住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-23 22:02:59

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-07-13 06:39:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part3

  1. 851 匿名さん

    >>848
    自然に触れあう義務でもあるの?
    芝の上でサッカーしてるか家でゲームしてるのが都会のガキ共の遊び場じゃねえか。
    田舎の感覚と一緒にしちゃ駄目ですね。
    学校だってコンクリートのグランドとか普通ですからねこの辺は。

  2. 852 匿名さん

    >847
    暇だから相手してやってるって言う割には、申し訳ないが賢くないよね。

    >845
    千代田区凄いですね。
    これ単純に親を調べたら、政治家、官僚、法曹界関係、医者が多かったりしそうですけどね。

  3. 853 匿名さん

    >>852
    それは君が僻んでるからそう読めるんでしょ。
    都心住みはネグレクトとか言ってる時点で価値観が天地ほどの差が出てるんだしさ。

  4. 854 匿名さん

    戸建てだろうが、マンションだろうが、都心に行くほど高額。これが世の中の不動産の評価。子供をだしに使って郊外が良いなんて屁理屈こねても、世間の評価は変わりません。

  5. 855 匿名さん

    >850

    おまえの予算だとそうなのかもな。
    ある程度以上の予算だと、土地比率が高くて資産性がグンと高くなるんだわ。
    償却するのは建物だけだからね、戸建てもマンションも。

  6. 856 匿名さん

    ごめん852だけど、ネグレクト言ってるの自分じゃないからw
    まあコテハンないからわかりにくいよね。

  7. 857 匿名さん

    将来都心回帰になるから、俺都心マンションスゲ~言ってるマンションさん(反論は妬み判定)と
    別になんとも思っていない戸建てさんとの
    この温度差は見ていて面白い。

  8. 858 匿名さん

    >>855
    庶民レベルで語りなよ。ハッタリでもあまり関係無い資産持ってる奴いてもかみ合わないからさ。
    このスレは都心ならマンションとミニ戸を比較するレベルだろ?

  9. 859 匿名さん

    都心住みはネグレクトって思想の人がもっと増えれば一極集中なんてしないのにねぇ
    バブルの頃段階世代達が挙って買った郊外の夢の一戸建てなんて今や二束三文だよ。
    長距離通勤に堪え忍んで日本経済を支えたのにこの有様w
    二極化とは恐ろしやですな。

  10. 860 匿名さん

    >858

    すまん、庶民レベルの話で、すでにそうなんだわ。
    マンションの償却と同じだけ資産性が減る戸建ては、
    まあ、土地1000万円、建物2000万円、とかかな。
    どこそこ?って感じの地方でないと難しいね(笑)

    それ以上の予算なら、ま、戸建てのほうが資産性が高い。

  11. 861 匿名さん

    都心マンションが売りに出てるけど
    築11年の中古価格が1億6800万円、維持管理費が月10万オーバー(駐車場は別で月4万~)
    だけど18階の120m2。
    意外とお買い得と言えば、そうなのかな?

  12. 862 匿名さん

    都心住みがネグレクト、ってんじゃなくて、
    自分の通勤だけで住まいを決めることがネグレクト

    あまりにもバカなので繰り返して言っておきますね

    都心住みがネグレクト、ってんじゃなくて、
    自分の通勤だけで住まいを決めることがネグレクト

  13. 863 匿名さん

    ごめん、横レスで。
    861の物件なんだけど、これって固定資産税はいくら位になるのかな?
    わかる人教えて。

    http://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_82113272/bukkengaiyo/?fmlg=t...

