東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12
司会進行 [更新日時] 2014-08-09 23:30:28

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-12 16:44:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 291 匿名さん

    ないない・・・笑

  2. 292 匿名さん

    >>279
    仕事で三井の人間が書いている事はまずないと思う

    好例がこれ
    http://toyokeizai.net/articles/-/8527
    食べログ事件

    有名な会社がこれ
    http://www.pit-crew.co.jp/
    なお、この会社が食べログ事件に関与したという意味でもなく
    ここに書き込んでいるという意味でもない

    >>281
    興奮して
    >明日からもせこせこ営業に勤しめ。
    って書いちまって正体がバレてしまうかわいそうな奴がいるくらいだw
    今頃「理性」なんて言葉を使っても無駄

    >>284
    俺に関しては(いくつかの会社の安い報酬の非常勤役員報酬を除いては)専業投資家だよ
    基本的に株で10億近くにはした。
    商品やFX、REITにも手を出しているから色々知っているだけ。

    なお、おそらく三井住友間で喧嘩はしていない
    ここの一番わかり易いライバルはおそらくドトールだろうし、あちらはあちらで*****で気持ち悪いのだが、
    あちらでステマやってる連中は結構おりこうさんだよ
    ここの話が出ても「KTTはライバルじゃないから話をするな」って抑えにかかる
    ここのネガ話が出ると自分のところの掲示板も荒れるって理解してるんだろうね

    もっとも俺は何があろうが馬鹿高いスミフ物件だけは買わないが

  3. 293 購入検討中さん

    有明ガーデンシティなんてものも既にパースも出てたりします。
    有明は一気にいい街になりそうですよ。

    ただし、、、都心からの距離を考えると、勝どき・晴海を先頭に、
    豊洲(skyz/bayz以外にも出来ますね)、だんだん有明や辰巳は
    厳しくなってくると思います。

    僕は”勝どき近辺”が供給過剰ではない、と目している人間ですが、
    ”湾岸”で見ると、都心からの同心円状に需要は減退していくと
    考えています。

  4. 294 匿名さん

    まったくもって、292さん、293さんに同感ですね。

  5. 295 購入検討中さん

    遠心円状が重要。いかに中心に近いところを買うかが重要。不動産の基本。

  6. 296 購入検討中さん

    資産価値という言葉でいくと、湾岸で一番安全なのが、勝どきザタワーだと思う。
    立地が。ね。

  7. 297 契約済みさん

    契約済みです。
    いろんな方がおられるようですが、マンションの良しあしに加えて、
    ご自身のタイミングなど加味し、しっかりとご判断を。

  8. 298 匿名さん

    あとは、ご自身の職場の位置で決めたら?

  9. 299 検討中の奥さま

    来年から、虎ノ門です

  10. 300 匿名さん

    橋が開通すれば、DTのシャトルバスなくても都バス便かBRTで新橋・銀座までは繋がるでしょうね。
    東京駅付近、銀座有楽町付近、汐留新橋虎ノ門付近が仕事場だと便利だよね。ほんとに。

  11. 301 購入検討中さん

    そうそう、DTのシャトルバス、あんまり意味ないような。
    新橋の停留所もさほど便利じゃない場所のようなね。

  12. 302 ビギナーさん

    BRTの計画はやく発表されろー

  13. 303 ビギナーさん

    BRT/LRT停留所がKTTの下に来なかったら我が家に結構衝撃がはしる

  14. 304 匿名さん

    どっちにしろ、勝どきには停車するとおもうよ。

  15. 305 匿名さん

    >>296
    間違い
    ここは免震じゃないので資産価値という面でもリセールバリューでも他に劣る
    立地としても勝どき自体今後開発目白押しなので確実に劣る

    >>303
    TTTの前なら別に良くね?流石に素通りはないだろ


  16. 315 購入検討中さん

    >>305
    残念、はずれ
    制震と都心への好立地でリセールバリューは高い。

    外観のインパクトも強く、このエリアを代表する
    マンションになる。

  17. 316 匿名さん

    >>315
    タワーのほとんどが免震になっているのに制震の主張かい?
    なんか自棄になってきたねw
    ここの眺望より八方ふさがりかい?

    そりゃステマがばれちゃステマじゃなくなっちゃうもんね
    挙句の果てに見て見ぬ振りをしたらイタイところ突かれたのが素人目にもわかっちゃうじゃないかw

  18. 318 みんな

    かちどきと芝浦どっちがいいのー?
    ザカチドキタワーVSグローバルフロントタワー

  19. 320 さはら

    >>319
    いや、純粋にどっちがいいのかなーと。

  20. 321 あかさ

    >>320
    どっちもいいよねー。
    お金があれば買いたい。

  21. 323 匿名さん

    心配なら、プロのレポート買えば良いよ。

  22. 325 いやー。

    ここは眺望がゼロになるから迷います。
    月島か芝浦かDDTかここで迷う。

  23. 326 購入検討中さん

    山手線2駅vs大江戸線1駅だから比べるまでもないでしょう。グローバルフロントの話ね。

  24. 333 匿名さん

    >>326
    あちらは2駅といっても遠いし、バスも不便。
    こちらはBRTで便利になる。

  25. 334 匿名さん

    GFTは現地見に行ったけど、普段暮らしが便利になるまで相当時間がかかりそうに感じた。
    あと何といっても某組織の本部が近くで子育て世帯のうちには無理かなと判断した。

