東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-04-23 12:41:59

新規スレッドを立ち上げました。
ご意見をお願いします。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-13 09:31:08

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 702 住民さん

    684
    >の投稿から始まりましたね。
    このマンションどうかしています。
    同じ住友反対派なのに。
    理事会も罪深いですね。

  2. 703 マンション住民さん

    マンションから追い出す事が目的なら
    かなり悪質ですね。
    規約違反はもっと重大で悪質な人を
    取り締まるべきです。
    ペットのカート、タクシーなんて大した事は
    ありません。

  3. 704 マンション住民さん

    私の友人のマンションは地下にも車寄せがあり
    自分のキーで入れます。
    アルコープに植木も子供の三輪車も置いています。
    大型犬も買えますからカートなど必要無しです。

  4. 706 匿名さん

    このマンションは酷いですね。
    住民同士の誹謗、中傷とは驚きました。
    管理会社変更のゴタゴタだけかと思いきや
    呆れ果てました。
    こんなマンションには住みたくありません


  5. 707 マンション住民さん

    >705
    どちらも関係ないでしょう。

  6. 708 マンション住民さん

    気にしないで下さい。
    大した事ありませんよ。
    他のマンションの常識がこのマンションでは
    非常識になるだけの事ですから…
    他のマンションでは通用します。

  7. 709 マンション住民さん

    総会での発言者を提訴したらどうですか?
    立派な名誉毀損、侮辱罪になります。
    公衆の面前での発言ですから…
    いくら規約違反とは言え酷すぎます。
    又、ネットの誹謗、中傷も専門の弁護士事務所
    があります。

  8. 710 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  9. 721 マンション住民さん

    規約についても、共有スペースの不具合についても、理事会や総会で対応対策出来ます。
    ここで言い合っても誰の特にもなりません。
    マンションの品位が下がるだけです。
    皆さん、しかるべき場で建設的にやりましょう。
    前理事会の暴走も住民の無関心が要因でもありますから。
    総会に参加し、議事録、収支報告にしっかり目を通し、大切な資産を守って行くことが何より大切です。
    これからさらに良くしていきましょう、皆さんで。

  10. 722 マンション住民さん

    >721
    全く同感です。

  11. 723 匿名さん

    今時、車寄せがないマンションは珍しいね。
    驚いた。

  12. 724 住民さん

    総会に欠席しました。
    このサイトを見て怒りに震えました。
    理事が理事を攻撃するとは人格を甚だ疑います。
    理事会でやるべき内容を状況を知らない住民の前で
    やり玉、吊るし上げるとは言語道断であり更に
    不特定多数の人が閲覧するネットに迄UPするとは
    同じ住民として情けなく思います。
    発言の内容も推測の域を出ない明らかな名誉毀損に
    値するものであります。

    ここは竣工当初から居住しておりますが
    使わない無駄なスペースが多過ぎますね。
    特に玄関前は狭くて車が入り乱れており
    いつ事故が起きてもおかしくない状況です。
    普通は地下にもお迎えの車が待機できるスペースが
    あって当然であります。車寄せロータリーが
    ないのは不便極まりないです。
    ちっぽけな規約違反を攻撃するよりマンションの
    大局を見た議論をお願いします。
    本来、総会とはそういう場であります。

  13. 725 マンション住民さん


    設備も大事ですが、なんといってもマンションは立地が命です。
    六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズも選択肢にはありますが、それぞれ住宅地&商業エリア、政官民のエリアのどっちかに寄り過ぎの感があります。
    赤坂はその中間でどちらにも近く生活利便性が高いので、より多くの人に選好されるんでしょうね。
    最近は売り物件が少ないので、売り出して三日で成約した例もあるようですね。

  14. 726 マンション住民さん

    そうですか。
    高値で取引されているようですね。
    このまま上昇し続けるとよろしいですね。
    近隣マンションは坪1,000万で
    今後竣工されるミッドタウン前は
    平均1,500のようです。

  15. 727 マンション住民さん

    売り物が少ないので仲介さんには厳しい状況にあるとはいえ、
    売り煽りの投稿はやめてほしいものですね。

  16. 728 マンション住民さん

    マンションの相場は知っておいた方が良いかと思います。
    売る、売らないは別問題です。
    円安ですが今日は株価が下がっています。

  17. 729 マンション住民さん

    >728さん
    同感です
    上の方に、
    もう転居します
    と書いてありましたが
    区分所有者さまが書いたものではなく
    無関係な業者さまの煽りかとおもいました

  18. 730 マンション住民さん

    メール便によるチラシが多いです。
    中でも住友が一番多いです。

  19. 731 マンション住民さん

    こちらですか。
    ミッドタウンの近く。
    フォレセーヌ 赤坂檜坂
    http://condo.seesaa.net/article/406191204.html

  20. 732 マンション住民さん

    セカンドハウスですので住友でも森ビルでもありません。
    住民の歪み合いや理事の足の引っ張り合いは酷いですね。
    これでは今後理事のなり手はいなくなると思います。
    ボランティアでおやりになってこの有り様では
    「骨折損のくたびれ儲け」でしょう。




