物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-17-50 |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
-
533
マンション住民さん
>>532
そう、こういう実体に沿った具体的な意見は長い文章でも大変解りやすくて参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
通りすがり
532さん
今と同じスタッフさんの配置を維持する仕様で見積もり提出してもらったと説明されてましたが、違うんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
通りすがり
↑スタッフさんの配置数、時間を今と一緒にする前提での見積もりという意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション住民さん
>>532さん
A案が現状維持案なので、この嘘は悪質ですね。相手にしないのが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
住民さん
A案が現行仕様ならば、B案は何なのでしょうか?
説明会前に送付された「理事会からのご報告」をご覧下さい。
A案は現行同仕様と添え書きがありますが、最初の時点でこの金額を明示出来るのは、現状管理している森ビルだけの筈です。
ですからそれ以外の会社が出したA案はいわゆる叩き台ですよね。
報告書にもある通り、それを受けて理事会が熱心な質疑応答を行った結果、森ビルはこれ以上の見直しの余地はないとしてB案の提出はしなかった、と説明会では聞きました。
しかしこれはあくまでも額面上のことで、実際には>>467さんのおっしゃるような付加価値が提案されていたとすれば、未だにそれが知らされないのは残念なことです。
他社も同様に付加価値をつけたのか、それについても、一般住民に詳細は知らされておりません。
さて理事会との質疑応答の結果、他の3社はB案を再提出したところ、ご覧の通り三井と野村の見積もりは逆にむしろ上がってしまいました。
(三井も野村も系列の不動産販売会社が熱心にこのマンションの中古販売にあたっており、こちらのホスピタリティの質を良く知るだけに、検討すればするほど金額を下げられなかったのは無理からぬところでしょう)
住友だけがB案の金額を更に下げてきたので、当然説明会では、そのサービスの質に注目が集まりました。
確かに住友は現行のサービスの仕様は下げないと主張しましたが、幾つもの観点から多くの一般住民に評価されなかった、その理由の詳細については上の方に出ていますが、ご覧になられましたか?
1つ前のスレッドも含め、ご自分の目でお確かめください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
マンション住民さん
分譲マンションを購入すると、ほとんどの場合、入居前から管理費が決まっています。まだ管理組合も設立されていないため、分譲会社の裁量で、自らの系列の管理会社に管理を委託し、その会社が儲かりやすいように管理委託費を設定しています。そこには競争原理が働かないため、当然割高な料金になっているのです。
マンション管理会社は、いわゆる元請け方式で管理業務全体を管理組合から受託するケースが大半です。
ただし、管理会社の人員だけですべての業務を実施しているわけではなく、清掃は清掃会社、植栽は植栽管理会社、エレベータはメーカー系列のメンテ会社といった風に再委託しているのです。元請けから派遣されている人員は1名だけです。
この再委託している業務の実際の原価は、管理組合には分からないようになっています。また、管理会社が分譲会社の子会社である場合、競争なくして高い管理受託料を収受できるため、 ここで大きな中間マージンが発生していると考えられます。
管理委託費は、各現業会社の経費・利益を含め、主として人件費で成り立っています。たとえば清掃は、人件費単価に必要な人数と、当該マンションの作業に必要な時間数を見積もって掛け合わせれば金額が算出できます。これを各業務で積み重ね、元請けの管理会社の経費・利益を最後に加えれば適正な委託費が出てくるのです。
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
住民さんE
>>545
外部のコンサルサイトの一般的なアドバイスのコピペだけでなく、自分の意見を加えてほしいなぁ
安くなれば良い訳では無かった訳ですからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
住民さんA
今回の件で、区分所有者の意識が高まったのはいいことですね。
管理会社は今のままか、三井がいいと思う。高くなるのは仕方ないでしよ。
野村は高級物件や都心タワーの実績ないからダメだね。
東急は話にならないレベル。
住友に変われば、理事に報酬が入ったのかもしれませんね。
-
-
549
入居済みさん
そうですね。
住友は疑われますね。
野村はプラウドがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
住民さん
確かにその通りです。住友から理事に紹介料が入りるという噂があり、証拠もあるらしいです。
森ビルが提案した、森ビルが所有する、ライブラリー、スパの使用等というオプションを隠匿して総会にかけたのはそれが理由です。
このオプションが付けばATRの価値が向上するのは確実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
マンション住民さん
社名だけでよいとか悪いとか書いてる人がいるけど、ほんとに事の本質分かってる方なのでしょうか。
思考がおおざっぱではいけません。
建設も管理もも現場監督者の質が重要。大手デべでも小規模案件に優秀な監督は配置しません。
社名で議論するのは無意味ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンション住民さん
>>548
理事会提案が否決されると、考える会に報酬がはいるという噂があるねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
マンション住民さん
>>532
532さん
今と同じ仕様で見積もり提出してもらったと説明されてましたが、違うんですか。Yes Noで答えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
マンション住民さん
>>556
理事会が今と同じ仕様で、と要求した事についてはYes(理事会の言うことを信じるならば…ね)
しかし説明に来た住友社員の英語能力は現状スタッフに遠く及ばなかった上に、
24時間管理ではなく、夜間は集中管理センターからの遠隔管理であると判明したので、
現状と同じ仕様というのは結果としてはNo
従って当時の理事達は、
住友に現状と同じ仕様の見積もりを出させることは出来なかったということなので、
YesかNoかと問われれば、
結果としてはNo
としか答えようがないんじゃないですか
不毛な質問ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
キャリアウーマンさん
ここの分譲価格割安だったので、不動産関係者がたくさん買ってたでしょ。
そういった人が住友とつるんだんじゃない。
なぜなら住友は他社からの切り替えに消極的だから。
よっぽど取れる見込みがないと見積出さないよ。
あと、東急だけはやめて下さいね、最悪だから。
-
559
働くママさん
以前住んでいたマンションで、東急コミュニティーにはさんざんな目にあいましたので、東急は勘弁願います。
-
560
入居済みさん
根拠とか理由が書いてないとただ感情で書くのは、公衆便所の落書きと一緒だよ。
でも冷静に考えて、見も知らない&何の利益にもならない、そして多分合わない&会わない人に対応しようとするのは、相当ヒマな人か相当優しい人だ。
どちらにしても私はそういう人達に時間を割くならもっと身近で大切な人たちに時間を割きたいと思う♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
マンション住民さん
>>558
ATTは、たしかに分譲当初は倍率を高くみせてましたけど、裏では、森関係者が優先的に販売されたので、住友とつるむってことはないと思いますよ。
住友とつるんでも意味ないですし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件