  14. 864 匿名さん

    >>860
    日本人なんて建て替え大好きだから平均築年数が28年?だっけ?
    つまり中古で築20年も経ってればリフォームじゃなくて建て替えをする奴がかなり出てくるってことだわな。
    その程度の年数で事実上土地値まで下がるのにマンションより資産性が高いとかあり得ないから。

    まあ郊外のマンションと比較してるなら同意ですけどね。

  15. 865 匿名さん

    >>862
    自分の通勤だけで住まいを決めることがネグレクト


    馬鹿すぎて話にならねえ笑

  16. 866 匿名さん

    >>864
    築25年過ぎた家に住んでみればいいけど、断熱材はほとんど効果を失い
    夏暑く冬は寒く虫は入り放題台所やフロはカビと腐りだらけで
    住めたものではないよ
    シロアリ被害で耐震性にも問題ありでところどころ内部で雨漏りがある場合がほとんど
    リフォームだけでも500万円を超えるとなると建替えも視野に入るのだよ

    日本の住宅は安く建てて30年をメドに建替えていったほうが快適に住めるのかもしれないね
    今後はさらに高温多湿になり、突風や竜巻なども増えるからコンクリート住宅にシフトすべきだと
    個人的には思う

  17. 867 匿名さん

    >>848
    臨海公園なら自然も多いといえるかも
    BBQとか良い感じ

  18. 868 匿名さん

    >>855
    都内の建売物件だと、頭金が建物代で、
    ローンは、土地の分のみといった感じですよね

  19. 869 匿名さん

    意味が分からんw
    戸建てのの場合土地と建物別に坪単価で積算出来るだろ。

  20. 870 匿名さん

    >867

    は?
    江戸川区が都心?!

  21. 871 匿名さん

    >>866

    25年前の家はそうだったみたいだね

  22. 872 匿名さん

    マンションだが子供が車で帰ってきても来客パーキングでお金とられる。戸建てがうらやましいぞ!

  23. 873 匿名さん

    >>872
    戸建ての実家に帰省しましたが、コインパーキングです。割と大きな家ですが、2台分しか駐車スペースがありません。駅から至近で、最寄りにパーキングは沢山ありますが、高い。長期滞在なので、遥か彼方の安いとこに駐車して、実家の車を使っています。

  24. 874 匿名さん

    戸建てのコインパーキングより来客駐車場の方がはるかに安いYO!

  25. 875 匿名さん

    来客駐車場はいつも満車。
    空いているのは奇跡的。

  26. 876 匿名さん

    実家は都内の戸建てで駐車スペースは2台分。
    帰省も都内移動なので、駐車スペースがない時は電車かタクシー利用。

    都会の家なら不便を感じません。

  27. 877 匿名さん

    >>875
    うちは台数が多いからたいてい空いてる。

  28. 878 匿名さん

    23区内のマンションでは来客駐車の区画はほんのわずか。
    もともと入居者全世帯分の駐車区画がないから、来客より居住者優先になる。

  29. 879 匿名さん

    >>871
    今の家はもっと建材も悪いし
    変な金具いっぱい使ったり板でかこったりしてるから
    さらに長持ちしないと思うよ

  30. 880 匿名さん

    >871

    思うのは自由。

  31. 881 匿名さん

    >今の家はもっと建材も悪いし
    >変な金具いっぱい使ったり板でかこったりしてるから
    >さらに長持ちしないと思うよ

    変な金具?無知満開だな。
    マンション脳だろ。

  32. 882 匿名さん

    金具に頼ってたら木軸の意味ないよね

  33. 883 匿名さん

    >864

    戸建に本格的に断熱材が入るようになったのは2005年頃で、
    気密ラインの入れ方などの気密施工の施工方法が周知されるようになったのは2010年頃。
    25年前の家は断熱材が入っていない可能性のほうが高い。

    マンション民は、この頃の全く断熱材が入っていない戸建と比べて、
    マンショは暖かいと言う傾向が強いよね。

  34. 884 匿名さん

    >882

    >金具に頼ってたら木軸の意味ないよね

    恒等的にかかる力を金具で支えようとすると、
    仕口の変形や熱膨張の影響がでるので長期的な安定度に良くないけど、
    木軸は恒等的にかかる力は木の力で支えて、
    地震などの突発的な強い力がかかったときは、
    金具で補助的に耐える構造になっている。

