匿名さん
[更新日時] 2015-05-08 06:26:22
公式HP http://www.gs-baba45.com/
知る人ぞ知る、駅近の閑静な高台。
長らく噂になっていた物件が、ついに2014年秋に発売となります。
つきましては情報交換をさせていただきたく、宜しくお願い致します。
物件概要
所在地
東京都新宿区高田馬場一丁目179番5他(地番)
交通
JR山手線 高田馬場 徒歩5分
東京メトロ東西線 高田馬場 徒歩2分
東京メトロ副都心線 西早稲田 徒歩7分
敷地面積 1,765.83m2
建蔽率・容積率 60%・160%
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上6階建(建築基準法上は地上5階 地下1階建)
駐車場 なし
駐輪場 76台(料金未定)
事業主・売主 丸紅株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
総戸数 45戸
販売戸数 未定
専有面積 61.97m2 ~ 93.86m2
間取り 2LDK ~ 4LDK
販売開始予定 平成26年11月下旬
竣工予定 平成28年2月予定
入居予定 平成28年3月予定
[スレ作成日時]2014-07-14 22:31:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 高田馬場一丁目179番5他(地番) |
交通 |
山手線 「高田馬場」駅 徒歩5分 西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩2分 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月予定 入居可能時期:2016年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート高田馬場諏訪の杜口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
外観どんな感じになるのか気になります。
長谷工の時点で期待してないけど。
田の字プランだらけなんだから、
せめて外観は頑張って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
長谷工施工で8000万オーバーは理解不能。
あの、ドファミリー郊外マンションの長谷工施工でやるんかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
物件比較中さん
坂。。谷間?消防車入らないみたい。
今、沢山マンション出来てるので良く考えています。
大金出すのに高田馬場。。学生と、アジアの方であふれていて。。落ちついた雰囲気は皆無。。静か??それはないな。。でも激安なら買いかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
東西線高田馬場徒歩2分でこの静かさは現地行って驚くべきポイントです。道が狭いのは同意だけど、さすがに消防車は何とか入ってくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
さすがに消防車が入ってこないところにはマンション建てられませんね。周りにスーパーや公園、病院などいろいろ揃っているところですね。セブンイレブンが多いように思いますいろんなコンビニがバラケているとバリエーションがいろいろあって楽しみもあるんですけどね でもローソンストアやサンクス、ファミリーマートも点在していますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
購入検討中さん
コンビニのバリエーションwを気にするようなレベルの方がご検討なのですね
馬場あたりだと、ファミリー向けでもそういう階層の方が集まってきちゃうのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
馬場あたりというか、新宿区ほぼ全域でコンビニを気にする層が住んでいると思います。逆に都心部でコンビニを気にしない層が住むエリアのほうが少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>28
都内でも区部の外へ行くと、コンビニは駅前か街道沿いにしかないという街が増えますので、そういう街に住んでいると、コンビニを気にするという発想が無くなってくるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
成城石井、ピーコック、ドンキホーテ(笑)、セブンイレブン、ファミマ、ローソン、サンクス全部徒歩数分以内。それでいて静かな住宅地、、うらやましい。(けどたぶん高くて買えない。涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
ここ、ファミリー向けってより、
利便性を求める小金持ちのディンクス向けだと思う。
駐車場ないのも納得。
静かだけど、子育て向けの環境とは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
購入検討中さん
コンビニはあって欲しいけど、大手が一軒あれば十分
コンビニをあれこれ見比べて楽しむっていう発想は、独身男性のものかと思ってました
生活するなら、スーパーや気楽に外食できる場所が気になりますね
食べるところはいろいろありそうですが、スーパーが・・・
目白のピーコックがひどいので、馬場のピーコックもあまり期待できないのでは、と心配です
いったんマンションを通り過ぎてマルエツまで行くのもなんですし
という心配をする前に、資金の心配しなくちゃですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
外観デザイン見る限り、随所に安っぽさ満載なんですが…戸境は薄っぺらい板だし、ハイサッシでもなさそう。
ひと昔前のマンションって感じだね。長谷工の限界_| ̄|○
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
丸紅はアフターが最悪と聞くので、長谷工物件ならその点は多少安心かと。
長谷工のアフターは定評ありますからね。
戸境が薄っぺらい板、というのは、ベランダのこと?
まあこれは法律で決まってる話なので、長谷工ならずとも当たり前の仕様ですね。
嫌なら買うな、としか言えないんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
ベランダの壁がコンクリートの物件、いくらでもありますよ!避難用に下部など一部がペラペラ板にはなっていても、高級物件ほどコンクリートでプライバシーが確保されています。コストカットとしか思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
そう思うなら「高級物件」買えばいいじゃないw
ここで文句言っても仕様は変わらないのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
ここはひとつ、丸紅さんには内装で頑張ってもらいましょうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
ここに高級感を求めるかどうかは別として、ベランダの壁が板なのが当たり前という明らかに間違った見解を述べるのはやめましょうね。長谷工社員さん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件