東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 参宮橋駅
  8. レフィール参宮橋ヒルズってどうよ?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-19 14:47:20

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交通:小田急小田原線「参宮橋」駅徒歩3分、京王新線「初台」駅徒歩9分、
JR山手線「代々木」駅徒歩16分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩14分

総戸数:51戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.65m2~111.65m2
敷地面積:1,783.12m2

売主:安田不動産株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
レフィール参宮橋ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-16 13:34:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レフィール参宮橋ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    工事現場を見ると、そんなに開いていない感じですね。
    両側のスペースで2メートルぐらいじゃないかな。
    CG見るとこの物件の最上階がプラネの三階ぐらで、眺望も望めず、お見合い状態の部屋を選ぶ人いるのでしょうか?

  2. 202 ご近所さん

    >>196
    要望書の入り具合を楽しむ?
    意味が分からない。

  3. 203 匿名さん

    >>200
    プラネも結構高かったんですね。
    きっとここはさらに高いんでしょうね。

  4. 204 匿名さん

    >>203

    プラネとはやはり仕様が違いますね。
    プラネはクッションフロアでしたし、
    レフィールのようなディスポーザもなし。

    竣工も2010年で販売が2009年とすればリーマン後、価格大下落後
    少し落ち着いた時期でそれほど高くは無い時期。
    最上階、南側は75平米9000万くらいでしょうか。

    それでもあまり出ない地域という事で完売してましたね。
    このあたりはこのあたりで好きな人はいますね。

  5. 205 周辺住民さん

    >202
    意味が分からないなら無理にからんでこなくて
    いいですよ。

  6. 206 匿名さん

    ディスポーザーとかミストサウナって、物件全体から見たらたいした金額ではないのに有ると高級みたいな判定になりますがなんででしょう。
    後付けしづらいからでしょうか?

  7. 207 匿名さん

    >>206
    そういうものに目を奪われる人が多いということです。

  8. 208 匿名さん

    ディスポーザーはあると便利ですけど、ミストサウナは蛇足設備NO.1です。
    うちのマンションにもありますけど、1年に2回くらいしか使いません。
    それも壊れないように無理矢理動かしている感じ。
    こんなアホな設備にお金使うのだったら、基本仕様(フローリングの質とか)上げるべきですね。

  9. 209 匿名さん

    ミストサウナは明日までに体重2キロ減らすって時はイイですよ。
    風呂をガンガンに熱くして上からミストサウナ被ってるとしばらく発汗が凄いです。
    でもそれだけでしか使わないので基本いりませんね。。
    私は冬場に5回使う程度です。

    ところでここのプラネとの距離ですがやはりかなり近いですね。
    プラネの方が高さもあるので西側の日照はほぼないと思います。
    買うなら眺望の北側高層階か、日当たりの東側、南側でしょうね。
    この物件に関して言えば北側4階が当たりだと思います。

  10. 210 匿名さん

    北側も将来はわかりません。古いアパートなんで建て替えが心配。

  11. 211 匿名さん

    >>209
    西側はハズレの分、価格が安いのではないでしょうか。そうでもないですかね。

  12. 212 匿名さん

    北側は複数軒に分かれているので大型マンションはたたないのでは?
    開口部が西側のみの部屋ってあるんでしたっけ?

  13. 213 ご近所さん

    >>212
    マンションとは限りません。

  14. 214 匿名さん

    ディスポーザー、内廊下、車寄せ、トランクルームなど共用設備は高級感ありで好印象です。
    サンウッドも見に行きましたが間取りは
    あちらが良かったです。
    内廊下ですが共用廊下側に部屋を作らないのが
    こだわりなようで行灯部屋はなかったのが
    こちらとの違いです。

  15. 215 匿名さん

    サンウッドの間取りはこちらよりいいと私も思いました。
    この物件は間取りは?ですね。
    ミストなんちゃらとかディスポーザーとかそんなものどうでもいいんですよ。もっと根本的な部分を見ないといけないと思います。

  16. 216 購入検討中さん

    サンウッドは全戸角部屋なので間取りは確かにいい。
    ただ山手通りに近いのと、電車音が現地で聞こえたのが気になった。
    プラス坪単価もここより一段お高めですしね。

    結局、何を優先するかじゃないですか。
    どちらも良いマンションだと思います。

  17. 217 匿名さん

    >>212
    開口部が西のみはないです。
    南西、北西の角部屋のみですね。

    方角、階数問わずほとんどのお部屋がすでに要望書入っているようです。

  18. 218 匿名さん

    要望書って、たくさん入ってうれしいのはデベだけじゃないの?
    一般の方々は、ここでそんなに強調しなくてもよいことだと思うがね。

  19. 219 匿名さん

    売れ行きよければ、将来的な資産性も維持できる可能性高いから、いいと思うよ。

  20. 220 匿名さん

    まあ、高いものつかまされるので資産価値があるかどうか分からんがね。

  21. 221 ご近所さん

    >>220
    まあ、この物件をお買いになる方々は、お金が沸いてくる人たちばかりなので大損してもよろしいのではないですか。

  22. 222 周辺住民さん

    この価格ですから僻む方が出てくるのは仕方ないですね。
    近隣住民としてはマンションだけでなくエリアとして評価してくれてると嬉しいですが
    ここもプレシスも早期に完売してくれることを期待してます。

