物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
-
487
匿名さん
なんだかどうでもいい他所のことで、盛り上がってるね。。
-
488
匿名さん
現在、多くの検討者の関心はBASに移っているんでしょう。販売価格発表されてココより高ければまた賑やかになるかも…
今このスレにいるのは契約者以外では余程ココに関心がある人かな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
契約済みさん
まあ、もうほとんど売れてしまったからね。
BASが安いわけないと思うんだけどね。
三井が決まれば、新規顧客を取り込めると思うし。
ま、高みの見物を決め込みますか。
-
490
購入検討中さん
-
491
購入検討中さん
シティタワーよりBASが良いところが多ければ高くなるでしょうね。
逆にシティタワーより劣るところが多ければ安くなると思います。
さて、魅力があるのはどちら?
-
492
購入検討中さん
CTAの占有部は最低レベルと掲示板では言われているから、BASは高くなるでしょうね。
占有部も立地も共有部もよければ、BAS高くなるのは当たり前。
CTAは激安ですよ。
-
493
匿名さん
ところで、
CTAは、DW以外に良いところありましたっけ?(笑
-
494
購入検討中さん
眺望。内廊下、住友ブランド、免震、間取り、安さ。かな。
-
495
匿名さん
意見が分かれる相対的な話だが、共有設備の少ないところが良いと思う。管理費が少なくなるし、使用方法を巡っての居住者間のトラブルも少なくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
>>495
いろんな意見がありますが、共有設備が多いと売却しやすい場合も
-
497
購入検討中さん
契約寸前でやめたわ。BAS見たら台場徒歩圏ってのは天と地の差がある。
駅近くなるしね。しかも東雲じゃなくて国際展示場
-
498
匿名さん
CTAはどっちかと言うと台場より豊洲に出てしまう感じかね。
間取りを見ると、ワイドスパンでほとんどの部屋に窓があるのも気にいったよ。
駅からは多少遠くなるけど、2-3分程度の違いならあの大衆的なバルコニー物件よりかはこっちのほうがいいな。
-
499
匿名さん
同意!!立地は向うのほうが断然上だからね。。
立地はあとで変えられないから。
私も東雲駅使いたくないし、東雲の道歩きたくないです。
-
500
匿名さん
そんなに頑張らなくても、誰もキャンセルはしないと思うよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件