物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
88
匿名さん
>>86
>ただ、今欲しい人は急がないと困る状況にあることは確か。
何故?
-
90
匿名さん
さっきMR行ったら、今後値上げ確実であると、言われました。値上げ方向で会社が準備進めてるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
すみふさんへ
値段上げたら買えなくなるので買いません。
普通のサラリーマンより
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>87
コストコの近くはかなり安いと思うぞ。
有明よりさらに交通の便は厳しいと思うが
-
97
匿名さん
私も来年買おうかと資金集めてましたが、200万でもアップしたらローンが降りなくなるので買えません。
お金持ちはシンボルへいきましょうね!!ここは値段上げて買うようなマンションではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
しかも来年になると金利上がるし、どんどん庶民には高嶺の花になってくね
-
99
まずは根拠は?
No.73 by 匿名さん 2009-10-03 11:53
ここに限らず今年いっぱい位が買い時なのかな。
低金利、ローン控除、貸し渋り間近、物件数・・・
No.74 by 購入検討中さん 2009-10-03 11:56
12月に値上げ予定ですしね。
それまでに契約したほうがよさげな雰囲気になってきた。
No.86 by 購入検討中さん 2009-10-03 14:06
空しい事は無いんじゃない?
確かに住宅ローンは組みにくくなるけど、返済に困ってる人は救われるんでしょ。
今の状況では、そういうのもしょうがないんじゃないかな。
政治ってみんなを救うのは難しいから。
ただ、今欲しい人は急がないと困る状況にあることは確か。
No.90 by 匿名さん 2009-10-03 15:15
さっきMR行ったら、今後値上げ確実であると、言われました。値上げ方向で会社が準備進めてるそうです。
No.98 by 匿名さん 2009-10-03 17:47
しかも来年になると金利上がるし、どんどん庶民には高嶺の花になってくね
-
101
まずは根拠は?
-
-
102
匿名さん
>低金利、ローン控除、貸し渋り間近、物件数・・・
これ書いたの自分だけど根拠もなにもそのままじゃね?
ちなみにここの営業でも契約者でもありません。
-
103
匿名さん
101さん、ウケるなー。間違った使い方を通す気ですな?
意地になっちゃわかるものもわかりませんよ?
-
104
まずは根拠は?
金利はこのまま低空飛行
ローン控除は先行き不透明だが
そもそもこの物件程度では満額控除は無理
貸し渋りが影響するのは郊外の安いファミリータイプでもギリギリな人達
むしろ健全に資金計画に余裕のある人間にとってはプレイヤーが少なくなる分有利
物件数?都心優良物件は確かに少ないが
スミフの割高マンションは常に選び放題の在庫量
-
106
匿名さん
>>104
ふーん、そうですね。
じゃ、次の話題移りましょうか。
CTA前はなにが来るんでしょうね?
-
107
匿名さん
よく読んでね。ここに限らずってことわり入れてから書いたんだけど。
金利も控除も先行きはわからん。
貸し渋りはモラトリアムの話が出たから書いた。
モノが少ないのも供給数見れば明らか。
根拠とか言ってるけど君がネガりたいがためのレスだと言うことと
アンチすみふだというのはよくわかったw
-
111
まずは根拠は?
>>110
それは自分自身のことかね?
>>102以外で
ここがこれから値上げすると書き込んでいた人は
MRでしっかり言質をとったのかい?
CTTも8月には2割引を掲示されたというのに
オリンピックも来ない有明のマンションが何故値上げするんだ?
-
112
匿名さん
反論もなにも・・・
買い時なのかな。って断言した訳じゃなく自分の意見書いただけなんだけど。
君も根拠根拠って突っ込んでるだけじゃなくて意見でも書いてみれば?
-
113
根拠は?
No.111 by まずは根拠は? 2009-10-03 19:02
CTTも8月には2割引を掲示されたというのに
-
114
まずは根拠は?
-
115
匿名さん
>さっきMR行ったら、今後値上げ確実であると、言われました。値上げ方向で会社が準備進めてるそうです。
この人が嘘ついてなければ立派な根拠かと。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件