  26. 337 購入検討中さん

    335さん、いろいろ私が書き込みしましたが、残念ながら三井とは全く関係ありません。勝どき、晴海、月島、芝浦にエリアに複数マンションを所有している〈一部売却済〉ので、湾岸エリアに詳しいだけです。

  27. 339 匿名さん

    >>337
    流石に名前欄まで変えて複数いるように見せかけるような奴が利害関係者じゃないと言っても今頃遅いよ
    三井ったって優秀な営業ならこんなところに書き来むわけはないからどうせ窓際なんだろうけどさ

  28. 342 物件比較中さん

    今日、パークタワー東雲見て、感動してきた酔っ払いです。

    勝どきザ・タワー立地はいいなぁ。
    立地以外はちょっと一流な感じはしないなぁ。

    共用施設もしょぼいし、バルコニーは狭いし、制振だし。。。
    ただ、立地は本当に良いね。この立地ならすべてを諦めても
    悪くないマンションかも。

    今のワンルームの自宅が都心なので、勝どきですら、郊外で
    ご遠慮したいと思っていたけど、東雲は都心からあまりにも
    遠くてびっくりしちゃった。

    勝どきはまぁ、悪くもないね。

    おやすみ^^

  29. 343 匿名さん

    >>342
    ここの立地が良い??私の感覚がズレてるのかな?あの囲まれ幹線道路沿いがですか。。

  30. 345 匿名さん

    勝どきは都心の美しい観光地でありながら価格が安くお買い得ですね。勝どきそのものは今一ですが、ここから見える眺望が良いのです。タワーの高層角部屋ならその良さがわかりますし、そこしか価値を感じないですね。

  31. 346 匿名さん

    >>342
    東雲が遠くて勝どきを近く感じるということはバスか車で向かったのでしょうね。電車だとどちらも近いです。大門から七分対有楽町から10分。

  32. 347 物件比較中さん

    >>343
    大変失礼しました。僕の価値観では。ですが、良いと思います。

    ただ、立地というと言葉の幅が広いので、少し具体的に書くと、

     都心へのアクセス
     今後発展する伸びしろのあるエリア

    ってあたりが好ポイントですかね。

  33. 348 物件比較中さん

    >>342
    分かって頂いて大丈夫ですよ~^^

  34. 349 匿名さん

    なんだかんだ言っても人気あるんですねー。ここ。書き込みが多いですもんね。良いも悪いも騒がれないところよりはいいですね。

  35. 350 匿名さん

    良くも悪くも注目されてますよね。
    業界的にはここがコケたら相当ヤバいですから・・・

  36. 351 購入検討中さん

    ラストタワマン

  37. 352 購入検討中さん

    TTTの中層階、南西は@350で成約しているらしい。将来的には南西は@400ぐらいまで行くのでは。また、銀座あたりでは@600の成約事例も結構あるね。

  38. 353 購入検討中さん

    >>352
    えっ、それって最近の話?

  39. 354 購入検討中さん

    最近の話。

  40. 355 匿名さん

    いや5年前の話ですよ

  41. 356 購入検討中さん

    最近の話ですよ。

  42. 358 購入検討中さん

    条件のいい部屋なんじゃない

  43. 360 匿名さん

    この3連休晴れてたらモデルルームのぞいてみようかな。予約って必要ですかね?

