東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 東町
  7. 保谷駅
  8. ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2022-01-08 11:35:49

ザパークハウス保谷レジデンスについての情報を希望しています。
環境が良さそうですが、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市東町二丁目419番地-1他(地番)
交通:西武池袋線「保谷」駅(南口) 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.92平米~88.20平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-20 18:23:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 保谷レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 355 匿名さん

    先着順9戸の他に、6月上旬にまた販売するみたいだけど結局何個残っているの?

  2. 356 物件比較中さん

    マンションの値段って数年前に比べてかなり上がってる感じがするね。500万程度は上がってるのかな。

  3. 357 購入検討中さん

    五年前と比べて一割から二割ほどあがってます。

  4. 358 購入検討中さん

    計画道路の工事はいつ始まりますか?

  5. 359 購入検討中さん

    清水建設社宅跡地は三菱地所の持ち物ではないですよ。ちなみにプレハブと囲いは2年近く前からあります(笑)

  6. 360 物件比較中さん

    結局またデマか・・・

  7. 361 匿名さん

    駅までもそれほど遠くないし、アクセスがいいです。池袋に住むか悩むところですがこちらもお店など便利ですし。

  8. 362 匿名さん

    ここあと19戸もあるんだね。
    三菱なのに結構残ってるのは価格のせい?

  9. 363 購入検討中さん

    そろそろ販売も終盤戦ですかね。

    池袋線沿線で考えた結果、東久留米駅前のシティハウスがこちらとほぼ同じ価格帯でしたので比較検討しました。

    立地はなんといっても東久留米に軍配が上がりますね。駅を降りたらのすぐ目の前、これ以上の立地はないといってもいいくらいです。
    部屋の設備は食洗器、ディスポーザー、トイレ手洗いなどがある点でパークハウス保谷のほうが充実していそうです。
    セキュリティ面についても保谷のほうは玄関施錠時にSECOMをon/offでき、開錠された窓があれば知らせてくれるのは安心です。
    資産価値については、東久留米のほうが駅前なのでそう簡単に下がらなさそうです。

    ひばりが丘にも今売出し中の新築物件があったのですが徒歩10分程度かかるので選択肢から外しました。
    (あとガンガン値下げしてきたのでイマイチ信用性に欠けました・・・)
    大泉学園より中に入ってしまうと値段が跳ね上がりますし、
    所沢周辺まで離れればお手頃な新築マンションがどんどん建っているですが通勤時間を考えると厳しいですね。

  10. 364 匿名さん

    第1期で50戸くらい出してその残りが19戸でしょ
    少なくみてもあと50戸位はあるでしょ
    大苦戦じゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    バウス氷川台
  12. 365 匿名さん

    87戸の内訳です。
    販売済み 43戸、 先着順受付中 19戸、 次期以降販売 25戸

    9月下旬には入居なので、まだ半分残っているのは三菱としても想定外だったのでは?
    やっぱり南側に広いバス通りが計画されているのが大きなマイナス点と思います。
    上石神井は南側が線路で苦戦していう。
    どちらも立地条件に価格が見合っていないということかな?

  13. 366 匿名さん

    プラウドは立地悪くても売りきる力あるけど。

  14. 367 匿名さん

    >366

    プラウドも仙川で大苦戦してるでしょ。

    東京近郊で規模がある物件は大手でもこんなペースでしょ。

  15. 368 匿名さん

    時期、地域、価格が近い物件だとパークハウスは保谷と上石神井、プラウドは田無と武蔵関が比較対象ですね。価格が安かった所沢、新所沢でも競合したけど両方竣工前に完売でした。

  16. 369 匿名さん

    花小金井も影響してそう。

  17. 370 匿名さん

    だいぶ残ってますね。残り19戸だと思っていました。
    駅距離を考えたら価格はこんなものかなと思いますが、
    南側の道路計画が最大のネックですね。
    今はマンションの売り手市場と言われてますけど、
    ブランドマンションも立地が悪ければ売れないのですね。

  18. 371 匿名さん

    >>369
    『ザ・パークハウス花小金井』はなんと23区のカテゴリーにスレがたってますよ。同じ市部物件なのに格下扱いされては影響が出ますよ(笑)

  19. 372 匿名さん

    現在の販売状況はこんな感じです。

    1. 現在の販売状況はこんな感じです。
  20. 373 匿名さん

    スレ開始当初からチェックしてたけどこんな安く販売されるとは思わなかった。
    花小金井はずっと高くなるよね。

  21. 374 匿名さん

    ここ買った方がかわいそう、まだかなり空きありますし不安でしょうね。

  22. 375 匿名さん

    ここの場合(計画道路の)南向きより需要あるだろう東向きを残してるのはなぜ?

