東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
入居予定さん [更新日時] 2014-08-06 12:28:29

前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名さん

    >>687
    比較するなら田町品川界隈の中古成約マンションの価格だろ。。どう考えても激安じゃない。割安でもない。

  2. 689 匿名さん

    >>688
    最近のタワマン中古と比べなきゃ意味ないでしょう。
    田町品川はプチバブル当時までに分譲されたタワマンばかり。最近のがない。

  3. 690 匿名さん

    先のことは誰もわかりませんが、確実に言えるのは野原多く今後も開発余地があって
    五輪後に選手村大量放出する晴海はこことかなり差がつくよ。

  4. 691 匿名さん

    >>690
    どう差が付くか、を言ってくれなきゃ。
    大量放出で供給過剰か
    開発余地で良くなるのか

  5. 692 匿名さん

    常識的に考えたら当然前者でしょ。
    一等地にある低所得者が住んでる都営アパートだってみんな立ち退かせてそこに集約させるんだろうから居住層から変わるだろうね。

  6. 693 契約済みさん

    >>686
    いいえ、契約済みです。
    でも、ソースはあなたのような自分の考えではなくて、
    三井の人からですよ。
    価格表見て自分勝手に分析なんてしてないですけどね。

  7. 694 匿名さん

    >>689
    KTTもDTも新築じゃんw
    それに同じエリアに最近の物件が無いからって関係ないエリア調べて何の意味があるのさ。築10年以内の同じエリアの中古市場がベンチマークだよ。当然の話だけど。

  8. 695 匿名さん

    >>693
    三井のオフィシャルコメント?
    じゃないよね?
    単なる一個人のコメントに過ぎないよ、それ。

  9. 696 匿名さん

    >695

    こういう事に、三井のオフィシャルコメントなんてあるんですか?
    そりゃぁ、単に三井の人が言っているだけですよ。
    でも、三井の中の人でもない「単なる一個人」が言っているよりは確かでしょうけど。

  10. 697 匿名さん

    それ普通だと「営業トーク」って言うと思うけど、大丈夫かな?

  11. 698 匿名さん

    シーバンス行ってきたけど入口近くの空きテナントかな?
    http://seavans-amall.jp/floorguide/index.html
    ローソンの左にある入り口に面している白い場所。
    ローソンと同じぐらいの面積だからマルエツほど大きくはないけど恵比寿にある成城石井みたいなイメージかな。

  12. 699 匿名さん

    >697
    営業が言うから営業トークなら、そうかもしれない。
    でも、すでに契約済の人との話の中で、出てきた話だよ。

  13. 700 匿名さん

    >>694
    勝手に、築10年以内とか、当然とか、主観的な事を主張しているだけ。

  14. 701 匿名さん

    >>699 そうでしたか。「良い買い物しましたね。」というダメ押し営業トークですね。ご自身が納得してるなら、それが一番。

  15. 702 匿名さん

    >676
    検索してみた。
    それで、いまどの辺りなの?
    http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt140707.pdf

  16. 703 契約済みさん

    >>701
    まぁ、そういう事もあったということすら聞く耳持たず、自分の意見・考えにばかり固執するようじゃ、先が知れてるわ。

  17. 704 匿名さん

    営業トークを真に受けるようじゃダメでしょう(笑)
    斜に構えたらいかがでしょうか
    都合の良いことしか言わないよ、営業は。
    7
    0
    3
    さん

  18. 705 匿名さん

    何はともあれ、プラチナチケットの東高層階は完売しました。
    でも、次期以降であっても、比較的に眺望の良い南 西 北の高層階ならば、未販売のタイプが残っている事実があるわけですよ。
    品川・田町再開発の新たなニュースが出てきたいま、泣いても笑っても2期で瞬間蒸発ですよ?

    そもそも、売れにくい部屋しか残っていないなんて、GFT営業がGFT契約者に吹き込むわけないでしょう。
    どうやら、契約者の中にかなーり痛い方がいらっしゃいますね。。

  19. 706 匿名さん

    品川田町再開発とココはそんなに関係無いよね。
    新駅と品川駅中心でこの辺りはおまけレベル。

  20. 707 匿名さん

    706
    品川・田町再開発なのに、GFTは田町エリアじゃないって言い草ですかあ?
    買えなかった検討者か買わなかった検討者か知りませんけど、夢の無い寂しいお方ですね。

  21. 708 匿名さん

    >>706
    GFTは田町再開発エリアかつ、浜松町再開発隣接、竹芝再開発隣接、虎ノ門再開発近隣。
    とりあえず、面で考える俯瞰力を養いましょうか。

  22. 709 匿名さん

    自ら決断し貴方にとって価値があるなら、それで良いじゃあないですか、他人がなんと言おうとも。ムキになって反論するのは、ちょっとアセってる?と見られ兼ねないので、泰然自若、で。

  23. 710 匿名さん

    >>708
    山手線新駅を中心としたサウスゲートエリアではないよね

  24. 711 匿名さん

    どう考えても芝浦アイランドが販売された頃の価格を考えたら周りになーんもなく、面開発ですらない単独ショボショボ開発物件のGFTは当時なら間違いなく@200万円切りだよね。CMT以下。それが@340万円?あり得ない❗️免震とて東日本大震災の時ですら耐震構造のアイランドは多少のクラック入った程度でほぼ無傷に近かったからね。
    逆に言えば、セールスポイントは免震構造くらいしかない哀れな物件…

