東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-04-23 12:41:59

新規スレッドを立ち上げました。
ご意見をお願いします。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-13 09:31:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション住民さん

    >750
    何が仰りたいのでしょうか?
    管理費、修繕積立金が高い
    この項目でしょうか?
    このマンションは安いですが…

    高速道路に面している物件
    昨年販売された三菱地所のクラン千鳥ヶ淵は
    即日完売でした。色々騒がれた物件ですが
    5月の竣工後は転売が割り増しで出るでしょう。

    著書は机上の論理であり実際とは違います。

  2. 752 マンション住民さん

    高層マンションは躯体にお金がかかります。
    入居時に赤本の内容を納得して購入しました。

    住友になった場合、大規模修繕計画は住友独自で行うと
    説明会で言っていました。
    その為、コスト削減になるとの説明を受けました。

    大変不安に思いました。
    当方は竹中だから購入しました。

  3. 753 マンション住民さん

    こちらのサイトの、『住友不動産建物サービス』のスレッドに、

    ”すみたてにとって管理組合はマーケット(ターゲット)ですから、会社に利益が出るよう「提案」という名のセールス攻撃をするのです。「提案」とは「管理組合のお金をいかに合法的に引き出すか」にあり、一旦支払承認してしまうと支払の責任は管理組合に移ってしまうところに、大きな問題があります。積立金は大規模修繕等に備えてわたしたちが毎月毎月払っている大事なお金です。「今、積立金がたまっているから、そのお金で間に合うので、新たな支払は不要です」と言って来たとき、それは大規模修繕積立金の取り崩しであることを思い出して下さい。もちろんすみたては、「提案」を押し付けたあとは、下請けに工事を丸投げして25~30%のバックマージンを取れば、これで一件落着です。本当に楽な職場ですね。”

    との投稿が載っておりました。

    管理が住友になっていたら、当方はお引越しするつもりでした。 今は、安心しております。

  4. 754 マンション住民さん

    極端に安い会社はやはり問題有りですね。

  5. 755 住民

    ここは分譲価格は高騰していますが賃貸物件はダブついていて空室が多く中々決まらず家賃の値下げをしているようです。
    更なる価格の上昇を期待して投資家が買い漁っているようです。

  6. 756 マンション住民さん

    世間の常識から考えて住友変更の線は有り得ないでしょう。

  7. 757 マンション住民さん

    最も問題なのは,価格設定に市場原理と競争原理が一切働いていないことです。

  8. 758 マンション住民さん

    競争原理ですか。
    なるほど…

  9. 759 マンション住民さん

    唐突に6,300万安くしろと突きつけられた森ビルさんは困るよね。
    住友は親会社がいるからいいけれど、極端過ぎる。

  10. 760 住民

    赤坂タワーレジデンスの皆様、今は後藤さんの無事解放を祈りましょう。
    管理会社変更はその後の課題です。

  11. 761 マンション住民さん

    エレベーターに近隣対策委員の再募集の貼り紙がありました。
    影響を受ける部屋の方は愚痴ばかり言っていないで積極的に参加すべきと思います。

    ATT建替の件は購入前から重要事項で分かっていた事ですが…
    北側のホテル建替の件は知りませんでした。
    このマンションは西向きを除いて何が建っても仕方ないです。

  12. 762 住民さんA

    ハイエンドからローエンドまで,
    森ビル、長谷工コミュニティのようなところも含めて
    なるべく多くの会社から見積もりを取得しよう。
    見積もり額の分布を見て,
    適正価格をチェックし,
    その結果を広く組合員に示してもらい,
    全組合員的な議論を行えばよい。

  13. 763 マンション住民

    長谷工?有り得ないです。
    車に例えるならBMWの一部車種が人気がなくて値下げする。
    だからベントレーの会社に行って値下げを要求する
    前理事会の一部のやり方は幼稚極まり無しでした。

  14. 764 マンション住民さん

    >762
    それは住民Aさんが理事になってからやれば良い。

  15. 765 マンション住民さん

    住民の皆様、無事解放を祈りましょう。

    https://m.facebook.com/IAmKenjiGoto?fref=nf&refsrc=http%3A%2F%2Fww...

