マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

  1. 301 匿名さん

    >>298
    周りに何もなければ普通のタワー(~20F)でも充分でしょう。
    なんといっても、共有施設に海中ラウンジがあるのが強みです。

  2. 302 匿名さん

    なに?
    海中ラウンジって。。
    管理費がとんでもない施設?

  3. 303 匿名さん

    視界ゼロの海中ラウンジ
    ドラム缶入りの死体が見つかるかもね

  4. 304 匿名さん

    最近のネガは住民装ったり、偽住民叩いたりするんだね。
    本当に住民と思って叩いてる人は居るのだろうか。

  5. 306 匿名さん

    >>302
    >>303
    湾岸地域では「釣り」も楽しめますので、レスの際にもご注意くださいね?♪

  6. 307 匿名さん

    湾岸奥地は極端に水質悪いからな。
    ダボハゼくらいしかいないぞ。爆笑

    まともな魚がいるのは、中央突堤から荒川・江戸川河口方面な。

  7. 308 匿名さん

    >307

    久しぶりに天才を見させてもらった。

  8. 309 購入検討中さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからね。

  9. 310 匿名さん

    そして有明が注目地域ですからねぇ。

  10. 311 匿名さん

    そしてオリンピック騒動の終焉と共にただの江東区の埋立地に。

  11. 313 購入検討中さん

    有明、急に人気で出したね。なんで?

  12. 314 匿名さん

    オリンピックがはっきりしたからデベもユーザも良くも悪くも動き出したってことじゃない?
    人気ってのとは違うでしょ。

  13. 315 購入検討中さん

    人気ってのは成熟した街じゃないとね。
    でも動き始めたのは事実。

  14. 316 匿名さん

    オリンピック&33を餌に実力以上に高値のBMA VS まったく餌がないため現実的な値付けのBAS

    楽しいね。

  15. 317 購入検討中さん

    BASのページ見たら分かるけど、餌満載ですよ。
    スーパー、保育園、台場、眺望。

  16. 318 匿名

    新興住宅地の運命、行く末。。。

    数々の前例がある。
    新興住宅地は出来た当初は明るいニュースが多いけど代替わりする頃には、、、。

  17. 319 匿名さん

    場所が便利だから豊洲、東雲は中古の価格があまり落ちないと思う。
    有明はゆりかもめとりんかい線しかないから落ちそう。

  18. 320 購入検討中さん

    でも、開発進んでるから、しばらくは高騰していくかもね。

  19. 321 匿名さん

    湾岸業者

    マンコミに夢描いて自分を納得させてる。

  20. 322 匿名さん

    思う、だけは勝手だからね。

    夢破れても、全て自己責任。

  21. 323 周辺住民さん

    東京に譲って欲しいものです。


    広島と長崎が20年五輪招致を検討 検討委員会設置へ

     広島市と長崎市が共催の形で平成32(2020)年夏季五輪招致を検討していることが10日、分かった。ともに被爆地である両市は、五輪招致することで「核廃絶」と「平和」を世界にアピールしたい考え。11日、広島市の秋葉忠利市長と長崎市の田上富久市長が広島市役所で会談し、両市によるオリンピック招致検討委員会の設置を発表する。
    広島市の秋葉市長が会長を務める平和市長会議は、2020年までの核兵器廃絶を目標に掲げている。秋葉市長は、9月にメキシコで開催された軍縮に関する国際会議でも「将来の夢」として「核のない世界を祝うための広島、長崎での五輪開催」に言及していた。 2020年に開かれる夏季五輪は、ちょうど同会議の核廃絶の目標年にあたることや、2016年の五輪招致をめざした東京がブラジル・リオデジャネイロにやぶれたこと、さらに、アジアでの開催が、北京五輪から12年後となることなどから、両市が招致を視野に入れたとみられる。
    秋葉市長は以前から、長崎市との共催構想を持っており、2016年の開催地が決まったことをきっかけに本格的に検討をはじめたもようだ。
    広島市は平成6(1994)年に、周辺市とともアジア地域の国際総合大会の第12回アジア大会を開催され、42カ国・地域から約7300人が参加した実績がある。
    ただ、2016年の五輪招致を逃した東京が2020年の招致にも再挑戦する-との見方もあり、広島、長崎の両市で正式に招致活動を展開するかどうかについては、なお曲折がありそうだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000569-san-soci

  22. 324 匿名さん

    広島長崎じゃ、ついでに東京に来る外人観光客は少ないだろうね。
    ま、間違っても豊洲に観光には来ないな。

  23. 326 匿名さん

    >>323
    共同開催…オリンピックでは難しくないかな?
    あとスミソニアンでの原爆展もあくまで妨害したアメリカがどう出るか?

