政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 1501 匿名さん

    マニフェストどころの騒ぎじゃないよ。
    一家離散の大事件が起きている、

    小沢さんもポケットマネーを使わなかったので、一家バラバラ。
    有名弁護士雇うのに大金がいったようだな。

    次の選挙で落選がほぼ確実だからって、民主党を離党なんて往生際が悪すぎる。
    民主党にとどまって、悪事のみそぎをやりんさいね。

  2. 1502 匿名さん

    世界中を震撼させたフクシマ原発放射能漏れ事件は 

    まちがいなく菅直人民主党政権が直接引き起こした、今世紀最大の原子力テロ事件です。

    この厳然たる事実は未来永劫、日本の歴史から消え去ることはありません。

  3. 1503 匿名さん

    民主党は、云うこととすることが反対なので分かりやすい。

    分かりやすい政治を心がける努力は、立派。

  4. 1504 匿名さん

    ・4年間でマニフェストを実行する→■嘘■
    ・埋.蔵.金を発掘します      →■嘘■
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
    ・天下りは許さない       →■嘘■
    ・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
    ・増税はしません        →■嘘■
    ・暫定税率を廃止します     →■嘘■
    ・赤字国債を抑制します     →■嘘■
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
    ・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
    ・コンクリートから人へ     →■嘘■
    ・ガソリン税廃止        →■嘘■
    ・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
    ・医療機関を充実します     →■嘘■
    ・農家の戸別保障        →■嘘■
    ・最低時給1000円        →■嘘■
    ・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


    「すべてが■嘘■だよん。」by民主党。

  5. 1505 匿名さん

    これでは民主党の支持率が最低なのはしかたない。

  6. 1506 匿名さん

    国会議員は、何を言ってもいいの、

    秘書が責任とるのだから。

  7. 1507 匿名さん

    小沢さん、あなたが選挙に勝つためだけに出来もしないマニフェスト(公約)を作ったから公約違反しないといけないんですよ!

  8. 1508 匿名さん

    小沢さんに話してもだめだろう。

    責任者は、秘書だろう。

  9. 1509 匿名

    民主党が守った公約って何かありますか?

  10. 1510 匿名さん


    民主党が守った公約 ? 口約でネーノ?

    マニフェスト ? 衆議院選が終わってから行方不明になっている。
    見かけたり拾った人は、最寄の警察までだネ。

  11. 1511 匿名さん


    そうでしたっけ?
    http://f.hatena.ne.jp/RC3/20091223060514

  12. 1512 拡散希望!

    動画:民主党言論弾圧決定的瞬間 民主党に抗議するプラカードを掲げた人が警察に次々隔離される

    http://m.webry.info/at/xxxrsi/201112/article_68.htm?i=&p=&c=m&...

  13. 1514 匿名さん

    ・4年間でマニフェストを実行する→■嘘■
    ・埋.蔵.金を発掘します      →■嘘■
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
    ・天下りは許さない       →■嘘■
    ・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
    ・増税はしません        →■嘘■
    ・暫定税率を廃止します     →■嘘■
    ・赤字国債を抑制します     →■嘘■
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
    ・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
    ・コンクリートから人へ     →■嘘■
    ・ガソリン税廃止        →■嘘■
    ・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
    ・医療機関を充実します     →■嘘■
    ・農家の戸別保障        →■嘘■
    ・最低時給1000円        →■嘘■
    ・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


    「すべてが■嘘■だよん。」by民主党。

         ⇑
     嘘じゃないよん、だって「努力目標」だよん。

  14. 1515 匿名さん

    新年金制度、中高所得者は支給減

    2012年1月25日(水)19時45分配信 共同通信

     民主党がマニフェスト(政権公約)で主張した新年金制度に関する財政試算の全容が25日、明らかになった。新制度に移行すると、現在は厚生年金加入のサラリーマンで生涯平均年収が約420万円以上の中高所得者では、現行制度よりも支給額が減少する。試算は昨年3月、民主党の求めで厚労省が実施したが非公表。新制度実現には消費税率10%でも財源不足との試算や、40年以上先には、新たな財源が必要との結果も。
    ------------------------------------------------------

  15. 1517 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成
    ●企業団体献金の禁止          :未達成
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減     :未達成
    ●参議院議員定数を40削減     :未達成
    ●公務員の人件費20%削減     :未達成

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :未達成
    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  16. 1518 匿名さん

    ≫1516
     昨年の話?

