東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
入居予定さん [更新日時] 2014-08-06 12:28:29

前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 381 契約済みさん

    運河臭くてもそういうの気にしない人っているんですから!
    そもそもファミリー物件じゃないですから。
    早く女の子ゲストルーム呼びたいです笑
    マンション内でも同じ趣味の友達欲しいです!

  2. 382 匿名さん

    なんで自分の部屋じゃなくて、一泊7000円or8000円かかるゲストルームなんだ?笑

  3. 383 購入検討中さん

    幼稚園できますが、広めの部屋の価格からすると、普通の収入だと厳しいファミリーが多いでしょうね。

    ただ、お金ある人は、広めの部屋も買えるだろうから、強いて言うならお金持ちファミリー向けですね(笑

    ご近所さんとかよんで、ゲストルームでBBQとかやっちゃうんだろな。

  4. 384 匿名さん

    幼稚園なんて出来ませんからね。

  5. 385 匿名さん

    田町から浜松町に計画地変更。
    本物件にとっては、どちらでも特に変わらないですけどね。
    ↓↓↓
    浜松町駅西口に整備/規模6000㎡文化芸術ホール/港区
    http://www.kensetsunews.com/?p=35732

  6. 386 匿名さん

    10月ごろに都市計画決定・告示へ 
    田町駅東口
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140722500082.html

  7. 387 契約済みさん

    メルパルクホールあるのに浜松町に劇場ですか。
    シーバンスですがローソンの隣に狭い空き家がありましたのでローソンの部分含めて店舗用地かもしれませんね。
    先日ローソンが成城石井を買収するニュース出たばかりですし。
    他どこに作るのか全く検討が付かなかったですが、何れにしても恵比寿駅にあるような店舗並の狭さと予想しますがどうなんでしょうか?

  8. 388 匿名さん

    ってか、羽田空港の新ルート案って、ここほぼ真上じゃん。1500ftってどうなのよ?
    買った瞬間に資産だだ下がるよ。

    http://www.mlit.go.jp/common/001042510.pdf

  9. 389 匿名さん

    10月ごろに都市計画決定・告示へ 田町駅東口
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140722500082.html

  10. 390 購入検討中さん

    飛行機騒音は確かにネック…
    https://mobile.twitter.com/findwhereyouare

  11. 391 契約済みさん

    最近たまに都心上空にも旅客機飛んでるの見かけますが騒音なんて全然大したこと無いですよ。鉄橋通る電車よりは確実に気にならない。
    厚木あたりの戦闘機と一緒にしたら駄目ですね。

  12. 392 匿名さん

    ここの住人は国道高速新幹線の騒音も我慢できるので飛行機くらい気にならないよ

  13. 393 匿名さん

    >>391
    それ今ははるか上空を飛んでるから。
    1500ftは結構低いよ

  14. 394 購入検討中さん

    >>391
    確かに。飛行機気にするくらいならここは電車と高速の騒音を気にした方がいい。それは既に織り込み済みだから資産価値に影響するとは到底思えない。

  15. 395 契約済みさん

    飛行機の騒音なんて江戸川区あたりなら航空会社判別できる程度の低さで飛んでるけど音量なんて全然大した事ないよ。
    その程度で資産価値下がってたら港区の物件全部暴落ですね(笑)

  16. 396 契約済みさん

    あとマンションの防音性考えたら道路とか電車の音すら気にならないですよ。
    一番気になるのは隣家の子供が飛び跳ねる物音とか防音対策しないピアノ音だね。
    こればかりは当たり外れだからこっちが一番心配。

  17. 397 匿名さん

    騒音織り込み済みのマンションって。。

  18. 398 匿名さん

    日中家いない家庭ばかりだから問題ないでしょ!
    住環境重視ならここ選ばないよ。。

  19. 399 匿名

    >>395
    その江戸川区で様々な苦情が寄せられているようなんだが。
    http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=Yf4QbVNV3igCpVeZ.zYGNRb4RA9J7sCLaqbX...**http%3A//www.city.edogawa.tokyo.jp/goikentoiawase/iken_kaitou/seikatsu/01.html