  24. 327 匿名

    あと30年もしたら、多摩ニュータウンみたいになるんじゃない。老人の街に。

  25. 328 匿名さん

    高層マンションは幅広い世代が入居しているから老人の街にはならないと思われる。
    また、多摩ニュータウン全体としては広く、現在も新規分譲している地域がある。
    そういう地域は若い世代が入居している。




  26. 330 匿名

    歴史のある街とニュータウンの大きな違いは、長いスパンで見たときに、人が戻ってくるかどうか、じゃないかと。

  27. 332 匿名さん

    差別的な言葉だと思います。

  28. 333 申込予定さん

    多摩ニュータウンの近隣に住んでてよく知ってるけど、豊洲とはぜんぜんちがうと思うぞ?
    海が臨めて、お台場、銀座、有楽町、TDLに近い豊洲と多摩センターしかない多摩NTでは
    かなりのちがいがある。

    多摩NTはエレベータもない、山道だからの昔ながらの団地だから、人気は出なかったが、
    豊洲・有明・東雲はタワーマンション、しかも海そば、平地。

    ウォーターフロントにある豊洲が多摩NTと同等という不動産屋さん大丈夫か?
    豊洲の心配より、不動産屋さんがリストラにあわないか心配だぞ;;

  29. 334 匿名さん

    ただの荒らしだろ。
    ここでネガってる人間なんてそれしか能のない人間だ。
    なんのメリットもない。

  30. 335 近所をよく知る人

    >>276
    窮屈感?
    豊洲で?
    正気ですか?

  31. 336 契約済みさん

    331

    豊洲CTTのP階を購入した韓国人です。
    日本滞在5年でまだ枝川地区がどう言う地域かよくわからないし、
    そこのコリアンタウン(正直にコリアンタウンがあると言うのも今初めて知りました。)
    が貴方にどんな弊害を与えたのかよくわかりませんが、何をそんなにえらそうに言ってるのか
    はもっとわかりません。

    内の子供が貴方みたいな偏見の塊に傷つくかとても心配です。
    これで、豊洲にコリアンが3人もっと増えたから貴方は住むのを諦めてほしいです。

    私は日本で会社を経営していますが、内の社員(と言うか一般の日本の方々は)は貴方と違って
    皆差別なんか無いし、仲良くしています。
    今まで20カ国ほどの人々のビジネスをしていますが、たまに貴方みたいな人もいますでの
    別におかしくは考えてはいません、日本人も韓国人も色んな人がいますから。

    最後に、マスコミに混同されずに直接韓国行ってBBクリームでも買って楽しんでみて下さい。
    こんなところで隠れて外人最低だと文句言ってるよりずっと楽しいですよ。
    貴方が思うほどの国じゃありませんからね。

  32. 337 匿名さん

    いや、韓国ではないんですよ。テーハミング大好きです。近くて近い国だと思ってます。
    331さんの言っているのは、枝川=北○鮮のイメージですね。

  33. 338 匿名

    「差別しない」は表面的な話で、利害に関係ない又は利益が減少、って場面では確かに差別しないでしょう。
    だけど「結婚はちょっと」「親戚になるかのはちょっと」「コリアンタウンの近くに家を買うのはちょっと」と言うのが本音じゃない?

  34. 339 匿名さん

    ネガは問題外だが、ポジもタチが悪いな。
    ひどいのは削除依頼すればいいと思う。

  35. 340 匿名さん

    >>338さん
    そう感じる人は最初からこのエリアは選ばないのでは?

  36. 341 匿名さん

    在日は脱税しないで、ルールを守れば許してやろう…差別を考えるなら、国民総背番号性になったらどうする?受け入れるのか?

    今までの甘い考えは捨てる、これからは、認識変えないと俺みないな本質見ている日本人からは指示されない

    国民

    三大義務

    とうなんだ?

  37. 342 匿名さん

    今更ながら、八広とか枝川は歴史的に仕方無い、スラム化している訳でなく地元交番増やせば犯罪者減るだろう。


    問題視する話ではない。

    五反田辺り検討すべき

  38. 343 匿名さん

    塩浜、枝川は中国人メンバを中心とした暴走族、怒羅権の本拠地なんですが。。。
    怒羅権のOBがアングラマーケットでご禁制の品を扱っていることは、酒井法子の事件で明らかになりましたね。