     そんな大昔のことなんか忘れちゃったよ、

  17. 1519 匿名

    民主党が国民に約束した事は任期中は消費税を増税しない。増税は任期後になるので公約違反ではないと主張しています。(笑)本日の野田総理国会答弁

  18. 1520 匿名

    増税は任期後になるなんてマニフェストに書いてあったか そういう重要な事はきちんと書かないとダメでしょう

  19. 1522 匿名さん

    消費税8%時から定額給付を検討

    2012年1月26日(木)18時31分配信 共同通信

     政府、民主党は26日、消費税率を14年4月に8%に引き上げる時に、所得の低い人ほど増税の負担感が増す「逆進性」の対策として、定額の現金給付を行う検討に入った。一定の所得水準以下の高齢者や非正規労働者、障害者らを対象に年1万円を支給する案を軸に調整する。
     社会保障と税の一体改革関連法案の与野党協議や国会審議をにらみ、増税への反発を緩和するのが狙い。ただバラマキとの批判も起きそうだ。

  20. 1523 匿名さん

    選挙のときに言ったことで、いちいちだな、いちゃもんつけられたらたまらないよ!

    当選するためには、何だって言うわさ、

    年金は掛けなくても、貰えるようにガンバリます。
    働かなくてもいい生活ができるような社会を目指します。

    こりゃ、約束じゃないよ。当選したら努力しますってことだろう。

    消費税だっておんなじだよ。その選挙は終わったんだもの。
    選挙のときは消費税増税なんて言わないよ、バカ正直に。

    何でもありの民主党だから、政権とれたつーの!

  21. 1524 匿名

    マニフェストは 公約だから何が何でも守ってもらわないと 国民との固い約束ですから

  22. 1528 匿名さん

    ”民主党の小沢一郎元代表は3日、野田佳彦首相の政権運営について「われわれが掲げた、国民に対して言った初心を思い起こして頑張ってもらいたい」と述べ、衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に立ち返るよう求めた。”

    小沢さん、あなたが選挙に勝つためだけに出来もしないマニフェスト(公約)を作ったから公約違反しないといけないんですよ!

  23. 1529 匿名さん

    ↑3日は1月3日です。

  24. 1530 匿名さん


    1月?
    そんな大昔のことなんて覚えてないよ!

  25. 1531 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成 (抜け穴だらけ)
    ●企業団体献金の禁止          :未達成
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減  :未達成(実現できない比例区を対象にしてアリバイ作りに懸命)
    ●参議院議員定数を40削減  :未達成
    ●公務員の人件費20%削減  :未達成(民主党も自民党も公明党も削減の意欲なし:頼みはみんなの党?)

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :(実現には7%の消費税アップ?)
    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●コンクリートから人へ:八ッ場ダムの建設、整備新幹線3路線の着手

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  26. 1533 匿名さん


    脱税ハトさんのこと?

    でも脱税より、沖縄基地問題をグチャグチャにしたことが歴史に残る大仕事だったよね。
    で、大喜びした国もあったよね。

  27. 1535 匿名さん

    鳩山さん?

