東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 参宮橋駅
  8. レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-19 14:47:20

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交通:小田急小田原線「参宮橋」駅徒歩3分、京王新線「初台」駅徒歩9分、
JR山手線「代々木」駅徒歩16分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩14分

総戸数:51戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.65m2~111.65m2
敷地面積:1,783.12m2

売主:安田不動産株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
レフィール参宮橋ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-16 13:34:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レフィール参宮橋ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    立地や設備見る限り、かなりレベルの高いマンションだと感じられますね

  2. 722 匿名さん


    >>717

    三丁目や四丁目にもいいマンションありますからね
    ここも一定以上の評価を得そうなポテンシャルはありそうですよね
    目立つ場所にあるので見た目だけで相当インパクトある気がします

  3. 723 匿名さん

    >>721
    お疲れ様です(笑)

  4. 724 匿名さん


    高い買い物ですから疑問待たれるなら無理しなくてもいいのでは?
    私は価格と立地考慮すると周辺で一番コストパフォーマンスいいと感じてますので
    申し込み予定ですけど。将来的なこと考えても駅にも利便施設にも近いので
    資産価値的にも維持できると考えております。

  5. 725 ご近所さん

    MR行きましたがそんなに仕様がいいマンションでしょうか?
    値段を考えると食洗機やディスポーザーは当たり前のような気がするが、
    食洗機は小さいのがついているだけ。風呂も小さく、洗面台も1つ。
    それほどいいとは思わなかった。
    騒音は坂を上がりきったところなのでさほど無いかもしれないが、週末はオリンピックセンターに泊まっている人やマルマン横の芝居小屋?に来てる人が騒いでいることあり。
    (芝居小屋の話題が出てなかったがみなさん知りませんか?)
    基本的に参宮橋の人はお年寄りも多く静か。
    車はマルマンより手前の郵便局から駅に向かって路駐あり。路駐しているところに車が来たら歩くスペースはほとんどなし。子連れなら間違いなく止まる。接触事故も多いです。
    車関係でもう一つ出入り口はマルマン搬入のトラックが絶対邪魔になるし電柱も邪魔になる。
    5丁目(坂の上)から来た車は視界に入りにくいので何か対策はあるのかな?

    いいところは駅に近く今後このくらいのマンションが建つスペースが「参宮橋駅から3分」になさそうなことくらい
    だがこの「参宮橋から3分」に価値を見いだせるならいいかも、ほんとそれだけ。

    直前まで検討中。

  6. 726 匿名さん

    路駐がないとは言わないけど台数や頻度は少ないよ。人によっては気になるかは知りませんが
    歩行に邪魔や通れないということは滅多にないと思います。
    参宮橋の駅前じたい歩行者天国みたいなものでタクシーなども入ってきませんからね。

  7. 727 匿名さん

    この物件の仕様や価格について疑問をお持ちの方って、直近周辺で売り出されていた新築物件ご覧になったのでしょうか?

    比較するとレフィールはバランス取れていると思いますが。

  8. 728 ご近所さん

    >>725

    利便性と静けさはトレードオフみたいなものですから気になるならやめた方がいいですよ。
    駅至近でスーパー目の前で騒音皆無なんてそんな都合のいい話は中々ないと思います。
    ここも気になる音が絶対無いとは言えません。

    但し参宮橋の商店街自体、騒がしいお店がないので駅周辺でも割と静かな環境が得られます
    そういう意味でもこの物件は利便性の割に静けさなどの条件面では恵まれてると思いますよ。

  9. 729 匿名さん

    >>727

    そうなんだよね。この物件はバランスがいいから悩むんだよね。

  10. 730 サラリーマンさん

    参宮橋駅を利用して山手線内エリアの内側(大手町や市ヶ谷など)に通勤する場合、新宿駅等で乗り換えないといけないのが気になります。

    初台駅や代々木公園駅のほうが都心に直通できるので、それほど参宮橋にこだわる必要性は感じませんね。

  11. 731 匿名さん

    この物件から代々木公園駅はちょっと遠いですけど初台利用は割と現実的な利用方法だと思いますよ。
    個人的にはここが仕様、立地、価格など他と比べてもバランスが良く一番自分に適してると感じております。

  12. 732 ご近所さん

    >>730
    新宿線や千代田線で直通できるとこに勤務地がある方はその方はいいかもしれませんね
    ただ結局山手線内側のどこかで乗り換えるなら、新宿駅で乗り換えるのも大して変わらない手間だと思いますが

  13. 733 物件比較中さん

    閑静な場所を求めるならば、ここはやめたほうがいい。仕様を追い求める人ならばおすすめかもね。

  14. 734 周辺住民さん

    そうね、ここは時間帯によってはざわついているよね。エントランス周辺の環境は高級というには程遠いかもしれない。
    幸いにも仕様がいいらしいから救いよね。

  15. 735 匿名さん

    参宮橋はお店自体少ないから通りから一本外れればもう割と環境としては静かだと思いますよ。
    この物件のエントランス周辺もそんな感じ。立地的にはいいのではなうでしょうか

