物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-17-50 |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判
-
1
マンション住民さん
23日の臨時総会に向けて皆様、意見交換、情報共有いたしましょう。
-
2
マンション住民さん
外部オーナーの200人の委任状が全てを左右します。
-
3
マンション住民さん
入居者の皆様、凡事徹底を大切にし、自分を優先することなく、「はい」という素直な心、「すみません」という反省の心、「私がします」という奉仕の心、「おかげさま」という謙虚な心、「ありがとうございます」という感謝の心を忘れず、皆さん、ぜひこちらの入居者にふさわしい品格を保ちましょうね。
-
4
マンション住民さん
今回は白紙に戻してアンケートの実施、管理会社交代はそれが原点です。
-
5
マンション住民さん
皆様、住友に決定したと思っている住人が多いです。
各フロアで説明いたしましょう。
説明会に参加されていない方は何も知りませんから…
-
6
住民さん
強行採決だけは避けたいです。
委任状は止めましょう。ご自分の意思で議決権行使をして
下さい。
-
7
マンション住民さん
賛否は住民の意志で決定するので、強行採決との表現は いかがなものかと。賛成の方々の意志も尊重してこそ、反対派の正当性が通るのでは。
-
8
マンション住民さん
強行採決との表現は、いかがなものかと思います。賛成の方々の意志も尊重してこそ、反対派の正当性が証明できるのではないかと思います。
-
9
マンション住民さん
すいません。投稿がダブりました。申し訳ありません。
-
10
住民
説明責任、情報開示をしないで決議に
入る事を世間では強行採決と言います。
-
-
11
住民さん
たった数人の理事で決めた決議は強行採決と
批判されても仕方ないでしょう。
-
12
マンション住民さん
委任状も 意志の現れです。強要するような意見は みっともないです。私は、反対の意志を表しました。
-
13
マンション住民さん
>>10
説明会を五回も開いて?二回出させて頂きました。情報開示? 反対の為の反対ありきですか?反対している私ですら、有志の会に疑問を感じます。利権目的ですか?
-
14
住民さん
途中で質問を遮ったり組合員に対して素人発言をした
理事の横暴さは呆れたと話題になっています。
そこ迄して住友に変えるメリットがあるのだと疑念さえ
持ちます。
-
15
住民さん
13さん
利権目的とは何でしょうか?
当方は有志の会とは何の関係もありません。
説明会に参加した住民の一人です。
理事会の住友ありき、住友に決まったかのような
発言は超不快でした。
-
16
住民
組合員に考える時間を与えず臨時総会に
持ち込む事が理事会の手なのだから今更ここで
何を言っても始まらないと思います。
-
17
住民
総会で決議されても住民が提訴し勝訴した判例も
あります。
-
18
住民さん
-
19
住民さん
出席して反対します。
今回は全く分かりません。
いつもの総会とは違って関心が高そうです。
単なる521の戸数ではなく持分割合で算出するようてす。
-
20
住民さん
やっとコミュニケーションが取れるようになった
スタッフが居なくなるのは寂しいです。
住友になったら以前のマンションに戻るか
新築で探します。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件