  35. 885 匿名さん

    90年代の注文住宅でも断熱材は入ってるよ。
    断熱性能は現在の素材のほうがいいが、断熱材がない家なんて
    よほどの安普請でない限り25年前でもないだろ。

  36. 886 匿名さん

    >>885
    基準と性能が全然違う

    1990年代までは、旧省エネ基準、Q値5.2
    1990年後半から、新省エネ基準、Q値4     ←ほとんどのマンション
    2005年ごろから、次世代省エネ基準、Q値2.7  ←最近建築で等級4
    最近の高高は、トップランナー基準で、Q値1.6
    一部超高性能で、Q値0.5~0.7とかあります

    マンションの断熱基準は10年遅れぐらいでしょうか?
    RC造りは、蓄熱性があるから、冬には有利に働くのはたしかですが、
    年間トータルの光熱費では、戸建てのほうが少なくなります
    夏に関しては蓄熱されない分、快適さも良いですよ。

  37. 887 匿名さん

    マンションは、上下左右が部屋に囲まれている、中住戸が室温だけみると快適。
    南西角部屋に住んでたときがあるが、夏は最悪で、外壁に蓄熱されているから、エアコン効かず最悪だった。
    最上階も夏は灼熱地獄とのこと。
    ただ、騒音は中住戸は最悪だからね。
    結局戸建てに引っ越した。
    戸建てだと、1部屋、窓2個はあるから、風通しいいし、断熱性能もいいから結構涼しいね。

  38. 888 匿名さん

    新築の戸建てより30年前のマンションの方が暖かいらしい。親戚が戸建て建て替え中に、一時的に入居した築30年のマンションが暖かく快適だったらしく、今でも、その話が話題に上がる。断熱が良くなったとは言え、6面外気の戸建の暖かさには限界があるよね。

  39. 889 匿名さん

    マンションの場合、隣接してる住戸と「おしくらまんじゅう」してる感じだよね。
    周りが暖房ガンガン入れてくれると、暖房入れなくても確かに暖かい。

  40. 890 匿名さん

    ようやく、マンションの方が暖かいの理解できたみたいね。

  41. 891 匿名さん

    暖かいから集合住宅?
    そんな単純な理由でマンション選ぶ奴がいるの?

  42. 892 匿名さん

    今、暖かさにスポット当てて話してただけだよね。暖かいのはマンションと結論が出ましたね。次は何にしましょうか。セキュリティ?

  43. 893 匿名さん

    結論は、マンションは夏は暑く冬は暖かい。

  44. 894 匿名さん

    比較

    マンションの場合、戸建より夏は暑いが、冬は暖かい
    戸建ての場合、マンションより夏は暑くないが、冬は寒い

  45. 895 匿名さん

    マンションは夏、涼しいよ。理由は、冬、暖かいのと同じね。

  46. 896 匿名さん

    比較してだから、マンションは戸建より夏暑いのは間違ってないよ。

  47. 897 匿名さん

    戸建と比較するとマンションの方が、夏、涼しいね。

  48. 898 匿名さん

    冬暖かいのと同じで、マンションは蓄熱性能の高さゆえに(RCのメリット・デメリット)
    戸建より夏は暑くなる。

  49. 899 匿名さん

    冷やせば、ずっと冷えてるってことね。

  50. 900 匿名さん

    冷やせば、ずっと冷えてるってことね。

  51. 901 匿名さん

    冷やせば、ずっと冷えてるってことね。

  52. 902 匿名さん

    暖房まで共有するのがマンションです。
    おしくらまんじゅう理論を取り入れたので、空調費がお安くなります。
    暑い時は離れてほしいけど。

  53. 903 匿名さん

    冬は暖房いらず。夏は、一度冷やせば、冷えが持続。蓄熱が高いって、良いね♪

  54. 904 匿名さん

    >>899
    >>900
    >>901
    3連投お疲れさまです!
    RC、SRCは夏場冷やしても駆体が冷えきりません!