  16. 766 マンション住民さん
  17. 767 居住者

    近隣対策委員会は重要ですね。
    北側ホテル建て替えは当マンションにも影響があります。
    ガーデンエントランス前がホテルの玄関になるそうです。

  18. 768 住民さん

    以前この掲示板に
    >修繕積立金が「30年後に22億位不足するから住友に変更する」
    に対して
    それならば都内各地のマンションが住友化にしなくてはならないではないか
    30年経てばどのマンションも老朽化するとの記述がありました。

    全くその通りだと思いました。
    30年後の日本経済がどうなっているか予測出来るのか?
    机上の空論でしかないと思います。
    10年毎の大規模修繕の際に考えれば良い事です。

  19. 769 マンション住民さん

    管理規約に管理会社を特定の会社にすることは定められていない
    何がなんでも、絶対確実に森ビルが管理するマンションに住み続けたいのなら
    森ビルが所有するマンションに買い換える選択肢もある
    ヒルズはやはりいいです 虎ノ門でなく六本木が

  20. 770 マンション住民さん

    管理会社を変更するような緊急性は感じておりません。
    危機感を煽り住友に変えたい詭弁=虚偽の推論です。


  21. 771 マンション住民さん

    >769さん
    住友になったら考えます。

  22. 772 マンション住民さん

    ネット社会ではありますがご意見は不特定多数の方が閲覧する
    こちらのサイトではなくマンション内のご意見箱に投函した方が宜しいかと思います。

  23. 773 住民

    賃貸ならヒルズよりミッドタウンが住み易いです。

  24. 774 マンション住民さん

    高村さんの言葉は重いですね。
    どんなに使命感が高くても、真の勇気ではなく蛮勇と言わざるを得ない」
    自己責任だと述べているが個人で責任を取り得ない事も有り得る。

  25. 775 マンション住民さん

    人命にかかわるリスクはないだろ。

  26. 776 住民

    森ビルは管理会社としてはここが最初であり他は管理者です。
    多少の欠点はあるにせよ無難にこなして来たのではと思います。
    住友のように不祥事はありません。
    緊張感を持ってやって頂ければ変更の必要はないと思います。

  27. 777 入居済みさん

    最近引越してきたのですが、週末に楽しめるレストラン情報をぜひお願いします!

  28. 778 マンション住民さん

    赤坂サカスのBIZタワーかANAインターコンチネンタルか
    ミッドタウンとか色々あります。日本蕎麦なら砂場、洋食なら津々井とか…近いです。
    何か宣伝みたいになってすみません。
    これから良い気候になりますから色々歩かれたら如何でしょうか。


  29. 779 住民さん

    アンケートが届きました。
    住民は森ビルに馴らされているだけではないか?
    森ビルは社内研修をやっているのか?
    甚だ疑問に感じる。殿様商売では??

  30. 780 マンション住民

    驕り高きブランド、それが森ビルである。

  31. 781 マンション住民さん

    森ビルVS住友
    極端と極端であり中間がないのはおかしい。
    4社でブレゼンすべきです。

  32. 782 匿名さん

    ブレゼン→プレゼン

  33. 783 居住者

    皆さん、森ビルのどこがいいのか?不可解です。
    同族会社であり上場もしていません。
    オーナー意識だけが強い会社です。
    管理会社として大手と比べたら管理委託費が高いだけの会社です。

  34. 784 マンション住民さん

    一般に公正妥当とされている考え方がよくわかった

    「マンションの管理・保守をめぐる競争の実態に関する調査の概要について」(公正取引委員会)
    4 競争政策上の評価
     マンションの管理・保守について,管理組合による取引先の選択の自由が確保されれば,管理業者間の競争も活発になり,その競争を反映してより良い取引条件の実現が可能となる。しかし,管理業者や設備保守業者が,管理組合による取引内容や取引先の見直しを阻害する場合,より良い取引条件の実現は図れない。したがって,競争政策の観点からは,これら事業者による競争阻害行為についての独占禁止法上の考え方を明らかにし,違反行為の未然防止を図り,管理組合が取引内容や取引先を自由に選択できる環境を確保することが重要である。
    出所 http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h15/15kakuron00002-7.html