  44. 361 匿名さん

    普通は予約するものですよ。

  45. 362 匿名さん

    いや、ここは予約いらないよ。いつでも誰でもウエルカム。人数稼がないといけないから。

  46. 363 販売関係者さん

    来訪者数勝負です。営業員も50人ほど待機しております。

  47. 364 匿名さん

    予約しないと真剣に相手してくれなよ。

  48. 365 匿名さん

    私は追い返されました。
    もう行かない。。。

    ても、欲しいよーー。。。

  49. 366 匿名さん

    買う買わないは別として、ここのモデルルームは必見です!こんなに金がかかったプレゼンは初めて見ました。その後、前スレにあるパロディを読むと二度楽しめます。

  50. 367 購入検討中さん

    予約しないと入れませんよ。
    あ、空いていればokですが。

    ちなみに、ドトールは予約なしでも入れます。
    っていうか、晴海通り沿いでうちわとティッシュ
    配って、いつでもおいで、ってしてます。

  51. 368 購入検討中さん

    追い返されることってあるの?
    自分は普通に対応してもらいましたよ。

  52. 369 匿名

    >>366
    ここを候補から外そうと思った矢先にあのパロディ見て素敵なプレゼン思い出して候補から外せなかった俺ガイル

    ここを監視しているピックルもどきは大反発していたけどね

  53. 370 匿名さん

    私も予約なしで行って普通に入れたけど。
    一期の抽選も終わってからだったから繁忙期は過ぎたのだろうけど。

  54. 371 匿名さん

    直前でもいいけど、予約して行かないと、新入社員の練習台にされちゃうよ。

  55. 372 匿名さん

    >>371
    ペーペーが後日送ってきた手紙で、名前の漢字が誤ってる箇所がありました。いらっとした。

  56. 373 匿名さん

    あれ、ここってそもそもWebの予約フォームないですよね。予約自体やってないはずですよ。電話して確認したらいつでもどうぞと言われました。他物件と違い、冷やかし上等の誰でもウェルカムみたいです。たしかにあのシアターの凝りようは冷やかしでも一見の価値あり。

    一期の申し込み前と申込み中はかなり混雑してたので、営業担当が空いてない場合はシアターとモデルルームと模型だけを見て資料もらって帰る人もいたと聞いています。

  57. 374 匿名さん

    MRには平日に行きましたが、何と私達夫婦一組でした。

  58. 375 匿名さん

    週末行きましたが予約なしでも大丈夫でしたよ。

  59. 376 匿名さん

    80Dまだ残ってますか?

  60. 377 匿名さん

    もう少しで完売ですね。

  61. 378 契約済みさん

    1年は無理じゃないかと・・・

  62. 379 契約済みさん

    あっ、80Dか・・・

  63. 380 購入検討中さん

    今日、モデルルームに行ったら人がいっぱいいて焦った。また、抽選?で、ハズレ?どうしようかな、、、

  64. 381 購入検討中さん

    DTのロビー(天井高約10メートル)はかっこいいなぁと惹かれていたのですが、
    KTTのロビー(天井高8メートル超)とそんなに変わらないのですね・・・
    ページの作り方の問題かな。ちょっとだけ興味を持ってきました。

  65. 382 購入検討中さん

    DTのロビーは、広さがあるし、
    エスカレーターもあるし、豪華さは
    また格別かも。

    とはいえ、そこの差でDTとKTTの差は
    埋まらず、KTT申し込み予定。

  66. 383 物件比較中さん

    DTのロビーは品性下劣な感じがします。小金持ちは喜びそうなロビー。
    ハリボテ感満載な気がします。

  67. 384 物件比較中さん

    >>383
    でも若いおねぇちゃんには食いつき良いと思うよ。

  68. 385 匿名さん

    >>382
    エスカレーターならクロノもあるぜ。

  69. 386 購入検討中さん

    エスカレーターは今自分が住んでいる所にあるけど、
    エスカレーターがあると知り合いが来た時の評判がいいんだよね。
    でも実利用の際の出入りのフロアーは1Fのみがいいかな。
    自分は1Fで降りるけど2Fで降りる人もいて、
    ちょっとした時間だけどもどかしい。

  70. 387 匿名さん

    >>381
    共用図面集でロビーラウンジのサイズを測ってみた。
     DT :36m×10m
     KTT:30m×9m
    ・・・意外にKTT善戦してた。あと高さ10mはラウンジではなくエントランスホールの吹き抜けの高さっぽい。ロビーラウンジは写真見た限りだとKTTと同じくらいかちょっと低い? 実はロビーの広さはほぼ同じくらいと言えそう。KTTは1階で抜け感がないからあんまり広く見えないのかも。

    >>385
    確かに。あとエントランス吹き抜けの高さも8M以上ありそう。
    個人的にはエントランスやラウンジの豪華さはDTよりSKYZが上な気がする。2層吹き抜けのガーデンラウンジとか。DTはスミフっぽいギラギラ感やカッコよさがあるから好みの問題だろうけど。

  71. 388 購入検討中さん

    387さん、ありがとう!!
    図面で高さもわかるんですね。実は広さは比較したこと
    ありますが、高さはきちんと比較できてませんでした。。。

    KTTも中国の石だとかなんだとか、まぁまぁ、
    高級感ありますよね。

  72. 389 匿名さん

    >>388
    あ、高さは図面集で測ってないですよ。CGからの目測です。。
    で、ちゃんと側面図で測りました。
     
     DT :40m×10m×6m  (横×幅×高さ)
     KTT:30m×9m ×8.4m (横×幅×高さ)

    DTはロビーの窓のハシがもう少し横に伸びてたので測り直しました。やっぱりDTのほうがでかいですね。ただ高さはKTTのほうが上でした。あくまでロビーの比較なんで、エントランスホールで比べるとDTの圧勝になりますが。。
    KTTで残念なのはエントランスもさることながら、コーチエントランスの庇が狭いこと・・・。車全部が隠れないので、雨の日は不自由しそうです。

  73. 390 購入検討中さん

    コーチエントランスはタクシーまたは一時的に同乗者が降りるときにつかう。駐車場が濡れなければあまりきにならないかも?
    地下なので、問題ないと
    おもうけど?

  74. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