住宅設備・建材・工法掲示板「【キッチン】これは良かった、これは失敗」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【キッチン】これは良かった、これは失敗
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2020-11-22 21:41:02
【一般スレ】キッチン設備のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

新築戸建てを検討中です。
キッチンはやっぱり悩みますね。
すでにおうちを建てられた方で、これは良かった、これは失敗だった、というのを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-07-12 06:47:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【キッチン】これは良かった、これは失敗

  1. 1 匿名さん

    良かったことは
    シンクの背面にハイカウンターを設置したんですが
    高さが丁度良くて収納力もあって良いです。
    その上に吊り戸棚を設けてますが、それも良い。
    日常使わない物はそこに収納出来ます。
    ハイカウンターと吊り戸棚の間の壁面に
    横スリットの窓設置で、明るく良いです。
    失敗したことは
    現状の冷蔵庫より幅に余裕を持たせ設計したんですが
    奥行にも余裕を持たせれば良かったです。

  2. 2 匿名さん

    クリナップのマイナー?っぽいキッチン
    「ラクエラ」を採用しました
    他のキッチンだと一番下の引き出しを合わせて3段ですが
    これは2段で、下の方が背の高いものが入れられるように
    なっています
    引出を引く時にあまりかがまなくていいので楽です

    あとコンロ脇の壁にタオルかけを付けてもらいました
    タオルではなくてS字フックで小物をかけています
    油跳ねが気になるものはコンロから遠くにかけて
    気にならないものは適当にかけています
    結構便利に使えています

  3. 3 匿名さん

    クリナップSSにした。

    逆にリクシルは無いと思った。
    展示場の引出引っ張ったら、ガッシャーンっていったから。

  4. 4 匿名さん

    上吊り扉は収納力の許す限り付けない方がいいと思う

    手の届かない収納場所なんて、キッチンには無い物と一緒
    キッチンに少し余裕を、パントリーを設ける
    無理ならスライド床下収納でもまだ使い勝手がいい。

  5. 5 匿名さん

    >>4
    1ですけど、我が家はハイカウンター、床下収納、キッチン横収納、壁面収納が有る中で吊り戸棚が有るので各収納に余裕ができているので良いですよ。
    吊り戸棚の物は年に何度か使用するもので、私の身長が180㌢以上有るので大体届きます。
    確かに夫婦共に背が低いと、毎回踏み台を出すようになりますが、設置スペースが有るのなら無いよりは良いと思いますよ。

  6. 6 匿名さん

    老後の車椅子生活を考えてください。
    無駄です。

  7. 7 匿名さん

    確かに無駄。あると貧乏くさい。

  8. 8 匿名さん

    あ、自動で下に降りてくるとかなら付けていいよ。

  9. 9 匿名さん

    あれショールームで見て欲しくなったけど、値段見たら止めた
    動きの遅さも安全性からだろうけど、実際使ったらどうなんだろう?

    うちは当初4,5畳でいいと思ってたキッチンスペースが
    工務店さんが、キッチン設備を最安品にしてもその分広い方が
    使い易くなると力説、結局横長の6畳になった。

    使ってみると確かにわかる、狭かったら常に工夫と更新か諦めが必要
    収納もパネルが安くたって、沢山入れられるのが一番。
    キッチン設備は交換できるけど、キッチンスペースは簡単に増やせません。

  10. 10 匿名さん

    アルカリイオン整水器
    高いけどいい感じ

  11. 11 匿名さん

    >>6
    今の設備のまま老後まで?
    私は老後もここに住んでいたら、建て替えます。
    何十年も先の話ですから…

  12. 12 匿名さん

    将来また建て替える前提で今の家を作る人の話は、このスレではあまり参考にならないんじゃないかな・・・

  13. 13 匿名さん

    浄水器なんて使ってるの!?
    病気になるよ。
    うちは天然水買ってる。
    口にする水分は全部天然水。

  14. 14 匿名さん

    I型キッチンをアイランド置きにしてキッチン背面にカウンター造作
    カウンター幅は400mmで高さは1100mm
    カウンターチェアを置いて食事できるようにしました

    フラットタイプでも良かったけどどっちが良かったのかは今となってはわからない
    コスト的にはカウンターを造作で作ったほうが安いと思う

  15. 15 匿名さん

    吊戸には重箱とか膳や三方やかき氷機と、あまり普段使わないものを入れてます。
    匂いがダイニングに流れにくいのも良いですね。
    吊戸の下についてる手元灯も便利。吊戸がないと天井に照明付いていてこまめなon/offが不便。
    貧乏くさいって意見はイメージなんでしょうけど、金持ちの家のキッチンって大抵吊戸付いてますし、
    貧乏な発展途上国のキッチンの場合は付いてないことが多いですね。

    天然水?近所では井戸水使ってるとこあるけど工場も近いし汚染されてる可能性もあるよね。
    中国では汚染された川の天然水飲んで病気が蔓延してるって話もよく新聞に載ってるし。
    天然水って飲む前に汚染されて無いかどうか確かめるの面倒。

    >老後の車椅子生活を考えてください。
    高い位置にある換気扇のスイッチに手が届かないから換気扇も考える必要があるね。

  16. 16 匿名さん

    老後は家族も減ってるだろうし、そんときに吊戸棚とればいいよね。
    車いすになったら、キッチン本体にも問題あるでしょうよ。取り替えようよ。

    パントリー取れない家には有効だと思うよ。パントリーとれるなら、いらないね。

    吊戸棚なくてオープンの家増えてるけど、リビングから家電とかダサい食器棚とかダサいキッチンライトとか丸見えのおうち見ると、吊戸棚つけたほうがすっきり見えるんじゃないか?って思うことある。

    背面をものすごくおしゃれにできてるおうちならいいよね。10軒に1軒くらいあるかないかだけど。国産メーカーの背面収納、どれもダサいもんね。

  17. 17 匿名さん

    >>12
    建て替えないにしても、リフォームはすると思いますよ!

  18. 18 匿名さん

    吊り戸棚って使っていますか?
    大したものが入っていないので、
    なくても良いように思いますが・・・

  19. 19 匿名さん

    コカコーラの森の水だよりです
    国産です。

  20. 20 匿名さん

    >>18
    使ってないなら、いらないと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