  35. 785 住民さんA

    >>777
    ここにいってみたいです
    http://tomosato.net/weblog2/?p=1725

  36. 786 住民さんB

    >777

    私ならアークヒルズ六本木サウスタワーの
    三ツ星、鮨さいとうに行きたいです。
    日本一予約が取れない鮨屋です。
    数寄屋橋次郎を超えている斎藤さんです。

  37. 787 住民さんC

    >785
    エルメスノエルのパーデイに行くならヴィトンのフランス料理のコースの方が美味しいです。

  38. 788 住民さん

    >784
    何が言いたいのかさっぱり解らない。
    結論はなんですか?

  39. 789 マンション住民さん

    >787
    おすしやさんのご紹介ありがとうございます!
    予約してみます♪
    ピルエットは、お昼にいってみます♪
    http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13172332/dtlrvwlst/
    http://pirouette.jp/lunch/
    ここは 気軽にいろんなところにいけて ほんと便利ですね♪

  40. 790 マンション住民さん

    >788
    まあまあ べつに結論はありませんよ
    多様な考え方が世の中には存在しますね
    こういう考え方も世の中にあります
    と紹介したかっただけです
    「(一定のコストに対して)最も価値の高いものを調達するか」
    というValue for Money(VFM)の基本理念に基づいて
    安くて質の高い物品やサービスを調達することが必要であり
    その実現のためには
    可能な限り競争性を確保していくことが重要という考え方です
    では ごきげんよう

  41. 791 マンション住民さん

    >790
    >可能な限り競争性を確保していくことが重要という考え方です
    全く同感であります。

  42. 792 住民さんA

    >>791
    そうですね 高い買い物をするのに価格を比較しない方もおるでしょうが
    日常生活の判断でも、価格とその価格を払って得られるものの質を、ある程度複数比較したりして決めている方は多いとおもいます
    幼稚園、学校、就職先、レストラン、病院、保険、住宅、墓地、車などもそうですね
    ぜひこれを読んでみてください
    http://www.mansion.mlcgi.com/download/about_fair.pdf

  43. 793 住民さんB

    >792
    その価格に見合うサービスを提供しているか?
    真剣に且つ慎重に判断すべきです。
    上辺だけに捉われず中身が重要です。

  44. 794 マンション住民さん
  45. 795 マンション住民さん
  46. 796 住民さんA

    なるほど、良くリサーチされていますね。
    参考になります。

  47. 797 住民さん

    アンケートの趣旨は何でしょうか?
    単なる満足度調査でしょうか?
    回収率は三割程度かと見込まれますが三割の意見で
    この先の管理会社が決まると言うことですかね?

    「議案に対する賛否を問うものではない」と文書で前置き
    がありますがアンケートの分析結果は組合員にも開示して下さい。
    理事会での多数決のみで決議する事がないようにお願いします。
    情報開示の不備により継続審議になったのですから二度と
    同じ過ちを繰り返さないように留意して下さい。

  48. 798 マンション住民さん

    >797
    おつかれさまでございます。
    ただ ここに理事会に対する要望をかくのはまちがっています。
    相手にされませんよね。
    外部のかたならば ここに書くこともわかります。
    アンケートが配布されている組合員の方でしたら
    理事会に対する意見は アンケートで回答するのがただしいやりかたです。

  49. 799 マンション住民さん

    外部オーナーです。
    本日、アンケートを郵送しました。
    このアンケートは理事会が作成したものではないようですね。

  50. 800 マンション住民さん

    >>797
    私も公開してほしいと思います。
    ツインタワーの解体騒音問題など、先に申し入れしていれば防げたかもしれないのに、今更対策委員を募集しても遅いでしょう。
    大切な事が後手に回っているのも、管理会社交代をしつこく押し付ける一部理事のせいだと思うと腹が立ちます。
    今日放送されたNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」と建通新聞によれば、ツインタワーも当マンションから遠い東館の方は静か~に解体しているそうですよ。
    NHKさんも本館側はどんなにうるさいかぐらい、調べてから放送してほしいもの。
    事前調査の不足がシャレにならないのはどこも同じですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