  23. 376 匿名さん

    >375

    普通は計画道路の予定があっても南のほうが東より人気になるよ。

  24. 377 購入経験者さん

    市内の東向きマンションにいますが
    向きよりもその方向に何が有るかでしょう
    ここの東向きは圧迫されていて嫌です

  25. 378 匿名さん

    そうなるとここの場合南一択になるのかな。販売状況見ると
    やっぱり良い位置の部屋は売れちゃってるなあという印象ですが。
    次期分多いなあと思いましたがこんなものでしょうか?
    ここのマンションの戸数だと何期まで出るんでしょう。
    ところでここのイベントが結構面白そう。ハーゲンダッツつかみ取り良いなあ。
    何個位取れるんでしょうね。

  26. 379 匿名さん [男性]

    東側は私道を挟んでアパートの駐車場があり
    その先にアパートがあるので圧迫はされてないように思いますね。
    逆に西側は専用庭を挟んですぐに一戸建ての家が並んでいるので
    そちらと勘違いされてるのでは。
    ただ、3階以上になれば屋根の上を抜けるので
    階が下でなければ悪くはないと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジェイグラン国立
  28. 380 匿名さん

    画像を見る限り販売状況のバランスがとても良いですね。
    こんなにバランスよく売れるもんなのでしょうか。
    販売済みに信憑性はどの程度あるのか疑問ですね。
    となるとホントはもっと売れていないのかも。。。

  29. 381 ついに、自己レス [男性 40代]

    久しぶりに通ったら、進展ありました(笑)
    ま、ここでは関係ないことですが。

    1. 久しぶりに通ったら、進展ありました(笑)...
  30. 382 匿名さん

    敷地面積しっかりあって、低層に止め
    ていて価格も背伸びし過ぎるレベルで
    はないのに、完成控えて売れ残りが
    かなりある。
    潮目が変わったのか、よほど魅力に
    欠ける何かがあるのか?

  31. 383 周辺住民さん

    >382
    >敷地面積しっかりあって
    当初は広くても
    都市計画道路が着工したら2割程度が無くなるリスク有り

  32. 384 周辺住民さん

    >379
    アパートや駐車場が現状どおりなら心配ありません
    この土地と同じ様に誰が地主か知ったら
    将来的に何が建つか心配です
    マンション購入には四方八方の地主や都市計画を把握すべきです

  33. 385 匿名さん

    計画道路で平おき駐車場は全滅では?

  34. 386 匿名さん

    計画道路は駅前の歩道のない部分の危険性回避のために233号線にぶつかるところまではできるけど
    そっから先は他にも新築の家建っちゃってるみたいだし、たくさんの税金使って買い取って道路通すメリットないんじゃないかなあ。
    まだ白紙状態っぽいから出来ても何十年も先になるでしょ。
    まあ、道路通っても無慈悲に奪われるわけでなく
    土地売ることになるから一世帯あたり数百万円はいってくるんじゃないかな。

  35. 387 物件比較中さん

    ここも良いけど、せっかく買うなら人気の吉祥寺も良いかなと思ってエリアを広げたら、
    似たような価格帯でオーベルグランディオ吉祥寺ⅱを発見。
    両方見学されて比較された方がいらっしゃったら感想を聞かせてください。

  36. 388 匿名さん

    オーベルはそもそも吉祥寺じゃない。

  37. 389 物件比較中さん

    えー 吉祥寺じゃないんですか!?
    でも目の前のバス停から10分くらいで吉祥寺駅ですよ。
    井の頭公園も近くて、子育てにぴったりな感じです。
    6分歩いて西武池袋線保谷駅とバス10分でJR中央線吉祥寺駅と良い勝負と思ったのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    ジェイグラン国立
  39. 390 匿名さん