  20. 400 匿名
  21. 401 購入検討中さん

    >>400
    これはいい情報。確かに無視は出来ないね。

  22. 402 契約済みさん

    苦情してる人って戸建てとか窓開けっぱなしにしてる方じゃないですかね?
    普通この辺のタワマン住人は窓閉めっぱなしにするので騒音は気にならないですよ。
    あと都心上空の飛行予定時間知ってますか?14~18時でしょ。夜中に高度450mで連日2,3分間隔で飛んでる訳じゃないですから。
    まあこの程度の事で気になる人は郊外に住んだらいいですよ。全然ネガ要因にはならないですね。これ以外の騒音のほうがもっと心配。

  23. 403 匿名さん

    まあ、ピアノは防音をきちんとしないと、問題にはなるね。

  24. 404 匿名さん

    >> 388
    真上じゃないじゃん

  25. 405 匿名さん

    >385
    ホールが無くなったのは個人的に歓迎です。
    やってるのは殆どが自分が興味ないコンサートだろうから、
    自分にとって使える施設じゃないし、
    しかもそのコンサートを見に来た客が、
    歩行者デッキにたむろして通行の邪魔にならないか、
    ちょっと心配してました。

    その代わりに別の公共施設を作るはずですから、
    新しく芝浦住民になる我々の要望を集約して港区に出せば、
    もっと良い施設を誘致できるかも知れませんよ。

    私の希望は、佐賀県武雄市にオープンして話題になった、
    TSUTAYAプロデュースのスタバ図書館です!
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60559110T01C13A0000000/
    http://ja.wikipedia.org/wiki/武雄市図書館
    http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do

  26. 406 匿名さん

    そう言えば、以前このマンションを購入してピアノ教室を開くって書き込みしてる人がいたね。

  27. 407 購入検討中さん

    かなり詳しいの見つけた。
    http://ntv.rgr.jp/rjtt/2020/

    南風パターン2
    着陸機を都心上空で3,000~500フィートで降下させるという実現の出来そうにない想定。
    着陸
    A滑走路(16R)に13機 C滑走路(16L)に31機 合計44機

    比較的うるさい航空機が飛んでいた場合の感じ方
    3,000フィート以下-爆音(室内でのテレビの音が聞こえない・動物が大騒ぎ・赤ちゃんが泣き寝ない)
    6,000フィート以下-うるさい(室内で人と会話が出来ない・犬が騒ぐ・赤ちゃんが起きる)
    9,000フィート以下-航空機が飛んでいるなぁ(動物がきょろきょろ)

  28. 408 匿名さん

    1500ftって、南風案2だよね?
    だとしたら、以前にこの掲示板でも話が出たけど、ずれてるよ。ルート。
    地図、見間違えてない?

  29. 409 契約済みさん

    騒音の心配はピアノと子供と犬の鳴き声くらいかな。全部専有部からの音。
    特にピアノは規約で禁止にしてほしいです。ピアノ教室とか業でやるのは規約違反では?
    防音室設置しれればかなり緩和しますけど外からの騒音と違って腹立たしいです。
    外部からの騒音は窓閉めれば電車も車もまず気にならないですね。
    但しまれに暴走族来ますのでそれはかなりうるさいです。この辺も1年に1回くらいは遭遇しますよ

  30. 410 購入検討中さん

    >>407
    実現しなさそうとは言え発表されたからにはクレームがなければ万が一にも滑り込ませようという企みなのは100%間違いないから資産価値はもちろんだけど居住性を確保するためにもちゃんと声をあげて申し入れはしておくべきかと。ここというより港区全体の話かもですが…

  31. 411 匿名さん

    >>406
    ピアノ教室は、規約ではっきりとNGと書いてあるから、見つかり次第、完全OUTでしょ。

    規約1条(5)住居を楽器等の教室として使用すること。

    わざわざ入ってるよ。笑

  32. 412 匿名

    3000ft爆音なら1500ftはどうなるの?
    本数少なければいいじゃんって問題?
    一度許すとなーなーになるよ?
    真上じゃない?Googleマップで見てみなよ。ほぼ誤差の範囲だぞ。しかも低いところ飛ぶから、ちょいずれても爆音は変わらんぞ。

