- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-12-12 15:17:29
残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!
[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
-
472
匿名さん
オリンピックを逃したのが痛いな。
誘致に成功していたらゆりかもめ延伸は確実だった。
あわよくば地下鉄新線もありえた。
大量輸送交通機関の不足が誘致失敗の一要因だったとは皮肉なもんだ。
-
473
匿名さん
オリンピックなんて誰も期待してなかったじゃないか(笑)
-
474
匿名さん
>都電が走ってたところは、その後、殆ど地下鉄が新設されてる現実からすると
昭和30年代までの東京には網の目のように都電が走ってました。
そのほとんどが地下鉄に変わったというのはいいすぎです。そこまで地下鉄は伸びてませんし、伸ばすつもりもないです。
晴海通りの下を地下鉄が走って晴海から銀座まで地下鉄で行くなんて永久に実現しませんよ。
-
475
匿名さん
都電を全廃(除く荒川線)してしまったのは、今となっては痛いね。
廃止すべき所、残すべき所とキチンと仕分けるべきだった。
廃止するのは簡単だが、廃止したものを復活するのはほぼ不可能。
-
476
匿名さん
都電は地下鉄と都バスに変わったという方が適切でしょうね。
-
477
匿名さん
473
晴海で当時販売していたマンションの購入者は
オリンピック会場がもし隣りに出来れば値上がり確実だったから
期待してたでしょ
-
479
匿名さん
>>477
コスイニも結構煽ってたね。
MRいくとスタジアムのジオラマまであったよ。
実際、オリンピック着てれば、晴海物件は部屋から見れた部屋もあったかも。
当時、オリンピックが来るか否かは五分五分だったでしょ。
有明の物件も結構煽ってたと記憶する。
-
480
匿名さん
>>474
幹線上の都電は殆ど地下鉄になったよ。
晴海通りは幹線だったから築地までは日比谷線きたけど、そこで北上してしまった。
大江戸線も旧都電上を結構走ってる。
晴海は元々都電は走ってなかったが、今後、新豊洲・有明の開発が進めば、現状の交通アクセスじゃ捌き切れないから、地下鉄が晴海通りか環状2号の下に新設されるのは時間の問題だろう。
ただ、メトロは敷かないとか言ってるんで第三セクターか都営になるのかもしれない。
都営とメトロが統合すれば、そこがやるかもね。
-
481
匿名さん
>>474
交通局もやっと累積赤字が減り始めてるのにまた新線を作って赤字を増やすようなことは絶対しない。
埋立地はゆりかもめでごまかすというのが都の方針。
-
482
匿名さん
都の方針としては、有楽町の支線とか計画はいろいろあるみたいよ。
ゆりかもめは2014年までに延伸を決めるって感じだったと思う。
結構近くなってきたね。
-
-
483
匿名さん
需要が新線を生むんだよ。
晴海、新豊洲・有明の開発が進めば、当然、住民層から地下鉄引けと言う需要が上がる。
需要があれば、新線も赤字にはならない。
これに応えるが政治。
政治的決断で地下鉄が新設されるのは間違いない。
ゆりかもめじゃもたないでしょ。
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
だから、これから人が増えてからの話だよ。
今、急に地下鉄新線ができるわけない。
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
しかし、ゆりかもめって豊洲止まりじゃ台場近辺以外は儲かりそうも無いところしか走ってないな。
これで豊洲市場が延期になったら大変だ。
-
489
匿名さん
日本の人口が減っていくんだから、都心と湾岸を結ぶ新線なんて、作る理由はもう無い
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
>>489
湾岸の人口が増えれば作る意義はありますけどね。
-
492
匿名さん
マンションができるかどうかによるのでは?
今のところマンションがどんどん建て替えられて高層化してるようだけど。
-
493
匿名さん
城東は南北の移動方法が無いからな。
上の方は乗車率200%越えばかりだし。
スカイツリーと豊洲未来市場が繋がるとか
ワクワクするな。
-
494
匿名さん
日本の人口が減っていくと、労働人口はわざわざ交通機関の少ない湾岸に住もうと思わなくなるのでは?
