匿名さん
[更新日時] 2023-12-06 16:41:21
OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240543/
総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸
販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)
竣工 平成22年12月10日
即入居可
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
東京都豊島区東池袋四丁目21番1(住居表示)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2014-07-18 23:24:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
257
匿名さん 2014/12/02 06:34:52
山手線内側には、私鉄が通ってないから住環境が良いんですよ。
家賃も外側とは違うんです。
-
258
匿名さん 2014/12/03 13:05:35
↑
地下鉄はほとんどが郊外の私鉄と相互乗り入れしているので山手線内側でも郊外の電車が走っている。
東池袋駅には西武、東武も止まる。
-
259
匿名さん 2014/12/03 19:03:47
西武、東武が停まろうが、郊外とは住む層が違うんですよ。
内側は一般サラリーマンでは手が届かなくなりますよ。
5丁目都電脇の住友ですら坪350万ですから。
-
262
匿名さん 2015/01/13 00:36:46
まだ売れ残っているんですね。立地は便利な立地にあるのですが
やはり価格が高いのかな。
池袋からは信号などを考えて10分以上はかかりますからね。
車の通りもそれほど多くないので、夜は静かなのは利点かな
-
263
匿名さん 2015/01/13 04:10:25
まだ売れ残ってるとか言う人が残ってるんですね。
ゴールドクレストの戦略で価格を超大幅に上げて売り残しているだけなのに、分からないんですかね。
他のデベみたいに分譲時の価格で据え置いて(というかむしろ割り引いて)販売すれば即完売は間違いありません。
それと、アウルは東池袋駅直結マンションですよ。
遠い池袋駅をわざわざ利用する人は少数でしょう。
-
264
匿名さん 2015/01/13 04:22:02
売れ残っているのではありません
まだ売らない部屋があるだけです
って他のゴクレスレでもよく見掛ける
-
265
匿名さん 2015/01/13 04:47:04
分譲時と比べて今の価格は軒並み1.5倍以上になってるからね。
たとえば47階のE-90Cタイプは分譲時8698万円が今1億3550万円で売られている。
ゴールドクレストに早期完売させる気がないのは明確。
それを無理矢理「売れ残ってる」ことにしたいのはどういう立場の人なのか興味深い。
-
266
匿名さん 2015/01/13 04:59:09
アウルは現物見て決められるから強気だね。
エレベーターの乗り換えもなければ、外観吹き付けでコストダウンとかもしていない。
物がいいのは見れば分かる。
-
268
カワウソ 2015/01/14 13:13:17
前にも書きましたが、ゴールドクレストは財務体質が良いので、在庫を抱える余力があります。それを活かして不動産価格上昇局面では販売価格を上げて意図的に売り渋る戦略をとっています。
(ご参考)自己資本比率 新春版会社四季報より
ゴールドクレスト 59.0%
三井不動産 35.4%
三菱地所 27.6%
住友不動産 17.6%
東京建物 22.2%
規模に勝る財閥系と数字だけの単純比較はできませんが、財務を強くして在庫を抱える体力を温存しようという経営者の意思がこのような単純なデータからも窺い知ることができます。
-
270
カワウソ 2015/01/14 15:37:07
売り渋る手段が物件の値上げなので、営業の人は大変でしょうね。
-
-
272
住まいに詳しい人 2015/01/14 17:14:05
ここ数年で一番売れたマンションだから。
ここは500戸越え。
ブリリアは400戸、ウエストゲートやルミナリーは200戸、
タワーグランディアやエアライズ300戸
ここが一番人気。
-
273
匿名さん 2015/01/14 17:30:01
>>272
総戸数が多いだけだろ
売れるスピードを考えないと人気なんてはかれないぞ
4年で500戸売れたのと数ヶ月で300戸売れたのとでどちらが人気か
どうでもいいけどブリリアは地権者住戸が100戸以上あるから実売は300戸ちょいだな
-
274
購入検討中さん [女性] 2015/01/19 23:46:51
購入検討中です。先日 見に行って立地、内装等とても素敵で是非購入したいと検討中です。
1つだけ気になったことがあるので、質問させてください。
エントランスホールについてです。
お子さんの手作りの飾りや、コンシェルジュにおいてある手作り感満載の箱等が、
とても微笑ましく、住人の方々のコミュニティが良いのだなーっと感じました
一方、せっかくの高級感のあるエントランスの雰囲気が・・・と
少し残念にも感じました。
こういった飾りは常時してあるのでしょうか?