    オーベルの話はスレ違いだから最後にしとくけど

    ・そもそも武蔵野市じゃなくて三鷹市の物件(もちろん武蔵野のほうが医療費等が手厚い)
    ・バスは一時間4本(通勤時のみ5本)1時間に10本以上ある電車とは利便性が段違い。
    ・もちろんバスは時間通りにつかない。

    どこかに行く時に時刻表を見てから家をでるような田舎のような生活に耐えられるならいいんじゃない。
    安いのには必ず理由がある。

    ここと比べるならプラウド志木のほうがいいと思うけど・・・

  40. 392 匿名さん

    私も南向きがいいと思いました。
    南側、住宅地ですし。
    1日を通じて万遍なく日照があるほうがいいなと思います。
    レイアウト的には2WICがいいですね。
    やはり、収納スペースは大きくないと。
    70㎡あれば、個室もまぁまぁの広さですね。

  41. 393 匿名さん

    計画道路って10年、20年先のことなの?

  42. 394 匿名さん

    >>391
    吉祥寺じゃない上に、駅までバス12分って。さらにバス停まで歩くし。いくら安くても不便すぎない?

  43. 395 匿名さん

    沿線物件の多くで不自然に吉祥寺のオーベルを連呼しているのがいる。
    しかも複数でのやり取り。自作自演の営業マンなんでしょうが、
    そこまで露骨だと品位が疑われますし、逆効果かと。。。
    もう少しナリフリ構って下さい(笑)

  44. 396 匿名さん

    そうなんですよね。なんか西武線のマンションのスレで唐突にオーベルを推す書き込みが出てくるんですけど。営業がやってるんならナンセンス。マンションに5000払う一般人はそれを胡散臭いと思うでしょ。オーベルの住人や検討者がやってるなら、ある種オーベルへの営業妨害。

  45. 397 匿名さん

    計画道路に入っていること自体も影響あるんだろうけど、
    ここの場合は実施されると敷地の大きな部分取られちゃう
    から既存不適格で同じ規模で再建築ができなくなるかと。

    戸建ての再建築不可ほどの不利はないだろうけどね。

    要するに部屋数を減らすのか、案分して面積減らすのかで
    利害が色々出てくるよね。

    まあそれこそ何十年も先だから購入当初に説明されても
    されなくても色々噴出しちゃうでしょ。

    そうそうやらないでしょってのと数百万円もらえるから
    いいでしょってだけでは払拭は難しい問題かと

  46. 399 匿名さん

    >>398
    バス通勤で駅まで実質20分、天候悪ければもっとかかる、が問題ないなら検討すれば良い。

    ただし、そこまで駅から遠いなら戸建を検討したほうが良いのでは。

  47. 400 物件比較中さん

    あちらこちらのスレでオーベル吉祥寺を一押ししているのは同じひとでしょうか?

  48. 401 匿名さん

    >>400
    そうでしょ。
    営業か、契約者じゃないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 402 匿名さん

    食いついて話題にするのが目的ですから
    無視の一手で宜しいかと
    反応するだけムダです。

    あ、これもその1つか(笑)

  51. 403 周辺住民さん

    このマンションの建設は、周辺住民からしたら迷惑以外の何者でもない。
    ごく近くにお住まいの方々は、建設計画が上がったときから市と三菱地所と何度も話し合っておられるようですが、結局強引に建設が始まりました。
    更に今朝は、通り道を封鎖して、歩行者や自転車さえも回り道!工事で仕方ないにしても、来月8日まで不便を強いるので有れば、事前に地域住民に知らせる配慮は無いのかと甚だ遺憾です!企業としての姿勢が横柄であることが伺われます。

    本当、いい迷惑です!

  52. 404 匿名さん

    結局マンションに限らず何かが建設されれば、少なからず影響は出るから
    既得権の侵害というのはある意味避けられない問題かと。

    行政の定めた法律や条例には則って建てるので法律には抵触しないし、
    建設できるところに建てられるものを建てている企業側とは平行線ですわな。

    そもそも建てられなければ企業も土地を買わないわけですし、そんな企業に
    売った方もいたわけだから。

    影響を受ける側は買う時にそのリスクは説明されているハズなんだけど、そ
    んなの知ったこっちゃない、どうしてくれるんだっていう論法はいたるとこ
    ろで起こってるし、裁判とかもあるみたいだけど。

    いずれにしてもソフトランディングとはいっていないようですね。
    張り紙とか激しいし。でもここは裁判にはなってないよね?なってるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