そしてリタイアする高齢者たちは都心か田舎に回帰して、湾岸エリアには興味を持たないし。
-
495
匿名さん
ツリーと魚市場。
魚ツリー巡りと、将来呼ばれるかな。
-
496
匿名さん
都心かつ超都心近郊の湾岸ですね。
山手線5km圏外は廃墟るでしょう。
-
497
匿名さん
市場移転までなくなった。
嫌悪施設にまで嫌われる豊洲。
-
-
498
匿名さん
晴海、芝浦4、港南4あたりも駅から遠くて40年もすれば過疎化の要素がある。
豊洲は夜が早くて、店もあいてない。夜は暴走車。これで豊洲の都市開発が完了したとは。
有明はイベントがあると駅が大混雑。
JRやメトロの駅直結の物件は、まあ良いね。
-
499
匿名さん
ゆりかもめは、現在開通しているところよりも晴海、勝どきなど開通していない地域のほうがマンションラッシュで人口が増加しているので新橋までつなげた方が建築費を考慮しても採算が取れるんじゃないかな
-
500
匿名さん
>498
駅直結って、勝どきタワーの宣伝さん?
今更シエルでもなかろうから。
-
502
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
駅直結で勝どきが出てくる発想なんだね。
品川Vタワーとかあるだろ。
-
504
匿名さん
誰が便利になるんだろう。
晴海・勝どきの価値向上くらいしか効果ないんじゃないの?
-
505
匿名さん
ゆりかもめ早く延伸しないと晴海2丁目と3丁目が売れないよ。
-
506
①成田空港⇨押上⇨新東京⇨市場前⇨お台場⇨羽田空港
②成田空港⇨押上⇨豊洲⇨晴海⇨芝浦⇨品川⇨羽田空港
②を希望
誰か③から続いてください。
-
507
匿名
-
508
匿名さん
>>306
新東京駅ってどこになるんでしょうね。
丸ビルの隣に来たらすごそうですね。
-
-
509
匿名さん
>晴海、芝浦4、港南4あたりも駅から遠くて40年もすれば過疎化の要素がある。
品川駅利用の港南なら欲しい。4丁目の共用設備代充実の巨大マンションなら。
-
510
匿名さん
とりあえず豊洲については、国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf
豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
(売買仲介業者)
豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
くものと思われる。
分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
いで推移している
賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
の推移である。
分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
向も横ばいである
-
511
匿名さん
豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えって、、、、
やっぱり、豊洲4・5丁目買った人たちって、分かってるなぁ。。。。。
嗅覚が鋭いというか。
-
512
匿名さん
たぶん豊洲3丁目が人気なんだろうね。
豊洲北小学校狙い。
-
513
匿名
そうそう。
これからは3丁目。
豊洲3丁目が脚光浴びる時代だね。
-
514
>>508
どこになるんでしょうね。
現東京駅からは離れると思いますが。
中央区の一部にかかってくれる事を期待します。
①②共にないとは思いますが、
有楽町線の話もあるくらいですので、
可能性は否定できませんしね。
-
515
匿名さん
>506 >514
③成田空港-押上-新東京-泉岳寺-羽田空港
空港ハブ化の地下高速だから、豊洲なんかに停まってる暇は無い
-
516
匿名さん
築地市場の現地再整備案では、
晴海が11~17年間再開発されません。
中央区選出の都議会議員に注意。
-
517
匿名さん
-
518
匿名さん
そして、築地と晴海を発展させよう!
築地と晴海とその間の勝どきの
資産価値アップアップ!
-
-
519
匿名
倉庫なんかは立ち退きしやすそうだし、再開発で資産価値あがるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
税金を使って資産価値あげてくれるって素敵な話ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
しかもイメージダウンになるネタも無しに
資産価値アップの勝どき・晴海
-
522
匿名さん
晴海を東京都としてしっかり開発すべきだよね。
ロンドンもニューヨークも臨海はさすが!という雰囲気になってるけど
東京はそういう感じじゃない。
東京の臨海でまだ開発できる余地がある晴海を
さすが!と言わせる場所に開発してほしい。
-
523
匿名さん
大型ディーラーにスルーされるほどの
クソ物流の築地。
使い続ける理由は、仲買人の個人的な
利権目的でしかない。
TPPに反対する農家と同じで、
国益の事なんかこれっぽっちも
考えないんだよな。
晴海を17年もプレハブ団地にされてたまるか。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
晴海の巨大清掃工場の隣に鮮魚市場を仮設するなんて計画はバカげてるだろ。
また築地は旧海軍の軍事工場の跡地だから土壌調査をすればヤバいモノがゴロゴロ出てきそう。
環境をネタに足を引っ張ってる移転反対は、自分の首を絞めてることに気づくべき。
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
2兆円の経済効果より、
仲買人の「職の安心」が重要なんです。
-
528
匿名さん
将来、たくさんの移民(アジア方面)が日本にきっときます。
日本の人口減少を補うかのように海外から移民をOKにするでしょう。
その方々の住居になると私は考えてます。
湾岸に移民を追いやる感じで。
-
-
529
匿名さん
高級タワーマンションを移民のために用意してあげなくてはいけませんね。
-
530
匿名
テレビで中国の富裕層が日本の中古物件を買ってる特集やってたが、
西側の中古を賃貸投資用に買ってたぞ。
湾岸が移民用。
西側は大家が外国人で日本人は借家人かい。
-
531
匿名さん
>>530
どこかの業者に騙されたんだね。
西側は賃貸が激余り、事情に疎いとは言え、
国際問題にならなきゃ良いけど。
-
532
匿名さん
家賃をガンガン下げてでも埋めようとしそうな悪寒w
新宿あたりか?