  16. 736 匿名さん

    エントランス前はマルマンの側面、自販機とかもあるので高級感と言われると無いかなと。
    でも物件が高級感ありますのでこの辺りの雰囲気は変わるでしょうね。

    マルマンが成城石井くらい綺麗なスーパーなら申し分無かったんですけど。

  17. 737 匿名さん

    物件のエントランス自体が凄く高級そうですよね。
    商店街の外れという環境を考慮すると
    雰囲気含めバランス良さそう。

  18. 738 ご近所さん

    エントランスはかっこはいいけど危ないよ。
    死角対策しっかりしてるかな。
    坂を下ってくる自転車も結構スピード出してるし。

  19. 739 周辺住民さん

    そう、ここ結構あぶないね。
    事故でも起きたら大変。

  20. 740 ご近所さん

    仕様がいいと感じるのは小さめの部屋だとということですか?
    マンションによっては広い部屋はグレードの高い別の仕様をオプションで選べたりしますよね。
    部屋数が少ないから3種類しかないのか・・その辺は個別に対応なのか・・・
    だれか教えて

  21. 741 匿名さん

    うわぁ、こんないい物件見落としてたわ。
    まだ間に合うかな。

  22. 742 物件比較中さん

    725さんに100%同意します。

    建物本体の仕様レベルは外枠ができないと判断できませんが、内装の仕様レベルはハイグレードとは言えません。MRへ足を運びましたが、値段相応の「普通」って感じで多くの方が絶賛?している理由が全く分かりませんでした(間取りは最悪なので最初から無視)。ここだけって感じで舞い上がっている方はハイグレード物件をいくつか見た方がいいですよ。

    また朝夕の買物時間の人の多さや騒音を確認したけどここに静けさを求めてはいけません。まあ商店街自体大きくないので深夜は静かでしょうが、早朝のスーパーの搬入作業音は結構気になると思いますよ(似た環境の知人宅に泊まりに行ったとき早朝からカタカタと作業音がうるさかった)。

    725さんのコメントで、価値は「参宮橋から3分」のみ、ってよくわかりました。小田急線への執着は全くないので検討すべきではなかったと後悔しています。

  23. 743 匿名さん

    ここも完全に意見が分かれているね。こういう物件で後で後悔するんだよなー。

  24. 744 匿名さん

    検討することに後悔とかあるんだ…。
    色んな物件見て比較して嫌だと思ったらそれでお終いってだけなのに。
    そりゃ遠く沖縄からわざわざ見に来たとか言う話しなら後悔かもしれないけど。

  25. 745 ご近所さん

    No742さんの意見が、極めて常識的な意見だと思いますよ。
    いままで「ご近所さんがなんでこんなコメントを!」とびっくりするようなものが多く見受けられましたが、こちらの方の判断が極めて妥当なものだと思います。いままで「ネガ」とレッテルを貼られて来た意見の中でも、表現はともかく正しいものは多いような気がします。

  26. 746 匿名さん

    私は現地確認しましたが駅3分でとても静かだと感じましたけど
    人それぞれですね。
    外観デザイン、マテリアル、共用設備どれも
    近隣よりワンランク上に感じられました。
    価格は@300後半くらいでしたけど十分ありかなって思える価格帯、参宮橋の雰囲気もとても気に入りました。

  27. 747 匿名さん

    >>742
    最近のマンションでその程度の作業音が気になることなんてないと思いますよ。

  28. 748 ご近所さん

    その程度ではないですよ。

  29. 749 匿名さん

    >>748
    どんな作業してますか?
    私も近隣に住んでますけとカートの
    積み下ろしなんて大した音しませんよ。

  30. 750 匿名さん

    東向きの部屋ぐらいですかね。マルマンの積み下ろしが気になりそうなのは。
    朝は何時ぐらいにトラックが来るんでしょうか?

  31. 751 匿名さん

    CGやモデルルームは、そう安易に信じちゃいけないわ。後悔するわよ!

  32. 752 匿名さん

    >>748
    ちなみに作業の所要時間は20分くらいです。
    マルマン自体も近隣に配慮している為、
    特に苦情らしいことは周囲からも聞いたことないです。

  33. 753 匿名さん

    あの車寄せは、本当に見た感じ素晴らしいですよね。
    でも、本当に危ない。事故対策を徹底しないと事故多発地帯になりかねない。
    エントランスはマンションの顔っていうけど、環境もあまり良くないし、立派な建物が台無し。

  34. 754 匿名さん

    20分も作業してないよ。
    10分くらいだよ。
    いくつかの業者に分かれてるけど。

  35. 755 匿名さん

    >>753

    あの立派な車寄せが羨ましいんだね
    よくわかります。

  36. 756 匿名さん

    >>755
    またはじまったね

  37. 757 周辺住民さん

    >>755
    こういう人ってどうなんだろう?