    本人は、総理大臣やってたことなんか忘れてるよ。

  28. 1536 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成 (抜け穴だらけ)
    ●企業団体献金の禁止          :未達成(禁止出来ないなら政党交付金(助成金)をなくせ。
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成(廃止出来ないなら自動車取得税、自動車重量税をなくせ)。
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減  :未達成(実現できない比例区を対象にしてアリバイ作りに懸命)
    ●参議院議員定数を40削減  :未達成
    ●公務員の人件費20%削減  :未達成(民主党も自民党も公明党も削減の意欲なし:頼みはみんなの党?)
    ●子供手当一人当たり26000円支給:国家、地方公務員の人件費20%削減で実施してよ。

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :(実現には7%の消費税アップ?)。
     最低保障年金7万円は基礎年金が既に50%税金が投入済みに付き残り50%も税金を投入しろ。
     公的年金はこの最低保障年金のみにし、厚生年金、共済年金等は廃止しろ。
     これで年金保険料は徴収されなくなるので消費税が少しアップしても増税感はなくなるだろう。

    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●コンクリートから人へ:八ッ場ダムの建設、整備新幹線3路線の着手

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  29. 1538 匿名さん

    結局、いくらでも出てきます、と言ってた埋蔵金を小沢さんが隠した?ことから、全部アウト。

  30. 1539 匿名さん

    健康保険料率の官民格差をなくせ。
    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成 (抜け穴だらけ)
    ●企業団体献金の禁止          :未達成(禁止出来ないなら政党交付金(助成金)をなくせ。
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成(廃止出来ないなら自動車取得税、自動車重量税をなくせ)。
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減  :未達成(実現できない比例区を対象にしてアリバイ作りに懸命)
    ●参議院議員定数を40削減  :未達成
    ●公務員の人件費20%削減  :未達成(民主党も自民党も公明党も削減の意欲なし:頼みはみんなの党?)
    ●子供手当一人当たり26000円支給:国家、地方公務員の人件費20%削減で実施しろ。

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :(実現には7%の消費税アップ?)。
     最低保障年金7万円は基礎年金が既に50%税金が投入済みに付き残り50%も税金を投入しろ。
     公的年金はこの最低保障年金のみにし、厚生年金、共済年金等は廃止しろ。
     これで年金保険料は徴収されなくなるので消費税が少しアップしても増税感はなくなるだろう。

    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
      医療保険(健康保険)には大まかに組合健保、協会けんぽ、共済組合そして国民健康保険がある。この中で官民格差があるので社会保障と税の一体改革で格差をなくせ。協会けんぽ(中小企業を対象)の保険料率は東京都では9.48%が今年度の保険料率を10.1%にしなければ収支が均衡しないみとうし。かたや国家公務員の保険料率は6.943%(’11年)。この保険料率を全員協会けんぽに統一(健康保険加入者全員)すると年間で1兆8000億円の増収になると試算される。

    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●コンクリートから人へ:八ッ場ダムの建設、整備新幹線3路線の着手

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  31. 1540 匿名さん

    ”民主党の小沢一郎元代表は1月3日、野田佳彦首相の政権運営について「われわれが掲げた、国民に対して言った初心を思い起こして頑張ってもらいたい」と述べ、衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に立ち返るよう求めた。”

    小沢さん、あなたが選挙に勝つためだけに出来もしないマニフェスト(公約)を作ったから公約違反しないといけないんですよ!

  32. 1541 匿名さん

    民主党に官民格差をなくせ!  だって?

    なんば云うちょるか!

    民主党こそが、官民格差死守の総大将!

    民主党を倒さないと、官民格差の解消なんて出来ないよー!

  33. 1543 匿名さん

    はっきりしているのは、民主党はダメ、ということ。選挙で投票したらダメ、ということ。
    政権交代のマニフェストが全滅。
    小沢グループを除けば、悪人は居なくても、嘘つき選挙の不信は深いし続いている。

  34. 1545 匿名さん

    国会議員の定数を大胆に削減せよ。

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成 (抜け穴だらけ)
    ●企業団体献金の禁止          :未達成(禁止出来ないなら政党交付金(助成金)をなくせ。
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成(廃止出来ないなら自動車取得税、自動車重量税をなくせ)。
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減  :未達成(実現できない比例区を対象にしてアリバイ作りに懸命)。
    衆議院議員の定数を300名にしよう(小選挙区のみとする)。
    ●参議院議員定数を40削減  :未達成
     参議院議員の定数を204名にしよう(比例代表のみする)。

