東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 参宮橋駅
  8. レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-19 14:47:20

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交通:小田急小田原線「参宮橋」駅徒歩3分、京王新線「初台」駅徒歩9分、
JR山手線「代々木」駅徒歩16分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩14分

総戸数:51戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.65m2~111.65m2
敷地面積:1,783.12m2

売主:安田不動産株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
レフィール参宮橋ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-16 13:34:55

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レフィール参宮橋ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 696 ご近所さん

    でもこのあたりって上りきった先でないと世間の評価は高くないってきいていますが。

  2. 697 匿名さん

    そうでもないと思いますよ。参宮橋のランドマーク的物件になるでしょうし

  3. 698 ご近所さん

    >>696
    参宮橋駅からこの物件のエントランスになる前あたりまでは、ちょっと陰のイメージがつきまといますよね。

  4. 699 ご近所さん

    >>697

    擁壁の上にそそり立つように建てるから目立つでしょうね。高級感がありそうなのは良かったと思ってますが..

  5. 700 匿名さん


    駅周辺で一番目立つのは間違いないかな?
    安っぽいマンションじゃなくてよかったと思います。
    マルマンの方に行くと見上げるように建設するみたいですからね。
    まさにランドマークかもしれませんね。

  6. 701 周辺住民さん

    当該物件の場所は元々地元でも立地的な期待度高かった場所ですが
    広さや仕様でもいい意味で期待を裏切ってくれて良かったと感じてます。

  7. 702 物件比較中さん

    この建物が建つと周辺の中古マンションの価格も引きずられて高くなってしまうんでしょうかね。

  8. 703 匿名さん

    市況が上がってますからこの物件関係なく中古の相場も上がってますね。
    ブランズの中古もほぼ販売時くらいの価格で成約してます。
    来年の相続税改正以降は中古物件の数がまた一気に増えそうな感じです。

  9. 704 ご近所さん

    坂の上の方が良いですね。
    最近、坂の上は戸建てを建てるレベルの土地は売られていますが、マンションを建てられるまとまった土地はなかなかありませんね。
    まとまった土地と言えばあとは、坂の上じゃなくてまた下ってしまいますが、ブルガリア大使館の隣の駐車場くらい。
    大使館通りの物件から見降ろされる形になりますが。

  10. 705 匿名さん


    坂途中の高台立地だけどエントランスを下に持ってきて利便性も両立してるのはいい点なのではないでしょうか
    まぁ部外者で住むわけじゃないので便利だろうと私には関係ないわけですが・・
    購入される方にとってはいい条件なのでしょうね

  11. 706 周辺住民さん

    ブルガリア大使館横の駐車場(線路と同じ高さレベル)だったら、格段にレフィールの土地がいいですね。
    なんだかんだいって、参宮橋周辺で残っている土地の中ではここが群を抜いていると思います。
    参宮橋は私も含めて住めば都なのでは?だからこの掲示板も盛り上がっていると思います。

  12. 707 ご近所さん

    西側買えば坂の下から入ってエレベーターで坂の上の部屋に行けるのだからある意味いいとこ取りですね

  13. 708 ご近所さん

    >>707さん

    その考えは逆のような…

    同じ階であれば周りが低くなる分、東側の方が見晴らしもプライバシーも保たれますよ。

  14. 709 匿名さん


    坂上の静けさと坂下の利便性を兼ね備えた素晴らしい立地だと思います。
    買える方羨ましいです。

  15. 710 ご近所さん

    ここは、坂上だったというのが正しいでしょうね。

  16. 711 ご近所さん

    立地的には周辺の方のかなりの方が期待して待ってた物件ですからね
    今後当分はこのような立地は出てこないでしょうね

  17. 712 ご近所さん

    期待していた分が、価格に転嫁されているということですな。

    そんな貴重な土地ならば、もっとしっかりしたところが落札すればよかったんですけどね。
    もっと素晴らしいものができたかもしれません。

  18. 713 ご近所さん

    十分素晴らしいと思いますよ。まぁそう思った方が買うのですからいいのではないですか?
    個人的には立派な車寄せから続くエントランスは周辺物件にない設備で大変羨ましいです

