東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
入居予定さん [更新日時] 2014-08-06 12:28:29

前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 741 購入検討中さん

    >>739

    おっしゃるとおり。
    しっかり物事の本質を見極めることが出来る購入検討者がいるということはGFTは魅力ある物件だという証拠でしょう。

  2. 742 匿名さん

    >>733
    免震構造の建物は、地震保険割引が適用されること知らないみたいだね。
    免震と耐震で実効性が変わらないのであれば損保会社も割引なんてしないでしょ。

  3. 743 匿名さん

    >>742

    私は733ではないが、742は仰ることが正確ではないな。

    地震保険 耐震等級割引で検索すれば出てくるが、
    免震の場合の割引率と、耐震等級3の割引率は、同じ割合だよ。
    割引適用の点だけでいえば、742は無知を晒したことになる。

    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/jishin/plan.html
    http://soudanguide.sonpo.or.jp/home/q064.html

  4. 744 匿名さん

    733でも742でもないけれど、無知を晒したというのはちょっといい過ぎかも?
    正確じゃないというのは、正しいけれど。
    一方で、確かに、耐震基準1・2とは差があるしね。

    つまりは、耐震基準3だけが割引率同じってことだよね。

    ケープとかは、耐震等級1だったっけ?

  5. 745 匿名さん

    現地周辺の複数の再開発を素直に喜べないのは、それなりの理由がある。
    どうしてもどうしても、何が何でもGFTを再開発ネタと合わせてプラスには結びつけない。
    見えず高くて厚い壁を、心の奥底から築き上げている。

    連続で抽選漏れの落武者か、財力無く敵前逃亡した武士、のどちらかの可能性が高いですね。
    惨め。

    数年後にGFTの価値が上昇した頃には、亡霊となっていることでしょう。

  6. 746 匿名さん

    「耐震<制震<免震」ってのは、話として「解りやすい」けれど、そんなに単純に考えて大丈夫かな?
    「売れる(ための)免震」の傾向もあるからね。
    「免震超高層に潜む危険」
    http://www.atk-eng.jp/pdf/20120402_aera.pdf

    あ。ここが危ないって言ってるのではないので、念のため。

  7. 747 匿名さん

    居住性の悪化とコスト高から耐震等級3のマンションは供給されていません。

  8. 748 匿名さん

    746
    はい、ここは長周期地震動の対策済物件ですから大丈夫です。
    リンクの記事は無用ですよ。

  9. 749 匿名さん

    >>748 ですね。清水建設の設計責任者も「ちゃんと考慮した」って言ってました。免震構造の弱点・リスクはそれだけじゃ無いですけどね。見てない人は一読する価値はあるかもです(出来れば契約前に)。読んだ上でどう捉えるかは、自分次第。

  10. 750 匿名さん

    アスペクト比1:2:4でおまけに免震装置付けてて不安ならどこも住めないわ。

  11. 751 匿名さん

    >>750
    写真で見る以上におデブさんマンションで重厚感半端ないと思われ。

    34階建てで800戸は大きい。
    20階以上40階以下で800戸超える重厚感あるおデブションて東京にどんだけあるんでしょう。

    間取りとかにもよるかもですが…

  12. 752 匿名さん

    デブすぎて港区から景観クレームが付いて仕方無く凹みを2カ所設けて2棟物に見せれるよう仕様変更したんだってね。
    おかげで激安部屋が出来たわけですから買えた人は感謝感激。
    港区は景観と放置自転車にうるさいからその点は中央区の方が良いです。

  13. 753 匿名さん

    >>674
    ありがとうございます。

    そうすると10年後に4割近く下がった価格で転売することになっても損はしてないてことになっちゃいますね。

    1 賃貸の場合
    20万×12ヶ月×10年=2400万

    2 節税効果マイナス利息
    100万×10年 − 400万=600万

    てことは…
    3000万÷8000万=62%

    わぉ。
    家賃を10万だったとしても2割ダウンで売ることなってもトントンですね。

    損するイメージが持てないw

  14. 754 匿名さん

    >>752元々商品企画上少しおデブを眺望等加味しながら今のデザインにしてスッキリ見えるようにしている。港区が大幅変更強要できない。

  15. 755 匿名さん

    >>753
    まず、購入した場合の居住利益を賃料換算している時点でおかしい。
    賃料には、所有者の固都税、管理費、保険料や利益も含んでいるから。

    あと、年100万円の節税効果を受けるには、夫婦5000万円ずつ合計1億円を借り入れた上で
    該当年の年末にもローン残高が1億円残っている必要がある。これって現実的?

    あんまり馬鹿な計算ばかりしているとデベのいいカモだよ。

  16. 756 匿名さん

    >>752
    契約者だけど初めて知った。ソースは?

  17. 757 匿名さん

    損するイメージが持てない方は今ごろ顔真っ赤にしてそう

    この類いの計算を適当にやるのはどうかと思う。

  18. 758 匿名さん

    凹み部分を一つの区分で売り出した南向き部屋には正直驚いた。

    眺望が狭くなるし日照条件も悪いし、誰がこんな部屋を買い求めるんだ?と正直心配した。

    蓋を開けたら1期1次で瞬間蒸発して、更に正直驚いた。

  19. 759 匿名さん

    >750
    はい、グローバルフロントタワーの構造は完璧です。
    非の打ち所がないとは、まさにこのことです。

    私は免震縛りでマンションを渡り歩く、命知らずな免震命野郎ですが、アスベスト比を知った瞬間にビビビっと購入決意しました。

    デブでも愛さえあれば、アスベストだろうがアスペクトだろうが何も要らないでしょ。

  20. 760 匿名さん

    >>758
    結局は値段ですよ。55平米4710万~と広告に出せばインパクトあるよ。北側の狭小住戸だって安いから売れ行き良いですよね。
    周りと比較するからヘンテコに感じるだけで眺望は上の方ならレインボーブリッジ見えるし、ベランダからの眺望は差が出ても室内からの眺望は正面しか見えないから他の部屋と同じだからね。
    賃貸に出したら普通の部屋と家賃の差は無いから利回り良くなるね。買えた人おめでとうございました。

  21. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