  55. 905 匿名さん

    エアコン、同じ部屋の広さなら、木造だと容量の大きいエアコン要るのにね。

  56. 906 匿名さん

    マンションは木造と比べて冷えないのに、エアコンは小さいので良いんだ。
    なわけないだろ!

  57. 907 匿名さん

    マンションは角部屋が暑い!壁面が多い分蓄熱して暑い!
    マンションの中部屋は圧迫感が半端ない(笑)

  58. 908 匿名さん

    長屋

  59. 909 匿名さん

    結局、マンションは冬は暖かく、夏は涼しいので、エアコンは木造住宅に比べて、同じ部屋の大きさなら、容量の小さいもので、いいんですね。

  60. 910 匿名さん

    面積も狭いからエアコンの容量も狭いので、いいんです。

  61. 911 匿名さん

    実際のところ、マンションの場合エアコンの効きが弱くなるから
    戸建より設定温度が低くなりがちなんだけどね。

    まあ、集合住宅内でも当り外れの部屋が当然でてくる。

  62. 912 匿名さん

    室内エアコンの空気が、薄くともウレタンボードの先の
    躯体RCに蓄冷できるって発想が間違ってる
    高々数kWの室内エアコンに対して、外部から伝導してくる熱量を比べたら、室外>室内
    逆に冬は、躯体RCが蓄冷されてて、室内の熱が外に逃げる

    つまり、夏にほっカイロをまとってて、冬に氷をまとってるようなもの

  63. 913 匿名さん

    冷暖房の効果で言えば、当りは真ん中住居で
    ここは上下左右の隣家がエアコン使っていれば、他の住居より夏は涼しく冬は暖かくなりやすい。
    ただし、騒音問題については一番駄目な部屋でもある。

    西の角部屋や最上階なんてのは、夏は酷暑になる。

  64. 914 匿名さん

    >910~912
    申し訳ないがエアコンを作っている電気メーカを信じます。

  65. 915 匿名さん

    申し訳ないが、スペックは環境に最も影響される。
    電気メーカーを信じるのは良いことだ。

  66. 916 匿名さん

    つまり、マンションの方が、特殊な環境を除き、夏でも冬でも容量の小さいエアコンで大丈夫ってことね。

  67. 917 匿名さん

    部屋によるんじゃない?

    上のレスをまとめると、真ん中部屋だったら容量の小さいエアコンでもよさそう。
    角部屋は大きいエアコンじゃないと駄目そう。

  68. 918 匿名さん

    安マンションなら、エアコン小さくてもいいんじゃない?

  69. 919 匿名さん

    >916
    西向き窓の部屋とか、ハイサッシの部屋は1クラス上の容量のエアコンにしろってことでしょ。いずれにしろマンションの優位性は、変わらないよ。

  70. 920 匿名さん

    総合評価でみると
    夏はどっこいどっこい、冬はマンションの方が暖かい。
    ってことでしょ。

    これについて納得いかない人は挙手。

  71. 921 匿名さん

    一連のエアコン容量議論は容量の小さいモデルを買って安くあげたい話ね。
    何も考えずに大きな容量を買っておけば何の心配もない話。
    結局お金の話って事。

  72. 922 匿名さん

    >913
    >917
    >919
    その通りと思います。
    Q値4~2.7と断熱性能が低いから、外部からの影響を受けやすく、
    北側の玄関や納戸、南側のリビングで室温に差が出やすかったり、温度差から結露したりします

    コントロールできない蓄熱性があるのとは、別です。

    対して、最近のトップランナー基準の戸建ては、
    1階2階北側の部屋、南側の部屋で、適切に換気設計されていると、室温差がありません。

    なにより、違いがあるのが換気システム、
    マンションは自然吸気で、バス・トイレから排気の第三種換気、冬場寒いからと吸気口を塞いだり24H換気止めてませんか?