  21. 733 マンション住民さん

    >731
    http://www.fs-hinokizaka.com/sp/

    ミッドタウン前は現在解体中
    売主 三井不動産レジデンシャル
    施工 鹿島建設

  22. 734 匿名

    管理組合の方は、是非リンク先からこの本の第一章だけでも読んでみることをお勧めします。
    これからの「正義」の話をしよう
    http://www.hayakawa-online.co.jp/images/top/justice_chapter1.pdf

  23. 735 マンション住民さん

    機械式駐車場がある場合で、その使用料を全額管理費に歳入している場合は、このマンションは財務内容が悪いといえる。

  24. 736 マンション住民さん

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141019/ecn141019083000...
     大手のデベロッパーは、必ず管理業務を行う子会社を持っている。自社で分譲したマンションの管理は、すべて子会社に回す。そんな管理会社は、黙っていても毎年売り上げが増えていく成長企業。今時珍しい存在だ。
     こういう無競争な状態だと、割高の管理費を払わされていたり、あまり必要のない修繕工事を管理会社の提案のままに実施したりしているケースが多い。言い方は悪いが「カモられている」状態。新築で入居して以来、一度も管理会社が代わっていない管理組合は、現状を冷静に見直した方がいい。
     管理会社を変えるだけで2割程度の管理費が削減できる、というケースが多い。場合によっては3割以上もあり得るのだ。

  25. 737 マンション住民さん

    736
    まさかこの薄っぺらいコラムの内容を鵜呑みにして、あの馬鹿げた管理会社変更騒動を起こしたわけじゃないよね?
    だとしたら幼稚過ぎるんですが。

  26. 738 マンション住民さん

    736さま、737さま
    読みました
    2014.10.19のひづけで掲載されたコラムですね

  27. 739 マンション住民さん

    こちらのマンションは、管理会社が森ビルでしたので安心して購入しました。
    今も森ビルの管理に満足しております。

    港区のマンションを10回以上住み替えておりますが、今回は中々次に移れないでいます。(笑)
    管理の安心感は重要で、友人にも自慢しています。

    抽選が大変でしたが、このマンションを購入出来てラッキーでした。

    住み易いので、小さな部屋をもう一つ賃貸で借りようと思いましたが、凄く上がっており賃貸も無いですね?

    う~ん。中古も賃貸もどこまで上がるのでしょうか?

    前の通りが綺麗に整備され、ツインタワーの再開発が完成すればさらに便利になりますね。

  28. 740 マンション住民さん

    ここのところ、二億超の部屋しか売り物がありませんね。

    1. ここのところ、二億超の部屋しか売り物があ...
  29. 741 住民さんA

    >>739

    親しくしている著名な港区に高級不動産仲介会社のスタッフさんに、東京のマンションのうち、仮に10年保有してexitするとしたらどこをえらぶ?と聞いたら、絶対ここをえらぶと答えていました。

    ここまで立地の良いマンションは希少性が高いですし、もう何ユニットかを買い増ししたいぐらいです。

  30. 742 マンション住民さん

    管理会社変更はどうなったのでしょうか?
    年を越してしまったこの騒動に早く決着して欲しいと
    願っております。
    住友支持の方には申し訳ないですが
    やはりここは何だかんだ言っても森ビルでしょ。

  31. 743 匿名

    はやく再決議してほしいです。

  32. 744 住民さん

    こちらのマンションの売買は
    最近は広告やネットに出る事は少なくなりました。
    水面下での取引になっているようです。

  33. 745 マンション住民さん

    森ビル管理なので購入しました。
    住友管理が良いヤカラは、住友管理のマンションに移って頂きたい!
    レジデンスでありながら法人登録しているヤカラもはやく退散していただきたい!
    このマンションの価値を下げることのないよう、入居当初の雰囲気を取り戻したいものです。

  34. 746 住民

    >745さん
    全く同感です。
    森ビルにも至らぬ点は多々あるかと思いますが
    この問題があってからはゴミ置き場も常に綺麗で
    評価しており、改善の努力が実感出来ます。

    従業員の方も一生懸命やっている姿には
    好感が持てます。
    港区はやはりMのブランドが大きいと思います。

  35. 747 マンション住民

    住友不動産は昨年12月、三菱に約3億の差を付けて
    旧都知事公館を約43億で落札しました。
    親会社は資金が潤沢であり松濤の高級住宅地には
    恐らくマンションが建設されると推察いたします。
    黙っていても管理は住友不動産建物サービスになります。
    赤坂タワーレジデンスの管理を必死で請け負う必要性は
    ないと思います。
    再決議などする事なく撤退をして頂きたいです。

  36. 748 マンション住民さん

    >747
    全く同感です。

    再決議など必要ありません。
    早く、森ビル確定にしてください。

  37. 749 マンション住民さん

    いい本が出ていました

    東京で家を買うなら 単行本 2014/12/18 後藤 一仁 (著)
    http://urx2.nu/gkkF

  38. 750 マンション住民さん

    本の抜粋

    1. 本の抜粋
  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