  23. 223 匿名さん

    「僻む」なんて、そのような言葉は控えたほうがよろしのではないでしょうか。確かに適切ではないコメントは書かれていますが、もしあなたが本当にこの地域にお住いならば、もう少し寛容さを持っていただければと思います。

  24. 224 匿名さん


    多少高くてもエリア1のマンション買っとけば困らない。

  25. 225 匿名さん

    どっちかというと代々木エリアだけど代々木倶楽部はいずれマンションになりそうな気がする

  26. 226 匿名

    マンション購入初心者です。
    価格はさておき、こちらのマンションに惹かれました。
    が、参宮橋駅からこのマンションに抜ける道が、狭いわ、大きい車は通るわ、オリンピックセンターへ研修に行く人たちでごった返すわでとても苦手です。
    目の前のスーパーとの間の道も幅狭な上に、5丁目方面からの車が一方通行のためよく通るし、道路環境がとても気になります。
    目の前がスーパーなので業務用の大型トラックもしょっちゅう停車してますし、子どもを歩かせたくない道路No,1です。マンション自体はとても素敵なのですが、周辺の道路環境が気に入らない場合は、購入は見合わせますか?

  27. 227 ご近所さん

    226さん
    5丁目方面への通り沿いのマンション(本物件より先)に住むものです。
    確かに一定の車通りがある道なので、私も子供にはマンションから出るときは
    絶対に右見て左見て車を確認してからと言ってあります。

    駅からマルマンストアまでの道は一方通行で、仰るとおり人通りが多いので
    逆に車がスピードを上げて走って行くような道ではありません。
    夜間でも一定の人通りがあり、夜道の不安はありません。

    過去投稿にもあるように、ご指摘のマンションエントランスの部分だけが
    道が細くマルマンの荷降ろしトラックが止まると殺伐とする可能性がありますね。
    どなたかが朝だけとおっしゃっていましたが、日中も定期便がやってきます。

    ただ個人的にはトータルで見てひどいとは思いませんので、マンション自体が気に入れば大きな問題とはならないと思いました。

  28. 228 匿名さん

    参宮橋マンションのスレで過去最高の伸びだ。

    ところで眺望の話ですが、プラネの3階がこのマンションの最上階と考えると、北側3階は新宿が見えないような気がしますがどうなんでしょう。
    戸建ての屋根しか見えなかったらちょっと悲しいなと。
    2階は確実に眺望無さそうですが3階は微妙なラインなんですよね。

  29. 229 匿名さん

    >>226
    おそらくご近所にお住まいなのですね。この周辺の状況を、これまでのコメントの中で一番よく言い当てていると思います。ご懸念なさっていることがネックとなるならば、この物件はあきらめたほうが無難でしょう。高い買い物ですから後悔はしたくないですもんね。

  30. 230 匿名さん

    朝も夜もごった返すほどの人通りはないと思うんだけどな。
    車そこまで多くはないし。駅前に止めてる佐川のトラックが邪魔だなって感じるくらい

  31. 231 匿名さん

    >>228
    北側は検討してないので回答出来ませんが、
    モデルルームで眺望シミュレーション見せてくれますよ。

  32. 232 匿名さん

    新宿の繁華街ではないので、ごったがえすことはないでしょうね。そんな状況は問題外です。
    道が狭く、坂があるがゆえに、車両の往来が不便で、時としてクラクションや怒鳴り声を出したりしています。そんな状況を頻繁ではなくても毎週一回でも目にしり聞いたらどうでしょうか。ましてや自分の住まいからです。トラックにしても毎日ですからね。
    これが気になるかどうかは個人差がありますので、気にならない人は全く気にならないでしょうが、もし気になるならば耐えられないと思いますよ。

  33. 233 匿名さん

    車あんまり入ってこないしそのせいか歩行者天国みたいになってるよね
    車運転する人からしたら鬱陶しいかもね。歩行者は歩きやすいかもしれないけど。

  34. 234 ビギナーさん

    226でございます。
    ご返信いただいた方、ありがとうございます。
    参宮橋に10年住んでおりますが、土日の道の混雑が一番酷いように感じます。確かに道が細すぎて車がスピードをあげるようなことはないですが、
    歩いていて気配を感じ振り向くと、真後ろに車が!ということがしょっちゅうですね…。
    ここのマンションだと、小学校はどちらになるのでしょうか。
    山手通りを渡る幡代なのか、駅前の道を通って山谷代々木になるのか…。
    クラス感が全然違いますが、プレシスの立地の方が閑静ではありますよね。
    ただあそこは、戸建て業者が建てたマンションということが気になります。