-
533
匿名
>>525
ゴミ処理工場の真横に住んでいる晴海レジデンス住民に謝れ!
-
534
周辺住民さん
-
535
匿名さん
当初あれだけ人口増えるって計画してたのに教育施設が増えない。
(構想のままストップ)
塾は閉鎖。
行政はこういう結末わかってたんだね。
だから中学高校はなかった。
-
536
匿名さん
マンションできるたびに保育園は増えてるよ
そういや有明の小学校・中学校は4月にできるよ。
-
537
匿名さん
-
539
匿名さん
↑おっちょこちょいだから、京急鎌田の団地買っちゃったんだよ。
早く売れて、有明に買いなおしできればいいね。
有明は大規模開発も決まっちゃったから、早くしないと値上がりしちゃうよー(笑)
-
540
匿名さん
その開発で新基準適合のマンションに並ばれて何かいいことあるのか?(笑)
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
ほんと、どうしようもねーな。
金がないって辛いよなー。
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
訓練場なんて施設はないですが、空き地はあるんじゃない?
-
546
匿名さん
待機児童と売れ残りマンションの山
それが城東埋め立て地の真実
しかも法改正で建設産廃同然
-
547
匿名さん
-
548
匿名さん
-
549
匿名
訓練場があったら騒音で晴海は生活しにくいだろうなあ。しかし誰も指摘しないということは騒音は問題ないということなのでしょう。写真見ても晴海のどこなのか分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
-
551
匿名さん
-
553
匿名
そういう事にしたいのですね(^ω^)
おっちょこちょいだから蒲田みたいなパチンコ風俗街に団地買っちゃうんだよ(^ω^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
昨夜の「冬のサクラ」は晴海ふ頭公園で延々とロケシーンあったね。
五分以上の長いシーンだった。
-
555
匿名
だから、昨日の冬のサクラは視聴率落ちたのか。
マイナス1.7%
-
556
匿名さん
晴海勝どきを豊洲有明なんかと一緒に扱ってるこのスレ自体がむかつく。江東区民が中央区民と同列になれると思うなっつの。
-
557
匿名さん
清掃工場の近隣に住んでる晴海勝どき土民が何言ってんの?
-
558
匿名さん
足立ナンバーは逆立ちしても品川ナンバーになれないしね。
-
559
匿名さん
京急線ってほとんど埋立地だよ。
蒲田の一部も埋立地だったはず。糀谷は完全に埋立地。
-
560
匿名
有明はゴミ埋め立て地じゃない事も教えてあげたら?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>527
仲卸の44%は赤字で、
利権を主張する者はいないでしょう。
反対しているのは、食の安全を掲げながら、
ゴ***、小**、**剤まみれの
原価200円の海鮮丼に、
何千円もふっかけている左団扇の
モラルのない業者でしょう。
本当に格差が酷いです。
-
563
匿名
液状化に怯えるのは京急蒲田も同じでしょ
暴力団にも怯えてくらすのが京急。
それでも京急がいいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
蒲田も、もともとは沼地。
ゴミを埋立てて作られた土地だよ。
海を埋立てるか、沼地を埋立てるかでたいして変わらん。
-
565
匿名さん
蒲田の半角カタカナさんは、アクセス拒否されたようです。
-
566
匿名さん
銀座~築地~勝どき~晴海 路面電車が通る計画ができたようですね。
これで晴海の交通の便も劇的に向上しますし、将来価値もあがりますね!
素晴らしい。
-
567
匿名さん
路面電車も築地移転が前提になってますので、
現地再整備案だと17年間は確実に草っ原です。
都知事選で人気のある蓮舫や東国原や池上彰に
あっさり移転反対で押し切られたら絶望だね。
-
570
匿名さん
有明は再開発で上へ参りまーすだもんな。
そりゃ悔しいわな。
-
571
匿名さん
そうやって刺激すると又対岸スレに棲息するハブに咬まれるよ。一度喰らいつかれるとなかなか離してくれない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)