  33. 413 匿名さん

    日中家いない家庭ばかりだから問題ないでしょ!
    住環境重視ならここ選ばないよ。。

  34. 414 匿名さん

    >>411
    知ってるよ。

  35. 416 匿名さん

    直線距離でもルートから4.5キロは離れてるが、それは誤差範囲なのか?少なくても真上ではないけど。

    ここをもし通るなら、品川駅の真上だよね。
    かなり下がるマンションあるでしょ。他に。

    逆に、ここはまだマシということになるかも。

  36. 417 匿名さん

    どれのこと言ってんだ?
    南風案1のC滑走路出発のやつは田町上空にかかりそうだが、9000ftだし、南風案2は>>408の言う通り全然真上じゃない。

  37. 418 匿名さん

    このルート決まったら、いろいろな方面から苦情出そう。
    白金とか広尾とか、真上だわ。

  38. 419 入居予定さん

    >>405
    TSUTAYAプロデュースのスタバ図書館です

    確かにそれはあり!

  39. 420 匿名さん

    お、久々にネガネタが出てきた。倍率工作の時期か。

  40. 421 契約済みさん

    そもそも人間の騒音の感じ方として、飛行機電車自動車のように定期的に起きる音についてはそんなに感じない。
    逆に話し声や鳴き声やピアノについてはかなり感じる。
    電車乗ってて走行音については感じないのに、携帯電話での会話については聞き耳立てて腹立たしく成るのと一緒。

    なのでここの住人さんでピアノ利用する方はアビテックス等の防音設備を設置しない限りは持ち込み禁止にしてください。

  41. 422 匿名さん

    ここは飛行機より新幹線の方がうるさいでしょ。

  42. 423 匿名さん

    >>382
    え、ゲストルームって結構すんだね。5000円くらいかと思ってた。

  43. 424 匿名さん

    >>375
    あの庭はいいですよねー。
    ハンズフリーのスマートキーや洗面台やトイレの手洗いがボウル形状なのも地味にいい。

  44. 425 匿名さん

    新幹線って、どのくらい響くのかねぇ。
    ここの位置関係をみても、道路上は、実際、ガードから曲がっているし、直線なら前にビルがたっているよね。
    あとは、直線上にある前のビルよりも高い上層階に対しての音かなぁ。
    そんなに響くだろうか?

  45. 426 購入検討中さん

    港区がYesと言わないとは思うけど…
    http://www.mlit.go.jp/common/001042567.pdf

  46. 427 周辺住民さん

    近隣住人ですが電車音は鉄橋なので近くを歩いてる時は気になりますが部屋にいる間は窓を開けてない限りは気になりません。
    物件が2重サッシならば尚更ですね。
    但し旧海岸通は真下が横須賀線が全開走行してますのでそちらの音はどのように感じるかは不明です。

  47. 428 匿名さん

    >>423
    規約見ると、そうみたいね。
    まぁ、変に利用者が多く増えるのも問題だしねぇ。

    それよりも、来客用駐車場もそれなりにするんだよね。
    1時間300円。
    ということは、例えば車で来て泊まったら、18時間とめて
    部屋8000円、駐車代5200円、計13200円。
    うーん。それなりにするよね。。

  48. 429 匿名さん

    ネガティヴなネタが出たらすぐに火消し役の方が登場しますね。
    どちらが工作なんやら。

  49. 430 匿名さん

    ■GLOBAL FRONT TOWER(グローバル フロント タワー)その1■名前や発売時期が二転三転…
    http://tokyomansionblog.blog.fc2.com/blog-entry-44.html

    ■GLOBAL FRONT TOWER(グローバル フロント タワー)その2■小市民はリビングインで…
    http://tokyomansionblog.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

    湾岸部のタワーマンションに比べると、お買い得感は低く、また、居住性で言っても、あまりアドバンテージは小さい物件ですが、港区アドレスにこだわる方には、良い物件といえるでしょう。

  50. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