  39. 344 匿名さん

    地元交番増やせば、って
    経費節減の時代に誰が増やしてくれるんだか。

  40. 345 匿名さん

    >怒羅権のOBがアングラマーケットでご禁制の品を扱っていることは

    上部組織の本拠地、事務所は麻布・六本木にありますが・・
    そっちの方がヤバイし怖い。

  41. 346 匿名

    怒羅権はマジで極悪らしいね。
    日本人を憎んでるんだろうな。
    怖っ。

  42. 347 匿名さん

    >>345
    そりゃ薬物についてはそっちの方が危険だけど、この前やんちゃな後輩達がこの辺で一般人を失明寸前にまで追い込んでたし、小競り合いも多いからね。

  43. 349 匿名さん

    経緯が簡単に紹介されてます
    ttp://mobile.justblog.jp/t/typecast/31747/232940/21353964

  44. 352 匿名さん
  45. 353 匿名さん

    >352

    豊洲より激しい地域があることを学びました。
    まだまだ、都市整備は必要ですね、木造家屋・・借地問題。
    渋谷、白金、港南・・滅茶苦茶。

    千代田区番町以外は住んではいけないということですかねw
    庶民はどこに住めばいいのでしょうか?

  46. 354 匿名さん

    ↑皇居内

  47. 355 匿名さん
  48. 356 匿名さん

    晴海スタジアムなくなったね。
    これで市場も来なかったら・・・

  49. 357 匿名さん

    大丈夫!
    あと40年以内にはオリンピック来るから!
    多分

  50. 358 匿名さん

    まさかの広島長崎立候補だったよね。
    きっと2都市での開催は難しいだろうから一部競技が東京みたいな。
    土地放出で下落か?!

  51. 359 匿名さん

    五輪絡みのニュースの流れも、すっかり広島長崎になってしまった。
    W杯も日本韓国でやったことだし、広島長崎開催も有り得るな。

  52. 360 匿名さん

    有り得るというか、今回のリオがそうだったように
    根回しなんかよりもコンセプトに勝るものはないのだそうな。
    ってことで20年は広島長崎に決定でしょ。

  53. 361 匿名さん

    おや?今回はネガさんも広島-長崎-豊洲で納得ですか?

  54. 362 匿名さん

    20年は、アフリカで初のオリンピックでしょう。
    多分、南アフリカか、エジプトあたりでしょうかね。

  55. 363 匿名さん

    >>362
    エジプトって、2020立候補の意向表明してたっけ?...まいっけど。

  56. 364 匿名さん

    いくらなんでも広島長崎は運営実務上厳しいような

  57. 365 周辺住民さん

    そういえば、豊洲センタービルの隣に、ビル作ってるけど、柱があんなに錆びていても問題はないんですかね。

  58. 366 匿名

    広島と長崎が連立しても豊洲には敵わないような気がします。
    豊洲のポテンシャルは広島長崎より上のような気がします。
    絶対に負けない広島長崎には。

  59. 367 匿名さん

    勝どきデニーズの隣は何ですか?

  60. 376 地元不動産業者さん

    オリンピック関連銘柄から、
    羽田ハブ空港化関連銘柄に、
    世間の関心は移っているようですが?
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/130199723.html

  61. 378 匿名さん

    オリンピックが長崎・広島で開催されるにはオリンピック憲章問題が有り困難ですね。
    それにそれぞれの空港はあまりにも貧弱です。そして宿泊施設も完全に不足で基準を
    満たしていませんね。

    でも明らかなのは豊洲よりはよっぽど素晴らしい。平和に対する日本の考えを世界に
    発信出来る。

    豊洲・・・・。
    366さんの様な方が居る地域では無理です。レベルが低い方が多過ぎます。

  62. 379 匿名さん

    こんな情報勝どきスレで見つけたので転載します。

    晴海、勝どきの今後
    ・晴海三丁目に51Fトリブルタワー(1本はほぼ完成。権利者+賃貸700戸)残り分譲1500戸、
     +32Fタワー分譲300戸。
    ・勝どき駅前に55F、700戸(分譲?建設中)駅直結、店舗入り。
    ・勝どき一丁目に550戸賃貸、ツタヤ入り。(建設中)
    ・勝どき五丁目に54F1300戸トライスター(分譲?)
    ・晴海五丁目~勝どき5・6丁目~汐留に架橋(環状二号線)
    ・勝どき~晴海の朝潮運河歩専橋(X型新橋)

    ・勝どき駅対面式ホーム化
    ・勝どき東(二丁目)(月島倉庫)
    ・晴海オリンピックメインスタジアム(?)