-
275
匿名さん 2015/01/20 00:06:10
ここは本当に値上がりしたね。
あたしが新築で買おうとしたとき、
38平米で階数選ばなければ
3600万くらいでしたよ。
地震がきたとき、
建物の中にある駐車場が壊れたとき
どうやって修復するのか不安になり
契約までいきませんでしたが、、、
なので、今の価格では
買う気になれません。
買った方お得でしたね。
確かに建物のレベルは
かなり高いし、全部タイル張りなんて
めったにないですよね。
-
276
カワウソ 2015/01/20 16:14:10
>>274
エントランスホールの飾りはクリスマスやハロウィーン等の期間限定です。年間を通じて何もないときの方が圧倒的に多いです。手作り感満載の箱はアンケートの回答やイベントの参加申込書を提出する箱として受付に頻繁に置かれています。今日も2個置いてありました。
-
277
購入検討中さん 2015/01/21 08:57:17
早速ご回答ありがとうございました!
住人の方々がとてもいい方たちだと、販売の方もおっしゃっていましたが、
本当ですね^^
ご親切に回答ありがとうございました!!
-
278
匿名さん 2015/02/03 09:21:51
タワマンでも52階だと高層ですね。
サンシャインシティと同様、目立ちますね。
マンションまで、確実に行きつける。
住戸数が多いので完売するのに時間がかかりそう。
駐車場が少ないけど、あまり車を保有している人はいないエリアなのかな。
-
279
匿名さん 2015/02/03 12:17:30
駅直結だから、あまり車が必要ないので駐車場は余ってますね。
カーシェアも近くにありますし。
-
280
匿名さん 2015/02/05 19:01:54
この不動産相場が強いご時世、どこの分譲マンションも価格が上がってるしここも上げてる。
強気な価格でも立地や仕様等に魅力ある物件は売れてる、便乗的に値上げしただけの取りとめのない物件は売れない、という二極化が進んでる模様。消費者もバカじゃない。
ここはどっち?
-
281
周辺住民さん 2015/02/05 23:06:17
スムログ出張所
マンションマニア2020-09-30 17:23:45E-80B 3LDK 80.18m2
47階 14550万円 坪単価599万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-02-25 13:24:47ma9999(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アウルタワー(中古・2LDK・8500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516791/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279810/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中住戸ではあるがワイドスパンで、全室に窓があり、キッチンや洗面室も広く、収納もたくさんあり、とても使いやすい。
また、近くに大きな公園ができ、子育てやペットの散歩にも困らない。
さらには、近くに大型スーパーがあり、便利である。
残念な点として、管理費が少し高いように感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は、ゲストルーム2部屋のほか、ラウンジやジムなど充実している。
このあたりは、使う方と使わない方で評価が分かれるが、少なくともゲストルームはあると便利だと思う。
やや残念な点として、設備は一般レベル以上とは思うが、少し物足りないかもしれない。
それぞれ、リフォームでかっこよくすれば良いと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ近くに、スーパーの西友、サンシャインシティ、少し歩けば、池袋なので、何でも揃い、困ることは無いと思う。
マンション周辺こそ静かであるが、池袋周辺はすこし賑やかすぎるかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東池袋駅徒歩2分、池袋徒歩9分で、便利でほどよい場所だと、いつも感じている。
羽田へも、サンシャインからリムジンバスが出ていて、早ければ40分で行ける。
残念な点をあえて挙げるとすれば、品川が少し遠く感じるくらいである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋近くなので、多少は気になるところであるが、10年住んで、治安の面で、危険を感じたことは無い。
むしろ、夜間もそれなりに人がいるので、それほど心配する必要は無いと思う。
郊外とは違って、人も車も往来が激しいので、子供の遊び場は、少し考えてあげる必要があると感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除が行き届いている点は、とても良い。
各階にある24時間利用可能なゴミ置き場も、溢れることなく、定期的に回収されていて、マンションに住むメリットを感じる。
残念なところは、特に無いが、利便性などのメリットの裏返しとして、コストがかかる部分は承知しなければならないと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
場所の優位性だと思う。
再開発の途中であるが、居住地として環境が大規模に整備されるとともに、人口増加により、サービスや利便性もますます良くなることと、何よりも資産性も高まることが容易に想像される。
10年東池袋に住んでいるが、実際に住みやすいと感じるし、これまでの近隣を含めたマンションの値上がりを見ても、納得できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人の考え方になるが、どうしても池袋に良いイメージが無い人からは、受け入れてもらえないかもしれない。
40平米台の部屋や、賃貸も当然にあり、多くの住人が住む環境であるため、ある程度は地域の環境が影響することも考えられるが、立地に対するイメージによって、バイアスがかかることで、資産性に多少の影響はあるかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エアライズタワー(東池袋)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/
グランドミレーニア(南池袋)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592067/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587363/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アウルタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件