説得力ありましたけどね。

    >>193
    日本の方ですか?下品

  45. 195 匿名さん

    交渉など必要なし、断固として正面突破を図るべし。
    ものども、突撃!!!

  46. 196 匿名さん

    じじいですが、いま ばばあの作ったメシたべました。   塩ジャケ一匹をふたりでたべました。

  47. 197 匿名さん

    千葉県知事がウザイ。
    橋本、東国原、森田みたいなタレント出身の知事はパフォーマンスが好きだね~。

  48. 198 銀行関係者さん

    塩じゃけ1匹ですか。
    のど渇きませんか?
    それにしても、食欲旺盛で、お元気そうですね。

  49. 199 匿名さん

    ちょっと発想を変えてみれば、羽田がハブになりゃ成田はそれを補佐する位置づけにして、彼の成田~羽田リニアを売り込むチャンスにもなると思うんだけどね。

  50. 200 匿名さん

    羽田が便利だから羽田をハブ化する、集約させる。
    こんなの中学生でも考えられるよ。じゃ、何で成田なんか造ったんだろうね?
    前原サンは羽田に関する企業から献金でも貰ってるの?それとも親族が売店でもやってるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