東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その5
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 371 匿名さん

    環状2号線や汐留へのバイパスができれば激変すると思いますが?
    ゆりかもめも新橋まで延伸しますし。

  2. 372 契約済みさん

    >ご近所さん
    >あまりにもくどい。また、狂信的というか。しつこい。ねっちこい。くら~い。!!!!!!!!!
    夜中の二時半にハイテンションなあんたがきもいよ。

    >BMAは完売間近の物件であり、興味はない。
    今までBMA住民かと思ってたけど、そうじゃないのね。早くお金の目処が立てばいいね。お金の目処が立たないから販売遅らせようとネガる訳ね。ムダムダ。

  3. 373 購入検討中さん

    ご近所さんは結局買えないような予感。。。。

  4. 374 匿名さん

    ゆりかもめの延伸は無期限延期という名の中止になったと聞いた気がするけどな。

  5. 375 匿名さん

    常識的に考えて坪165はまあ無理だろうね。30年後の価格だと思うよ。

  6. 376 購入検討中さん

    スカイタワーがCTAより高く出してくるだろうから、CTAも値上げしてくる可能性もある。

  7. 377 匿名さん

    BASが安かったら・・・
    来年3月分譲でしょ。まだまだ価格予想なんてできない。。
    景気のV字回復なんてありえないし
    どちらかと言ったら世間で言われてる2番底のが可能性高そうだし迷いどころですな。。

  8. 378 匿名さん

    BASはBMAの手前安い価格はつけられないと思うよ。曲がりなりにもプール・バーあるわけだし。
    で、それで売れるかどうかは別問題。また竣工後の値引きを狙うのはありだとは思う。
    CTAは若い人向けだから駅前の商業施設決まったらさーっとはける可能性はあるね。

    これからドンドン開発されていくわけだし、その分注目されるし、なかなか安くはならないんじゃないかな?
    売れるかどうかは別問題だけどね。

  9. 379 購入検討中さん

    あとから出来たマンションで安く買えることなんて、今まで無いだろ。

  10. 380 匿名さん

    >>379
    何歳?
    2000年前後はごくあたりまえだったよ

  11. 381 匿名さん

    皆さんの言う駅前って「有明駅」ですか?「有明テニスの森駅」?

    どちらにしても、CTAよりBASのほうが近いので、駅前開発されて有利なのはBASでは??

  12. 382 匿名さん

    あとからのが安くなるなんて普通だよ。
    BMAの手前ってもそんな書面やら約束なんてしてる訳ないし売るためには下げるのは充分ありえる。
    狙うなら市況がさらに悪化して販売延期せざるを得ないか否かのギリギリのところとかね。

  13. 383 匿名さん

    >>381
    おまえ有明初心者だな~
    駅前って言ったら皆当たり前のように分かるけどな。もっと調べてみたまえ。

    特別に教えてやる。「駅前」とは亀有駅前派出所の隣の更地を言ってるんだよ。

  14. 384 匿名さん

    おもしろくない。
    そもそもセンスのかけらもない。

  15. 385 匿名さん

    確かに。
    見ているこっちが恥ずかしくなる。

  16. 386 ビギナーさん

    で、何駅前?

  17. 387 匿名さん

    今日の強風でゆれてませんでした?

  18. 388 匿名さん

    亀有の人に有明初心者とは言われたくないなぁ。。。。なんで亀有駅なの?

  19. 389 匿名さん

    しなってたかな?

  20. 390 匿名さん

    386
    有明テニスの森

  21. 391 匿名さん

    で、有明テニスの森駅前の開発を三井?がやるっていうソース又は記事は?...無いと思うよ。

  22. 392 匿名さん

    正確にはオリゾン駅前。
    ソースはあるわけないよ。あったら、逆に大変だ。

  23. 393 匿名さん

    >正確にはオリゾン駅前。
    正確にお願いします。

  24. 394 匿名さん

    自分でし、しらべろ。
    場所なんて今更過ぎる。。

  25. 395 購入検討中さん

    CTAの営業の人も三井が開発だって言ってたような。
    これって内緒の話なの?