  25. 712 匿名さん

    ここは排気ガスと騒音がどうもね。

    買われた方おめでとうございます。

  26. 713 匿名さん

    高値つかみ感は否めないね

  27. 714 匿名さん

    >>711
    買えないからって僻まないでね。

  28. 715 匿名さん

    ここがそうだとは言いませんが、
    階層ごとの価格差をほとんどつけずに一部の住居に注文を殺到させて、抽選。
    落ちた方は人気マンションだと錯覚してキャンセル物件に飛び付く。
    ってことじゃないといいですね。

    営業トークってのは大なり小なりあると思います。

  29. 716 匿名さん

    >>711
    ここの掲示板とは別の
    アイランド住民専用サイトには震災時の事が色々書かれました。
    ほぼ無傷って表現はどうかな。

  30. 717 匿名さん

    お、久々に荒れてますねw

    この物件はあんま書き込みしない層がメインユーザなのかここがさみしいのでなんかいいですね。

  31. 718 匿名さん

    3年前までエアタワーに住んでたんだけど、賃料ってまど強気な値段維持してんのかな。そろそろ築10年が近づいてるけど

  32. 719 匿名さん

    は?全く興味ないし(笑)
    グローヴ住んでて、よくこんなしょーもない物件に@340万円もの値段付けるなーと三井の姿勢に愕然としたのと、そんなデベの独りよがりな値付に着いて来るエンドがいるもんだと感心させられただけの話な訳で…。ごめんね、君の期待に添えられなくて…

  33. 720 匿名さん

    お、なんか急に粘着されてますね
    締め切りが近いとかですか?

  34. 721 匿名さん

    >704
    最初から間になんて受けてないけど?
    ちゃんとレスみようね。
    そういう話もあると言っただけで、過剰反応しているのはどっち?笑

  35. 722 匿名さん

    WEBカメラまで設置するとは!
    http://www.tamachi-publicfacilities-kouji.com/camera/

  36. 723 匿名さん

    大崎はすばらしい、とかつぶやくと落ち着くんじゃないかな

  37. 724 匿名さん

    711みたいに、耐震にしがみ付く生き様も一興でしょう。
    個人の自由ですよ。

    私は免震、最低でも制震、の生き様です。

  38. 725 匿名さん

    >>719
    年収が少なくて買えないだけだろ。僻むなよ。

  39. 726 匿名さん

    >719
    興味ないなら、なんでいるの?
    イジメるのは好きな証拠ですか?笑

  40. 727 匿名さん

    721みたいに取り乱す哀れな姿は、匿名掲示板でも晒したくはないな。
    物件の話で盛り上がれよ。

  41. 728 匿名さん

    >706
    すごいね。。
    田町駅の再開発に一番近い新築マンションなのに、関係ないとか・・。
    本気で言ってるの?

  42. 731 匿名さん

    割安を買えってのは投資の鉄則かと思いますが割安を今の市場で計算するのはちょっと勉強すれば結構簡単ですが将来のとある時点での判断となると突然難しくなりますね。

    少なくともオリンピック村が売却に出るまでは供給側も売れなくとも値下げはしないはずなので市場暴落はありえず大丈夫かとは思いますがその後がやっぱり怖い。

  43. 732 匿名さん

    なんか、ここって凄いんだね。。
    営業がこんな事言ってましたって言ったら、凄い嵐だ。
    情報を言うのが掲示板じゃねーの?

  44. 733 匿名さん

    あの〜
    東日本大震災でのダメージ、免震のCMTと耐震のアイランド、全くもって被害の差ありませんでしたけど〜?
    なのに余計に無駄なコストを支払ってその実効性もよく分からずに自己満足してる輩がいるからデベに騙されちゃうんだよねー
    ま、しょうがないか。それが世の常だから。

  45. 735 匿名さん

    >>719三井の姿勢も何も事前案内会等で予兆して売れる値段で売っているだけ。商売なんだから上限価格見極めるのがプロ。今の様々な状況踏まえた顧客の判断が今の状況。それが馬鹿馬鹿しいと思うのもその人の勝手。この物件はスタンドアローンだからこそ将来に渡っての価値が担保される。それと再開発の恩恵を最も享受できることも重要なファクター。
    まあ何事も100%はない。自分の考え方を貫けばよい。

  46. 736 契約済みさん

    >>733
    まぁ、直下とか東京湾北部地震とかになったら、どうかだよね。少なくても東日本大震災の遠さでは判断できないでしょ。
    時代は免震になって来ているから、それを否定するには如何なものか?宮城県とか、新しいマンション、建物は免震がほとんどだよ。
    騙されているという根拠ってなんなの?

  47. 737 匿名さん

    >>710
    面で考えよう?
    面って理解できますか?
    港区だけでどれだけの再開発計画があるのか、それが港区の物件にどれだけの影響力があるのか、少し真面目に考えましょう。

  48. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