  35. 235 匿名さん

    一建設も元はパワービルダーとはいえ最近はマンションデベとしてもそれなりの存在です
    近所にプレシス代々木公園、アイディコート代々木と2物件もありますから
    管理状況なども含め見てきたらいかがでしょうか
    レフィールと比べるとグレードはワンランク落ちるかなという印象ですが

  36. 236 ご近所さん

    私も検討はしているんですが、皆さんがコメントしているエントランス前の騒がしさとご近所の建物との近さが気になります。隣のマンションや北側の建物の人たちとは、入居後、騒音、料理臭問題等でいろいろもめるのではと躊躇しています。
    マンション自体はすばらしいのですが、以前、建物の見栄えで失敗した経験からちょっと慎重になってます。ご近所の方々の意見をお聞きできればと思います。

  37. 237 匿名さん

    周囲と揉めることは無いと思いますよ。
    揉めるとすればマンション内での入居者のマナー違反なとでしょう。
    内廊下に私物を置く、ベランダに布団をベロのように干す、ゴミの出し方が汚い、分別されてないとか。

  38. 238 匿名さん

    私は建物周りとと自分が欲しい部屋側の方角の状況を現地にて確認してきました。
    騒がしいとは全く思いませんでしたけど感じ方は人ぞれぞれですからね。
    隣に物件との距離や日照図もMRで確認できますが眺望含めいい感じでしたよ。

    元々この場所なら窓開けてもこの環境なら大した騒音もなさそうですが最近のマンションは遮音も
    優れているのでその辺の問題は気にしていません。

    良い点としては天井が高く、部屋のグレードが高いこと。
    共用部の仕様が充実していること。
    収納重視なのでトランクルーム完備はいいですね。
    あとペットルームを備えてるのででペット飼われてる方にはいいのではないでしょうか。
    このエリアは新宿が近い割に緑が多いですし、環境も割と気に入ってます。

    残念な点は自転車が各戸1台しか置けないこと、この環境でこそ
    自転車乗れたら便利だと思うのですが・・








  39. 239 周辺住民さん

    >>224
    近年分譲された中ではここがエリアナンバーワンな気がしますね
    建物のグレードも価格帯もワンランク上に感じます
    参宮橋のイメージを向上させるような物件になって欲しいですね

  40. 240 ご近所さん

    >>238
    天井高ってどれぐらい何ですか?

  41. 241 ご近所さん

    皆さんのコメント読んでいると素晴らしいマンションのようですね。このマンションのおかげで参宮橋の地域のステータスはあがること間違いなしですね。

  42. 242 匿名さん

    エリアの定義が難しいですが、この物件が出来る前のエリアNo.1はどこでしょうね。
    5丁目の奥に行くと大使館通りがありレベルが更に2ランクほど上がりますが。
    この近辺で近年分譲ならパークハウス代々木参宮橋かしら。
    角地が取れてないマンションなので微妙でもありますけど。

  43. 243 ご近所さん

    あそこのパークハウスはこじんまりとしてて、これもパークハウスブランドなのかと思ってしまいました。
    よく売りにでてますよね。
    その少し手前の「パークテラス」という表札(?)のあるマンションは、外から見てすごい豪華なのですが賃貸でしょうか?

  44. 244 ご近所さん

    建物は立派かもしれないけど、立地がいまいちじゃないの? やはり坂を登ってしばらく行かないと高級とはいえないよ。

  45. 245 匿名さん

    3丁目のペアシティが一番素敵な気がします

  46. 246 匿名さん

    ペアシティはさすがに古すぎるのとぱっと見高級感も感じませんが…

    それよりなら代々木パークヒルズかベルテ参宮橋の方がいいと思いますが。

  47. 247 匿名さん

    駅近で高級感があって、住みやすそうですね。

    坂さえ無ければもっといいのに、と思います。
    (雪が降った翌朝、道路が凍結して、駅までの坂道が滑るのが不安なので。)

  48. 248 匿名さん

    個人的には駅目の前の東急も素敵だと思います。
    ただここみたいに立派な車寄せがあるマンションが中々ないのでここも素敵だなって感じてます。

  49. 249 匿名さん

    車寄せって言ったって、取ってつけたようなものでしょ。駐車場がエントランスと同じ場所っていうのはちょっとNGでしょう。エントランスが排ガスくさくてやだね。スーパーの問題も含めて、ここのエントランスは問題大ありだね。

  50. 250 ご近所さん

    実質、地下エントランス。微妙だべ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