  26. 396 匿名さん

    入札前だから決まってることになってたらマズイだろ(笑)
    正確な場所は入札公告見ると良いよ
    ワシントンホテル駅前

  27. 397 匿名さん

    デベの営業さんが言うだけなのは、何も根拠がないからです。
    書面でもらってください。

    もし確定(内定)してるなら、それは談合っていう楽しい話に繋がります。

  28. 398 購入検討中さん

    談合なんすかねぇ。俺も他のところから三井だって聞いたけど。
    住友系じゃない人なんだけどね。

  29. 399 匿名さん

    >>398
    で、どの場所を??
    「ワシントンホテル駅」も実在しません。

    オリゾン正面は「有明北3-1地区」は今月10月から応募受付開始したばかり。

    ワシントンホテル付近というなら「有明南G1区画」かなと思うのですが最寄駅は、国際展示場正面駅ですし。

    区画の位置を把握した方は↓をどうぞ。
     http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/kukaku/index.html

    ※CTA物件のネタとは思えないので、ご質問は別スレでどうぞ。

  30. 400 匿名さん

    さぁ、三井が有明の???を開発する噂をご存知のかた、ファイナルアンサーでどうぞ。
    多い駅を正解とします。

    ①有明テニスの森駅前 <<390さん
    ②オリゾン駅前 <<392さん
    ③ワシントンホテル駅前 <<396さん
    ④国際展示場正面駅前 <<399さん
    ⑤亀有駅前派出所の隣の更地 <<383さん

    デベ関係者の方でも構いません。

  31. 401 匿名さん

    有明北3-1地区に応札するってことじゃない?

  32. 403 購入検討中さん

    ガレの中古見に行ったときに、その営業マンも言ってたぞ。
    やっぱ三井らしいのだが。

    本当に談合が行われているのならなんとかしたいな。

  33. 404 購入検討中さん

    クイーンズ伊勢丹が出来ると聞いたのだが、ココの事か?

  34. 405 匿名さん

    俺の聞いた話しな。

    「このご時世にあの規模の複合開発ができるのは、三井、三菱、住友くらい、
    三菱は晴海にご執心で、三井、住友のガチになるだろうけど、
    複合開発の入札は三井が強気の提示が多く、住友は社風的にも
    利益をかなり乗せて提示するから、三井になるだろう」

    だって。

  35. 406 サラリーマンさん

    クイーンズ伊勢丹、嬉しい!!!

    コストコ、いらないよ!!

  36. 407 購入検討中さん

    俺はコストコ近くにあったらうれしいかな。
    スーパーは駅反対側にできるし。

  37. 408 匿名さん

    >>407
    それどこの駅? また亀有駅の話?

  38. 409 購入検討中さん

    有明テニスの森駅の話です。
    亀有ってなんでそう思ったんだ??

  39. 413 匿名さん

    BMAのレス見てると隣にマンションが建つリスクって大きいね
    北西に土地が余ってる状態で買うリスクは大きいって実感

    ところでここを購入したら一年中乾燥機を使うんだよね?
    やむなくこの場所でしかマンション買えない人が一年中乾燥機使う生活って大丈夫なの?

  40. 415 匿名さん

    >>413
    乾燥機は便利だよ。
    ベランダ乾しのこと言ってるなら、低中層住宅捜したほうがいいよ。
    ても、低中層住宅でも乾燥機くらいは買ったほうがいいよ。

    >>414
    >垂直角部屋を真ん前に持ってきた
    ???

  41. 416 匿名さん

    |
    |  BMA
    |
    ------
    -----
    \
    BAS \
    |

    イメージ的には、こんな感じ?

  42. 417 匿名さん

    あ、ごめんなさい。
    かなり化けましたね。スルーで。m(_ _)m

  43. 418 匿名さん

    スーパーが冷蔵庫というのは、現在スーパーが高層エレベータ降りる時間ぐらいのとこにあるから、必要な分だけしか買わないってこと
    450Lの冷蔵庫がほとんど空いちゃってる
    トイレットペーパーやキッチンペーパー、その他ほとんど在庫なし
    いつでも買いに行けるからね
    ここはいろいろなものを買いだめすると思うと収納が要チェックだね

    乾燥機・・・一年中使ってる人もここ検討してるんだ?^^
    タワーズ台場からの都落ちじゃないよね?

  44. 419 匿名さん

    いえ、416さんありがとうございます。
    私が代わりに
    CTAの場合、角が四角ですから、ガレリアのダメージは低い
    しかし、BASは、写真を見て頂ければ分かりますが、
    角が水平になっていて、BMAはモロに対面になってしまう。という意味です。
    言葉にするのが難しいのですが、なんて言えば分かり易いですかね?

  45. 420 匿名さん

    おっと貼り忘れた

    1. おっと貼り忘れた
  46. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