    ●公務員の人件費20%削減  :未達成(民主党も自民党も公明党も削減の意欲なし:頼みはみんなの党?)
    ●子供手当一人当たり26000円支給:国家、地方公務員の人件費20%削減で実施しろ。

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :(実現には7%の消費税アップ?)。
     最低保障年金7万円は基礎年金が既に50%税金が投入済みに付き残り50%も税金を投入しろ。
     公的年金はこの最低保障年金のみにし、厚生年金、共済年金等は廃止しろ。
     これで年金保険料は徴収されなくなるので消費税が少しアップしても増税感はなくなるだろう。

    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
      医療保険(健康保険)には大まかに組合健保、協会けんぽ、共済組合そして国民健康保険がある。この中で官民格差があるので社会保障と税の一体改革で格差をなくせ。協会けんぽ(中小企業を対象)の保険料率は東京都では9.48%が今年度の保険料率を10.1%にしなければ収支が均衡しないみとうし。かたや国家公務員の保険料率は6.943%(’11年)。この保険料率を全員協会けんぽに統一(健康保険加入者全員)すると年間で1兆8000億円の増収になると試算される。

    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●コンクリートから人へ:八ッ場ダムの建設、整備新幹線3路線の着手

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  35. 1546 匿名さん

    橋下徹氏が手に入れた「ベーシックインカム」という新兵器【山崎元コラム】
    (ダイヤモンドオンライン 2012年2月22日配信掲載) 2012年2月23日(木)配信
     もともと弁舌が巧みで論争に強い橋下徹氏が、新たに強力な論争用の武器を手に入れた。それは、「ベーシックインカム」だ。

     ベーシックインカムは、最低所得補償の一種で、政府が全国民に一律に一定額の現金を、無条件で配るという政策だ。単純で一見荒唐無稽に見えかねない政策なのだが、多角的な批判に耐える合理的な政策だ。筆者は、ブログや雑誌の原稿で何度かベーシックインカムを取り上げたことがあるが、どんな批判に対しても簡単に反論できるベーシックインカムの合理性を伴った切れ味に、内心驚いた経験を持っている。この武器をあの橋下氏が使いこなすようになると想像すると、なかなか楽しいものがある。もちろん、彼と対立する人達にとっては厄介な状況だ。

     さて、大阪の知事・市長ダブル選挙に大勝して勢いに乗る橋下徹氏率いる維新の会が、同会の基本政策として示した「維新八策」が注目されている。維新八策には、まだ詳細が発表されたわけではないが、「TPP交渉参加」、「日米同盟重視」といった現実的な政策から、「首相公選」、「参院廃止」のような実現へのハードルの高そうな政策までが並んでいるが、国民生活の視点からは、年金制度の改革を含む社会保障政策が注目に値する。

     前述のように、維新八策はまだ詳細な具体像が明らかになったわけではないが、維新の会の社会保障改革案は、「積立方式」、「掛け捨て年金」、「ベーシックインカム」の三つのキーワードを持つ。

     仮に、ベーシックインカムをベースとして(こちらの財源は税だろう)、老齢時に資産のない人を援助する追加支出部分を年金保険(掛け捨て年金)として持つようなセーフティーネットを作り、自助努力のための積立方式のフェアな年金制度を併せて用意しよう、ということなら、年金財政、世代間格差、年金を含む社会保障行政の非効率性など多くの問題が解決する。社会保障改革は、維新八策の中でも、是非実現したい目玉政策だ。

  36. 1547 匿名さん

    民主党の7万円の最低保障年金は「ベーシックインカム」を取り入れた方がよさそうだ。

  37. 1548 匿名


    橋下のベーシックインカムなんて年金を払わないような輩にばら撒くなんてとんでもない!
    特に在日の方々は年金を支払ってない人が多いので、絶対に許さない!!!