  73. 923 匿名さん

    優れた断熱性能と換気システムを備えた、マンションがあれば、
    後学のためにもご教示願いたい

  74. 924 匿名さん

    >920
    電気メーカの仕様は、冷房も暖房も、木造、劣勢です。

  75. 925 匿名さん

    光熱費なんか戸建のほうがマンションの倍かかるよ
    最新の戸建ならましかもしれないけど
    年数経つと徐々にエアコンもきかなくなるね
    マンションは変わらないけどね

  76. 926 匿名さん

    夏、戸建の二階なんてサウナになるじゃん
    これは新築だろうが同じ
    一階は風が通らないから糞暑いし

    マンションは最上階は暑いけど
    それ以外は涼しいよ

  77. 927 匿名さん

    要はマンションは夏、うだるような暑さって事。

  78. 928 匿名さん

    マンションは夏、ひんやりしてるよ
    賃貸アパートでの経験をしつこく書く人がいるけど
    あれは木造だからね

  79. 929 匿名さん

    >>891
    ものすごく重要だと思うけど?
    寒暖の差が激しい家に住んでたら早死にするよ
    それを防ぐためにあちこち暖房器具を入れたりお金がかかるのも無駄な話だな

  80. 930 匿名さん

    >最新の戸建ならましかもしれないけど

    古いマンションから最新の戸建てに越したら、
    まあ、お分かりの通り、光熱費は愕然とするくらい安く上がりました。
    しかも、マンションでの冬は室内のあちこちにカビが発生してほんとに難儀したものです。

    まあ、最新のマンションなら少しはマシなのかもですが、
    戸建てのほうが断熱という意味では、完全に優位ですね。

    だって、真夏の炎天下に石と木と、どちらが熱くなりますか?
    氷点下の真冬に、石と木と、どちらが冷たくなりますか?

    こんなの当たり前なのに、なんでマンションさんは
    コンクリの住まいを断熱があると思うんでしょうね?
    おつむのどこか弱いのでしょうか(笑)

  81. 931 匿名さん

    寒暖差が激しいのはマンション。
    この事実はなにをどうとりつくろうと変わらない。

  82. 932 匿名さん

    >930
    電気メーカーに言ったら。

  83. 933 匿名さん

    要はマンションは夏、うだるような暑さでエアコンなしじゃ過ごせないよ。

  84. 934 匿名さん

    >926
    おそらく、2階がサウナになるのが旧基準のQ値4~5.2のもの、つまり、マンション最上階が暑いのと同じ
    これが、トップランナー基準で適切な換気がされてると、この時期、エアコンを1台稼動させておくだけで家中が快適

    マンションのよその家がエアコン冷房しているから中住戸が暑く無いという、
    他人頼りで涼しいというのとは違いますが・・・

  85. 935 匿名さん

    今度は暑さ寒さか。
    定期的に同じ話の繰り返しで良く飽きないね。

    誰か新ネタ無いのか!

  86. 936 匿名さん

    マンションのエアコンが小容量なのは、気密性が高いからであって、温度が低い高いとは無関係。
    なので、戸建てでも、2×4などの気密性の高い場合は、マンションと同じ容量のエアコンにする。
    そもそもの、外気からの断熱という意味では、戸建てが圧勝、ということ。

  87. 937 匿名さん

    マンションは夏暑く、冬寒い。
    しかも、夏は異様に蒸す。サウナ状態。
    冬は物凄く結露する。あちこち結露して、カビが壁という壁に蔓延する。

    これは、気密性がよいことの裏返し。逆に言えば換気ができていないということだからだ。

  88. 938 匿名さん

    個人的な見解はいらん。
    戸建だとマンションと比べて同じ容量のエアコンだと、冷やすのも暖めるのも、狭い範囲になっちゃうってこと。電気屋さん行ってごらん。木造と鉄筋で広さの表示別々で記載されてるから。あとは、西側に窓がある部屋やハイサッシの部屋は1ランク容量をアップするなど個別の条件でアレンジ。

