- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
755
匿名さん
この近辺の駅至近で、2千万円でお釣りがくるマンションって有ります?
そのうち出てくるのかもしれませんが。
山手台の戸建を売って、駅近マンションに住み替えるのは難しいかなと思います。1千万円台後半のマンションを買うために、今住んでる山手台の戸建土地が買った時の値段(平均2500万)で売れればいいのですが、現実的には難しいでしょうね。
便利な駅近への住み替えを検討する頃には、楽観的に見積もっても買った時の半分以下ではないでしょうか?その頃には建物は無価値でしょう。
(さらに各々中古物件の仲介料が必要)
売却益をあてにせず、老後の生活資金とは別にマンションを購入できる余裕のある方は、山手台にはそれほどいないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
土地(だけの)中古価格が買値の半額以下?
本当ですか?
だいたい何年くらいで半値以下に落ちるとお考えですか?
今購入しなくても、じきに半値以下になるのなら、それまで待つのもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
需要と供給で値段は決まり、長期的には下がるのは確実だが
それがいつかは誰にもわからん
それがわかれば一儲け出来る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
そうですよね、わかりっこないですよね。
下がるとしても、長期的かあ。
それなら、今必要か(買う必要があるか)どうかという、まっとうな考えに基づいて行動するしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
新規分譲のところは造成コストが乗っかっているので、周辺の既存宅地の相場に比べたら高いですね。
山手台に限った話ではないけど。
そういう点では、買った時点ですでに損しているとも言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
老後はのんびり家庭菜園
それか、子供に譲って山を降りる
ど田舎じゃないんだし、バスもタクシーもある。何とでもなりそうです。
病院郵便局銀行お店飲食店まで徒歩数分の超便利で静かな土地なんて、ほとんど存在しないのではないかなぁ?
価値観はそれぞれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
でも、強風の冷たさと、ここだけ積もるのと、天気がすぐ崩れるのは、想定外だったかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
50坪で家庭菜園だと
隣に容積100%建てられて唐辛子みたいなニンジン収穫して喜べってか(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
いや、しかし山手台は不便すぎますよ。
お隣の中山台でもタウンバスの導入や郵便局、銀行、飲食店や病院、美容院など最低限の生活インフラは整っています。
山手台にはオアシスしかないじゃないですか。都市銀行のATMすらありません。
オアシス1店舗で競争原理が働かないためか、賞味期限が近いモノを販売していたり、
価格や品ぞろえ、お惣菜の種類、質など満足のいくものではありません。
車で下山すればお店はありますが、ガソリンを使って、コストもかかるし、もちろん環境にもよろしくありません。
時間帯によっては車も混みます。
決してわがままではありませんが、大田舎ではないわけですし、改善可能なレベルだと思います。
生きていくうえで最低限のインフラを整備すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
美容院はありますね。
飲食店は春にまず一軒
そろばん、公文、学研、ピアノ、英会話、数学教室有り。大人の趣味教室も有る。
銀行がATMしかないのが残念。
そろそろ郵便局あたりを作ったらいいのに。
中山も始めは何もなかったらしいから、山手台も今から発展していくといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
765
匿名さん
変に一軒銀行作るより、あらゆるATMを並べてくれた方が助かるかも?
病院も設備があるのだから、引き継いでくれる医師がいたら再開できますね。
山手台には医者は沢山すんではいるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
不便だと思うなら、選ばなければいい。
人それぞれ価値観は違う。
駅前マンション並みの利便性を求めるなら、そっちを買えばいい。
不便でも、山手台に魅力を感じれば、選べばいい。
賞味期限切れ寸前な商品ばかりなら、オアシスのお客様相談室(あるかは知らぬが)に言えばいい。
ガソリンを使えば環境に悪い?
君は、自分の趣味や日常生活のために車に乗らないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
オアシス全店舗ではなく、山手台に限って品揃え品質が悪いのは、山手台担当の責任者が悪いんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
あらゆるATM並べてほしいですね。
24時間時間外手数料無料のATM!
都市銀行とゆうちょ。
やはり些細な買い物でもわざわざ車で宝塚や伊丹に出なければ
ならないことを考えると下山せずともある程度の生活用品は
そろうショッピングセンターのような施設は欲しいところ。
阪急グループの真価が問われますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名
静かな環境を求めて山手台を選んだので店舗が増えて賑やかになるのはイヤです。
買い物は他所に行くほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
大抵の店舗でカード決済が一般的になってきてるので、以前ほどATMの必要性はなくなりました。
>>768
山手台店と最近近くにできた中筋店では、店舗のコンセプトが違います。
中筋は明らかに高級スーパー志向ですが、山手台にそれは感じられないです。
それでいて値段が変わらないなら、支持はされないでしょう。
店づくりのコンセプトが変わったのでしょうけど、山手台店は改装して高級感を出すか、別ブランドにして低価格路線で行くかしないと、中途半端感がこの先ずっと続くことになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
立地的に山手台に高級スーパーの需要は少ないとの判断でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>静かな環境を求めて山手台を選んだので店舗が増えて賑やかになるのはイヤです。
>>買い物は他所に行くほうがいいです。
賛成です。買物等の利便性に期待して山手台を購入したわけではありません。
閑静な第1種住専としての山手台を選んだのですから、
他地域から買物等のクルマが流入してくるようなゴチャゴチャした住宅地になるのは反対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
誰も利便性で山手台なんか選んどらんでしょ(笑)
ただ、不便でも何とかなると思ってたけど、思いの外不便だったのでこうして文句が出ているだけで。
結局マイカーが生命線だけど、新名神開通で交通量増えたらどうなるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名
山手台の都市計画図見ればせいぜいこの程度が限界ってのは普通の社会人なら理解して購入してるはずでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)