  38. 758 匿名さん

    いよいよ明日から登録開始に向けて、スレの伸びが凄いですね。

  39. 759 匿名さん


    カッコいいマンションですね。周辺の方の注目度も高いみたいですし試しにモデルルーム行ってみようかな

  40. 760 匿名さん

    この物件の環境でうるさく思うような感じ方だと
    便利な場所には住めなさそうな方々ですね。

  41. 761 匿名さん

    設備が充実してるから管理費高いと思いきやここ意外と安いですね

  42. 762 匿名さん

    なにもここを選ばなくても、便利で静かなところはありますよ。
    もうちょっとうまい宣伝しなさい!

  43. 763 匿名さん


    小規模マンションながら第1期で半分以上放出だから、売れ行きとしてはいい方でしょうね
    ネガ爆死のパターンかな

  44. 764 匿名さん

    >>762

    そう思うなら方は他所の物件スレ行けば?
    何もここにいる必要ないでしょう

  45. 765 ご近所の奥さま

    この辺が希少っていうこともあるだろうけど、何だかんだで価格考えると仕様や立地のバランスがいい
    ここは売れるんじゃないかなぁ

  46. 766 匿名さん

    80平米程度で億ションになるほどのマンションかよ、ここが

  47. 767 匿名さん


    まぁ買う気のないネガが常駐するのも人気物件のバロメーターだからいいんじゃない
    レスすることで結果的に宣伝に貢献してるんだけどね 笑

  48. 768 ご近所さん

    そうなんですよ80平米で億ションなのでそんなものなのかどうかが知りたいのです。
    そこで先ほどの話です。
    仕様がいいと感じるのは小さめの部屋だとということですか?
    マンションによっては広い部屋はグレードの高い別の仕様をオプションで選べたりしますよね。
    部屋数が少ないから3種類しかないのか・・その辺は個別に対応なのか・・・
    だれか教えて

  49. 769 購入検討中さん

    一番広い110㎡の16000万のお部屋もすでに要望書入ってるみたいですから、さすがに凄いですよね
    抽選も多いのかな~

  50. 770 ご近所さん

    抽選が多いかどうかはMR行けばわかりますよ

  51. 771 匿名さん

    >>768
    質問の意味がよく分からないです。

    3種類ってなに?カラーセレクトのこと?

  52. 772 ご近所さん

    >>769

    参宮橋でその広さの部屋中々ありませんでしたからね

  53. 773 ご近所さん

    3種類って内装の色でしょ

  54. 774 匿名さん

    これは早期に完売してしまいそうなパターンかな

  55. 775 匿名さん

    >>768

    まあ、話半分で聞いておいたほうがいいよ。
    大したもんじゃないから。
    なんか、購入を進めるコメントを見ると、笑っちゃうものばかりでしょ。
    素人コメントが多すぎですね。

  56. 776 匿名さん

    >>763

    こういうコメントって物件の品位さげるからやめて!実際に購入する人に迷惑かけるわよ。もし
    業者の人だったら、自爆ね。

  57. 777 ご近所さん

    要望書好調みたいだし、素人云々関係なく評価されてるんじゃないかなぁ。
    いい物件ですよね。

  58. 778 匿名さん

    この立地を「参宮橋徒歩3分」としてしか評価出来ないなら正直止めておいたほうが良い。
    代々木公園や明治神宮至近の立地に価値を見出だせるなら購入しても悪くはない。
    仕様云々で購入判断すると後悔するかもしれませんよ。

  59. 779 匿名さん

    業者の人が書き込んでいるかどうかわからないけど、設備がいい、仕様がいいというコメントが目立ちますね。
    設備というのは劣化するもの。あまり目を奪われないほうがよい。
    立地、部屋の基本構造は変えられないから、そちらを重視すべき。
    前のコメントでもあったけど、現段階ではCGがメインでしょ。CGで立派だと判断するのは早合点。
    こんなこと、誰でも分かってることだと思うんだけどね。

  60. 780 匿名さん

    CGすらショボい物件はもっとショボいから
    その点でここは安心

  61. 781 匿名さん

    仕様はプランセレクトやリフォームでいじれるけど、新築買っていきなりリフォームするのも嫌だから初期設備も大事だと思います。
    あと共用部の設備は後付けできませんから、
    ここみたいに充実してるのは好印象です。
    特に太陽光温水システムいいですね。

  62. 782 周辺住民さん

    >>781
    まあ、素人考えだわなあ!

  63. 783 匿名さん

    >>782
    投資物件じゃないんだから大方のひとは
    素人でしょ。
    何言ってるんですか?