  89. 939 匿名さん

    >938

    ウチは気密断熱そこそこ程度の木造戸建てだけど、鉄筋の基準で買って十分だったよ。天井 3.4mあるけど。

    あれ、木造の基準が古すぎるんだと思う。

  90. 940 匿名さん

    >939
    容量の小さいエアコン買うと、過負荷で、余計に電気代かかるらしいよ。メーカーのホームページ見てごらん。

  91. 941 匿名さん

    >938

    無知すぎる。おまえこそ電気屋行ってみろ。
    うちは20畳のリビングだけど、そこに6畳用ひとつと12畳用のエアコンいれたら、設置のエアコン業者に、12畳用のひとつで充分だったのに、と言われた。
    いまどきの戸建ては断熱も気密性も高いから、マンション表記よりさらに小容量で大丈夫ですよ、と言われたよ。

  92. 942 匿名さん

    そらメーカーはなんだかんだデカイのを買わせたがるわなー。
    情弱さんて、そうやってメーカーがー、とか、マンデベがー、って、広告を鵜呑みに洗脳されちゃうんですね笑

  93. 943 匿名さん、

    >942
    戸建はよりでかいの買わされるだけだけどね。

  94. 944 匿名さん、

    >939
    安物買いの銭失いの典型!?

  95. 945 匿名さん

    >938

    おまえこそもの知らんな。
    いまどきのエアコンメーカーサイト見てみな。
    木造かどうかで表記わけないで、8〜12畳用、みたいな表記だから。
    要は、気密性低い部屋なら8畳、高い部屋なら12畳、ということで、木造か否かでわけないんだよ。

    まーたマンションさんのお家芸、
    「無知なのにドヤ顔」が出てしまったのか笑

  96. 946 匿名さん、

    ②お住まいの工法を確認してください
    同じ12畳でも、木造住宅でしたら18畳用(5.6kW)をおすすめします。
    https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/introduction/

    お部屋の広さと冷暖房能力

    使用するお部屋の広さにあった、冷暖房能力のエアコンを選びましょう。
    お部屋の広さが同じでも、建物の構造(木造・鉄筋など)や、向きなどによって冷暖房効率が異なります。
    「畳数の目安」に「20~30畳」と記載があった場合、「木造なら20畳・鉄筋なら30畳」という意味になります。
    http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/choice/index.html#01

  97. 947 匿名さん、

    >945
    カタログ読み間違えてた?

    表示に畳数の広さの幅があるのは、ご使用になる地域やお部屋の構造、向きなどの条件によって冷・暖房効果が異なるためです。具体的にはJIS(日本 工業規格)をもとに表示しています。 左側の畳数は「一戸建木造平屋南向き和室」の目安で、右側の畳数は「鉄筋集合住宅中間層南向き洋間」の目安です。
    http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a18.html

  98. 948 匿名さん

    うわ、ほんとにマンションさんて無知なんですね。
    うちは高気密高断熱にしているので、いわゆる8畳用をふたつで33坪の広さを全館空調してますよ。
    それをメーカーがどういうとか、意味ないですよね。

  99. 949 匿名さん

    >946
    それね、小さい字で書いてあるけど、
    JIS C 9612 SHASE-S 112-2009

    この規格でモデルにしている住宅性能が、昔の省エネ基準なんだよね、Q値4とか5.2とかの
    最近の住宅をモデルにしていないの。

    大は小を兼ねるけど、能力不足だと、冷えない、温まらないでクレームでしょ。
    メーカーもクレームになるよりは、容量大きいのを売りたいわけだし

    高高住宅でのエアコン選びは、エアコンの最小能力が小さいものを選ぶのが正解。
    最小能力が大きいと、冷やしすぎて、止まって、暑くなって、また冷やしてと、荒い制御になるけど
    最小能力が小さいと、冷やしすぎることなく細かい制御で快適になるし、省エネ

    高高だとエアコンの消費電力、100W未満で稼動するよ

  100. 950 匿名さん、

    >949
    論点がずれてる。
    過去レス読んでくれ。
    戸建とマンションどっちが、冬、暖かく、夏、涼しいかだから。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7148万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7298万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

6,980万円~1億3,790万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~2億1900万円

1LDK~3LDK

42.88m2~71.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3880万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