    駅前~5,6丁目までまんべんなく再開発・インフラ整備が進行します。
    朝潮運河、新月島川、隅田川沿岸も再開発と同時にテラス・公園に再整備されます。
    建つビルがほとんど住宅なので街の雰囲気は変わらないかもしれませんが、下町っぽさは若干なくなるのかも。

  63. 380 匿名さん

    >379

    晴海二丁目 三菱地所51Fツインタワー1800戸

    もありますよ。
    海向かいの新豊洲にもタワーマンションがかなり計画されていますから、
    景色もだいぶ変わりますね。

  64. 381 匿名さん

    月島駅にも
    駅直結高層タワーを含むトリプルタワー計画があるけどね。
    勝どき買うなら、月島の方を買うな。

  65. 382 匿名さん

    http://www.tokyo-innerharbor.com/pamphlet.pdf

    オリンピック落選でかなり変更されると思うが
    こ~んな感じをめざしてるらしい

  66. 383 匿名さん

    しかし、また東京五輪で石原は手を挙げないかね…何度もチャレンジしないとな〜

  67. 384 匿名さん

    次期都知事は民主系になるだろうから、
    東京は立候補しないで広島に譲るんじゃないのぉ。

  68. 385 匿名さん

    月島で駅直結は良いですね。
    有楽町線大江戸線だし。
    高いんだろうなぁ。
    坪300近く行っちゃいそうな気がする。

  69. 386 匿名さん

    300はちょい超えてくるのでしょ、おそらく。

  70. 387 匿名さん

    月島駅直結タワーの、平均坪単価は350万を越えるでしょう。
    デベが大手2社だし。
    佃の中古タワーでさえ、330万とかしてますよ。

  71. 388 匿名さん

    佃はブランド化されているからなぁ。
    それでも、駅直結タワーは人気あるし、高くてもすぐに蒸発しそう。
    月島トップ物件の座が、佃から移行するね。

  72. 389 匿名さん

    以前のようにタワマン青田買いなんて誰もやらなくなったから、デベも不安だろうね。
    で、その不安は的中してるわけだよ。

  73. 390 匿名さん

    月島に住んでる人には駅直結は魅力かもしれないけど、地縁の無い人には佃の方が環境はよさそうだけど…

  74. 391 匿名さん

    佃はそこに住んでる人がブランドなんだと思う。

  75. 392 匿名さん

    350ってめちゃ安!二子タマは400でしょ?

  76. 393 匿名さん

    修正願います。

    2010.3 240@CTA 住友 483戸
    2010.X 270@豊洲シンボル 住友 800戸
    2011.3 250@BAS 東京建物 1089戸
    2011.3 300@カチエキ ゴクレ 700戸
    2012.X 280@ベイシティ晴海 住友 1500戸
    2013.X 230@東雲キャナルコート 野村 550戸
    2013.X 230@有明北3-1 三井 1500~1800戸
    2014.X 260@晴海2 三菱地所 1800戸
    2015.X 250@新豊洲ミラクル 東京電力 1500戸
    20XX.X ???@勝どき5 再開発準備組合 1300戸
    20XX.X 350@月島駅前

    予想を検証する意味で過去分も追加お願いします。

  77. 394 匿名さん

    佃でブランドがあるのは、リバーシティ地区だけですよ。
    豊洲の再開発地区と同じ意味で。
    ただし、駅から離れているのが欠点。金持ちはタクシー利用だからいいけど。

  78. 395 匿名さん

    >2013.X 230@東雲キャナルコート 野村 550戸
    >2013.X 230@有明北3-1 三井 1500~1800戸
    これはちょっと安過ぎな気もしますね。。
    2013.X 250~@東雲キャナルコート 野村 550戸
    2013.X 250~@有明北3-1 三井 1500~1800戸
    予想はこれぐらいですかね。

  79. 396 匿名さん

    月島駅前は
    2010年着工予定
    野村と三井
    55階建
    タワー1棟と低層2棟

  80. 397 匿名さん

    こんな感じですかね?

    2010.3 240@CTA 住友 483戸
    2010.X 270@豊洲シンボル 住友 800戸
    2011.3 250@BAS 東京建物 1089戸
    2011.3 300@カチエキ ゴクレ 700戸
    2012.X 280@ベイシティ晴海 住友 1500戸
    2013.X 250@東雲キャナルコート 野村 550戸
    2013.X 250@有明北3-1 三井 1500~1800戸
    2013.X 350@月島駅前 野村&三井 1000戸
    2014.X 260@晴海2 三菱地所 1800戸
    2015.X 250@新豊洲ミラクル 東京電力 1500戸
    20XX.X ???@勝どき5 再開発準備組合 1300戸

  81. 398

    他も安い気がするんだが(笑)

  82. 399 匿名さん

    豊洲ミラクルが250なら、人気出るでしょうね。
    ま、ビッグドラム真横をどう捉えるかによるけど。

  83. 400 匿名さん

    佃にブランドイメージを抱くのは城東の人達だけってことに気付いたほうがいいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