  64. 784 匿名さん

    >>778
    レフィールは仕様も周辺環境もいいですよね。

  65. 785 匿名さん

    ポニー公園で子供なら無料で馬に乗れますよ。
    都心部でこの環境は結構、希少かと思います。
    あと明治神宮は綺麗な芝生地帯がありますから、天気の良い日はレジャーシートでのんびりするのも良いですね。

  66. 786 購入検討中さん

    正式に要望書の意向伝えましたが
    結構抽選多そうですね。

  67. 787 購入検討中さん

    >>785
    そういった休日の過ごし方憧れます。

  68. 788 ご近所さん

    車に毎日乗らない人ならいいね。駅から3分だし
    毎日、車に乗るなら事故注意だね。エントランスは危ないよ

  69. 789 匿名さん

    ここのエントランスカッコいいですね。

  70. 790 匿名さん

    この辺は好きな人は好きですが万人受けするところではないので抽選が多いって意外な気がしますね。
    周辺物件はここほど高くは無かったですが、ほぼ無抽選で完売させるって感じの売れ方でしたからね。

    パークハウスは一番高い部屋は6000万円値引きしてましたね。
    パークハウスも今売り出してればソコソコ高値で売れたのでしょうけれども、当時は全く集客出来ず、販売を延期させてましたね。

  71. 791 ご近所さん

    かっこいいだけで危ないよ

  72. 792 匿名さん

    今のマンションの駐車場この物件と同じ10台くらいだけど車乗って出掛けるとこに遭遇することなんてほぼないですよ。
    それにしても今度は事故ネガですか 笑
    ほんとこの物件が気になって仕方ないんだね。

  73. 793 ご近所さん

    私は買わないですけど、どんな建物ができるのか楽しみですよ。

  74. 794 ご近所さん

    みんなが出かけるかどうかわかるまで家にいられるとは羨ましい。
    ネガはネガマンション周辺の情報です。

  75. 795 周辺住民さん

    このエントランス、やっぱりどうみても危険。事実なんだから仕方がない?

  76. 796 匿名さん

    ネガ情報も重要ですよ。ここの人たちってネガ情報をもみ消そうと必死だね。
    どんな人達がもみ消す努力をしてるんだろうか。

  77. 797 匿名さん

    HPに第1期の概要が載ってますよ。26戸販売とのこと。

  78. 798 匿名さん

    このくらいの規模だと住民さんと会うことすら
    稀ですからね。

  79. 799 匿名さん

    ネガがいる物件って大体早期に完売するよな。

  80. 800 匿名さん

    まあ、すぐ売れるんだろうけど、この物件ちょっと疑問だね。

  81. 801 ご近所さん

    売れゆき好調みたいな書き込みあったけど
    本当だったみたいですね。
    宣伝もほとんどしてないのでしょうから
    ポテンシャル高いのかもしれませんね。

  82. 804 匿名さん

    抽選倍率を下げたいための努力も大変ですね。
    まあ、一生の買い物だから惑わされず自分の価値観で買いましょう。

  83. 805 周辺住民さん

    >>803
    ポテンシャルが高いのは価格だけでしょ。

  84. 806 匿名さん

    人気物件だから仕方ないですね

  85. 808 ご近所さん

    抽選倍率下げたいほどですか?
    参宮橋ですよ。
    自分の価値観で決めましょうに賛成です。

  86. 810 匿名さん

    そうですね。価値観が合って、お金に余裕のある人がかう物件なんでしょうね。
    なかなか近寄り難い人たちが住む建物になるんでしょう。

  87. 812 匿名さん

    倍率工作のネガがわくほどの人気物件か。MR行ってみようかな。2期になっちゃうんだろうけど

  88. 814 匿名さん

    >>812
    こういう内容を書き込む意味が分かりません。

  89. 816 匿名さん


    自然好きそうな方には受けそうなエリアだしイメージもいいよね参宮橋って。

    立地、仕様と売れそうな要素は揃ってますよね。

    大山町が50戸くらいの販売だから、割合でいえばレフィールも負けてないくらいの売れ行きですね

  90. 817 匿名さん

    大山町とこちらの物件、両方検討した人は結構多いのでは?

    立地の性質が全く異なっているので、好みは分かれるでしょうね。

  91. 818 匿名さん

    大山町の周辺の電信柱は、レフィール参宮橋の看板だらけ。
    あと、ネットで、パークコート大山町で検索すると、レフィール参宮橋が上に出てくるようになっている。

  92. 819 匿名さん

    両方検討しましたが、こちらもよいと思いますよ。
    駅から近いし、自転車で代々木公園とか新宿に行くのにも便利。
    あとはシティハウス北参道とかもいいですね。

  93. 820 匿名さん

    >>818

    それはないでしょ。パークコートで検索すればパークコートが出てくるよ


  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