    在日が年金をもらいたいのなら、過去の分も全額支払ってからにしなさい!!!

    民主党支持者の在日朝鮮人は、以下のような書き込みもあります↓

    Re: いよいよ 投稿者: ハナ 投稿日:2007年 7月30日(月)04時44分54秒  

    >スヒョンニム
    本当に素晴らしいことです。
    こんなにも早く民主党が過半数とれるなんて!
    まだ参議院ですから油断はできません。
    次の衆議院選挙で民主党が過半数議席を獲得できるかどうかが
    我々の将来を決める大きな鍵になるでしょう。
    これからの日本の政権は民主党に任せるべきですよね。
    グローバル化した現在ですから我々在日コリアン以外にも
    在日外国人は日本に多いし、長く住んでも選挙で投票もできない
    から生活を良くしたくても声が届かない。

    >差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
    >気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

    これは本当にそのとおりですね。
    日本人はのうのうと年金もらって暮らしているのに
    同じように長年日本に住み、払いたくもない税金を払っている
    我々のアボジたちの中には、本当に悲しい生活をしているかたたちも多いです。
    昭和ー平成時代にかけて、日本に貢献してきたではないか。
    それなのに、日本人ではないというだけで年金も
    もらえない。同じ年の日本人がちゃんともらっているのに。

    民主党はその点、在日コリアンへの年金支給を名言してくれてるし、私たちにも選挙権がもらえる可能性が高い。これが本当のグローバリズムというものですよね。。

  38. 1549 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成 (抜け穴だらけ)
     民主党政権は「独立行政法人などへの現役出向は天下りじゃない」「役所でなくてOBが斡旋するならば問題じゃない」などの抜け道をつくって事実上、国家公務員の天下りを黙認している。渡辺喜美行革担当相時代の自民党政権の方がまだマシで、民主党政権は誕生後、たった1年で4000人以上が独法などに天下っている。シロアリは退治されるどころか、やりたい放題。それでも消費税増税とは開いた口がふさがらない。

    ●企業団体献金の禁止          :未達成(禁止出来ないなら政党交付金(助成金)をなくせ。
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止  :未達成(廃止出来ないなら自動車取得税、自動車重量税をなくせ)。
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減  :未達成(実現できない比例区を対象にしてアリバイ作りに懸命)。
     衆議院議員の定数を300名にしよう(小選挙区のみとする)。
    ●参議院議員定数を40削減  :未達成
     参議院議員の定数を204名にしよう(比例代表のみする)。

    ●公務員の人件費20%削減  :未達成(民主党も自民党も公明党も削減の意欲なし:頼みはみんなの党?)
    ●子供手当一人当たり26000円支給:国家、地方公務員の人件費20%削減で実施しろ。

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :(実現には7%の消費税アップ?)。
     最低保障年金7万円は基礎年金が既に50%税金が投入済みに付き残り50%も税金を投入しろ。
     公的年金はこの最低保障年金のみにし、厚生年金、共済年金等は廃止しろ。
     これで年金保険料は徴収されなくなるので消費税が少しアップしても増税感はなくなるだろう。

    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
      医療保険(健康保険)には大まかに組合健保、協会けんぽ、共済組合そして国民健康保険がある。この中で官民格差があるので社会保障と税の一体改革で格差をなくせ。協会けんぽ(中小企業を対象)の保険料率は東京都では9.48%が今年度の保険料率を10.1%にしなければ収支が均衡しないみとうし。かたや国家公務員の保険料率は6.943%(’11年)。この保険料率を全員協会けんぽに統一(健康保険加入者全員)すると年間で1兆8000億円の増収になると試算される。

    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●コンクリートから人へ:八ッ場ダムの建設、整備新幹線3路線の着手

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  39. 1550 匿名さん

    小沢さんが騒ぐごとに、民主党支持率が下がっている。

    過去の人だけど、まだ反応があるようだ、1日2~3回きばって喋れば、支持率0は直ぐ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