  19. 714 マンション投資家さん

    まだ、CGレベルでの確認だから、現物みてがっかりしないように。

  20. 715 匿名さん

    感じ方は人ぞれぞれ違いますからね。
    私は高級感もあるし植栽も豊富でいいと思いますが、そう思わない方もいるのかもしれませんね

  21. 716 匿名さん

    代々木アドレスだと大使館通りは別格として、後は世間的な評価に大差無いでしょ。

  22. 717 匿名さん

    そんなことはないと思いますよ。5丁目の一角のマンションは確かに有名ですけど
    他の近隣エリアでも優良な物件はそれなりの評価を得ています。
    ここもそれだけのポテンシャルはある物件だと思いますよ

  23. 718 周辺住民さん

    >>716
    大使館通りは誰もが認めるところでしょう。
    この物件は悪くはないんだろうけど、ここででおい騒ぎする程のものではないな。

  24. 719 匿名さん

    これだけ注目度が高い物件なのですからポテンシャルも相当高いんじゃないかと感じています。

  25. 720 物件比較中さん

    このスレを見ていると検討者の方々のポテンシャルは疑問ですけどね。

  26. 721 匿名さん

    立地や設備見る限り、かなりレベルの高いマンションだと感じられますね

  27. 722 匿名さん


    >>717

    三丁目や四丁目にもいいマンションありますからね
    ここも一定以上の評価を得そうなポテンシャルはありそうですよね
    目立つ場所にあるので見た目だけで相当インパクトある気がします

  28. 723 匿名さん

    >>721
    お疲れ様です(笑)

  29. 724 匿名さん


    高い買い物ですから疑問待たれるなら無理しなくてもいいのでは?
    私は価格と立地考慮すると周辺で一番コストパフォーマンスいいと感じてますので
    申し込み予定ですけど。将来的なこと考えても駅にも利便施設にも近いので
    資産価値的にも維持できると考えております。

  30. 725 ご近所さん

    MR行きましたがそんなに仕様がいいマンションでしょうか?
    値段を考えると食洗機やディスポーザーは当たり前のような気がするが、
    食洗機は小さいのがついているだけ。風呂も小さく、洗面台も1つ。
    それほどいいとは思わなかった。
    騒音は坂を上がりきったところなのでさほど無いかもしれないが、週末はオリンピックセンターに泊まっている人やマルマン横の芝居小屋?に来てる人が騒いでいることあり。
    (芝居小屋の話題が出てなかったがみなさん知りませんか?)
    基本的に参宮橋の人はお年寄りも多く静か。
    車はマルマンより手前の郵便局から駅に向かって路駐あり。路駐しているところに車が来たら歩くスペースはほとんどなし。子連れなら間違いなく止まる。接触事故も多いです。
    車関係でもう一つ出入り口はマルマン搬入のトラックが絶対邪魔になるし電柱も邪魔になる。
    5丁目(坂の上)から来た車は視界に入りにくいので何か対策はあるのかな?

    いいところは駅に近く今後このくらいのマンションが建つスペースが「参宮橋駅から3分」になさそうなことくらい
    だがこの「参宮橋から3分」に価値を見いだせるならいいかも、ほんとそれだけ。

    直前まで検討中。

  31. 726 匿名さん

    路駐がないとは言わないけど台数や頻度は少ないよ。人によっては気になるかは知りませんが
    歩行に邪魔や通れないということは滅多にないと思います。
    参宮橋の駅前じたい歩行者天国みたいなものでタクシーなども入ってきませんからね。

  32. 727 匿名さん

    この物件の仕様や価格について疑問をお持ちの方って、直近周辺で売り出されていた新築物件ご覧になったのでしょうか?

    比較するとレフィールはバランス取れていると思いますが。

  33. 728 ご近所さん

    >>725

    利便性と静けさはトレードオフみたいなものですから気になるならやめた方がいいですよ。
    駅至近でスーパー目の前で騒音皆無なんてそんな都合のいい話は中々ないと思います。
    ここも気になる音が絶対無いとは言えません。

    但し参宮橋の商店街自体、騒がしいお店がないので駅周辺でも割と静かな環境が得られます
    そういう意味でもこの物件は利便性の割に静けさなどの条件面では恵まれてると思いますよ。

  34. 729 匿名さん

    >>727

    そうなんだよね。この物件はバランスがいいから悩むんだよね。

  35. 730 サラリーマンさん

    参宮橋駅を利用して山手線内エリアの内側(大手町や市ヶ谷など)に通勤する場合、新宿駅等で乗り換えないといけないのが気になります。

    初台駅や代々木公園駅のほうが都心に直通できるので、それほど参宮橋にこだわる必要性は感じませんね。

  36. 731 匿名さん

    この物件から代々木公園駅はちょっと遠いですけど初台利用は割と現実的な利用方法だと思いますよ。
    個人的にはここが仕様、立地、価格など他と比べてもバランスが良く一番自分に適してると感じております。

  37. 732 ご近所さん

    >>730
    新宿線や千代田線で直通できるとこに勤務地がある方はその方はいいかもしれませんね
    ただ結局山手線内側のどこかで乗り換えるなら、新宿駅で乗り換えるのも大して変わらない手間だと思いますが

  38. 733 物件比較中さん

    閑静な場所を求めるならば、ここはやめたほうがいい。仕様を追い求める人ならばおすすめかもね。

  39. 734 周辺住民さん

    そうね、ここは時間帯によってはざわついているよね。エントランス周辺の環境は高級というには程遠いかもしれない。
    幸いにも仕様がいいらしいから救いよね。

  40. 735 匿名さん

    参宮橋はお店自体少ないから通りから一本外れればもう割と環境としては静かだと思いますよ。
    この物件のエントランス周辺もそんな感じ。立地的にはいいのではなうでしょうか

  41. 736 匿名さん

    エントランス前はマルマンの側面、自販機とかもあるので高級感と言われると無いかなと。
    でも物件が高級感ありますのでこの辺りの雰囲気は変わるでしょうね。

    マルマンが成城石井くらい綺麗なスーパーなら申し分無かったんですけど。

  42. 737 匿名さん

    物件のエントランス自体が凄く高級そうですよね。
    商店街の外れという環境を考慮すると
    雰囲気含めバランス良さそう。

  43. 738 ご近所さん

    エントランスはかっこはいいけど危ないよ。
    死角対策しっかりしてるかな。
    坂を下ってくる自転車も結構スピード出してるし。

  44. 739 周辺住民さん

    そう、ここ結構あぶないね。
    事故でも起きたら大変。

  45. 740 ご近所さん

    仕様がいいと感じるのは小さめの部屋だとということですか?
    マンションによっては広い部屋はグレードの高い別の仕様をオプションで選べたりしますよね。
    部屋数が少ないから3種類しかないのか・・その辺は個別に対応なのか・・・
    だれか教えて

  46. 741 匿名さん

    うわぁ、こんないい物件見落としてたわ。
    まだ間に合うかな。

  47. 742 物件比較中さん

    725さんに100%同意します。

    建物本体の仕様レベルは外枠ができないと判断できませんが、内装の仕様レベルはハイグレードとは言えません。MRへ足を運びましたが、値段相応の「普通」って感じで多くの方が絶賛?している理由が全く分かりませんでした(間取りは最悪なので最初から無視)。ここだけって感じで舞い上がっている方はハイグレード物件をいくつか見た方がいいですよ。

    また朝夕の買物時間の人の多さや騒音を確認したけどここに静けさを求めてはいけません。まあ商店街自体大きくないので深夜は静かでしょうが、早朝のスーパーの搬入作業音は結構気になると思いますよ(似た環境の知人宅に泊まりに行ったとき早朝からカタカタと作業音がうるさかった)。

    725さんのコメントで、価値は「参宮橋から3分」のみ、ってよくわかりました。小田急線への執着は全くないので検討すべきではなかったと後悔しています。

  48. 743 匿名さん

    ここも完全に意見が分かれているね。こういう物件で後で後悔するんだよなー。

  49. 744 匿名さん

    検討することに後悔とかあるんだ…。
    色んな物件見て比較して嫌だと思ったらそれでお終いってだけなのに。
    そりゃ遠く沖縄からわざわざ見に来たとか言う話しなら後悔かもしれないけど。

  50. 745 ご近所さん

    No742さんの意見が、極めて常識的な意見だと思いますよ。
    いままで「ご近所さんがなんでこんなコメントを!」とびっくりするようなものが多く見受けられましたが、こちらの方の判断が極めて妥当なものだと思います。いままで「ネガ」とレッテルを貼られて来た意見の中でも、表現はともかく正しいものは多いような気がします。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